?

オンライン英訳漢和辞典:札・本・半・用・正・目・斥・加・弁・矛

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
画数: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 29

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: ゲーム , 経済
画数: 5
翻訳:bundle, card, label, check, handbill, placard
サツ
札: さつ: banknote (jp.), bank bill
札を崩す: さつをくずす: change a note <<<
札: ふだ: card, label, check, handbill, placard, notice board
札を付ける: ふだをつける: attach [put on] a card, label (v.), tag <<<
札を立てる: ふだをたてる: put up a board <<<
札を配る: ふだをくばる: deal the cards <<<
熟語:絵札 , 改札 , 切札 , 札幌 , 偽札 , 荷札 , 入札 , 落札
語句:番号札 , 迷子札 , トランプ札
同意語: カード , ラベル

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:source, origin, book
ホン, ポン, ボン
本: ほん: book, true (pref., jp.), real, official, main, unit to count sticks [bottles]
本: ぽん, ぼん: unit to count sticks [bottles]
本: もと: source, origin <<<
本の形で: ほんのかたちで: in book form <<<
本にして: ほんにして
本を書く: ほんをかく: write a book <<<
本を出す: ほんをだす: publish a book <<< , 出版
本を読む: ほんをよむ: read a book <<< , 読書
本の虫: ほんのむし: bookworm <<<
熟語:一本 , 絵本 , 基本 , 脚本 , 熊本 , 原本 , 根本 , 資本 , 拓本 , 手本 , 日本 , 日本語 , 標本 , 古本 , 本館 , 本願 , 本気 , 本質 , 本社 , 本州 , 本性 , 本日 , 本籍 , 本線 , 本体 , 本隊 , 本田 , 本棚 , 本店 , 本当 , 本土 , 本人 , 本音 , 本能 , 本場 , 本箱 , 本番 , 本部 , 本命 , 本物 , 本屋 , 本来 , 本流 , 松本 , 見本 , 六本
語句:一冊の本 , 本街道 , 本契約 , 攻略本 , 贈呈本 , 単行本 , 点字本 , 本年度 , 本場所 , 本を返却する , 漫画本 , 料理の本 , 本のカバー
同意語: , 読物 , ブック

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 5
翻訳:half, part
ハン
半: はん: uneven [odd] number (jp.) <<< 奇数
半ば: なかば: middle
熟語:後半 , 前半 , 半円 , 半角 , 半額 , 半期 , 半径 , 半身 , 半数 , 半袖 , 半田 , 半月 , 半島 , 半年 , 半端 , 半分
語句:半音階 , 半音符 , 半過去 , 四月半ば , 半世紀 , 半製品 , 半透明 , 半導体 , 半長靴 , 半母音 , 半ズボン , 半ダース , 半ペニー , 半リットル

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 仕事
画数: 5
翻訳:use, employ, usefulness, function, effect, activity
ヨウ
用: よう: business, task, use, service
用が有る: ようがある: have something to do, be busy (with), be engaged (to) <<<
用が有って: ようがあって: on business, on an errand <<<
用が無い: ようがない: have nothing special to do, be free <<<
用を足す: ようをたす: do one's business, go to the closet [the toilet room], relieve oneself, answer the call of nature <<<
用いる: もちいる: use, employ
用き: はたらき: usefulness, function, effect, activity
用て: もって: with, by means of, through, for, on account of, by reason of
熟語:運用 , 応用 , 活用 , 急用 , 器用 , 兼用 , 効用 , 雇用 , 採用 , 作用 , 使用 , 信用 , 実用 , 常用 , 専用 , 適用 , 登用 , 汎用 , 費用 , 服用 , 不用 , 併用 , 無用 , 薬用 , 用意 , 用具 , 用件 , 用語 , 用紙 , 用事 , 用心 , 用品 , 用法 , 利用
語句:重く用いる , 業務用 , 携帯用 , 化粧用 , 策略を用いる , 消火用の , 自家用 , 児童用 , 自分用 , 女性用 , 生理用ナプキン , 装飾用 , 男子用 , 男性用 , 複写用 , 複写用インキ , 婦人用 , 返信用 , 料理用
同意語: 使


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 裁判
画数: 5
翻訳:right, just, proper, correct, accurate, exact, amend, reform, rectify
セイ, ショウ
正しい: ただしい: right (a.), just, proper, correct, accurate, exact, rightful, lawful, legitimate, sound, righteous, upright, truthful, honest
正しく: ただしく: rightly, properly, honestly, correctly
正ない: ただしくない: wrong, unjust, dishonest, improper, illegal, incorrect
正す: ただす: correct (v.), amend, reform, rectify, set right, revise, adjust
正: かみ: chief, superior, head (fig.)
正に: まさに: just (adv.), exactly, precisely, surely, certainly, really
正しく: まさしく: surely, certainly, no doubt
正にしようとする: まさにしようとする: be about [going] to do, be on the point [brink, verge] of doing
正しくしようとする: まさしくしようとする
正: あきら, かみ, さだ, たか, ただ, つら, なお, のぶ, まさ, まさし: pers.
熟語:改正 , 矯正 , 更正 , 校正 , 公正 , 修正 , 正月 , 正気 , 正午 , 正直 , 正念 , 正味 , 正面 , 純正 , 正解 , 正確 , 正規 , 正義 , 正式 , 正常 , 正道 , 訂正 , 適正 , 不正 , 補正
語句:襟を正す , 正会員 , 規律正しい , 規律正しく , 検事正 , 姿勢を正す , 正社員 , 正多角形 , 秩序正しく , 貞操の正しい , 正比例 , 正方形 , 正方形の , 礼儀正しい

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位 , , 光学
画数: 5
翻訳:eye, vision, mesh, texture
モク, ボク
目: もく: unit to count points in go game (jp.)
目: め: eye, sight, vision, attention, notice, judgment, point of view, standpoint, mesh, tooth, texture, stitch, grain, weight unit (ca. 3.75 g, jp.)
目の: めの: ocular, optical, visual
目が良い: めがよい, めがいい: have good sight <<<
目が悪い: めがわるい: have bad [poor] sight <<<
目が回る: めがまわる: be [feel] dizzy <<<
目が無い: めがない: have a weakness for, be exceedingly fond of <<<
目が覚める: めがさめる: (become) awake, be awakened, come to oneself <<<
目に余る: めにあまる: be too much for one to connive at, be unpardonable <<<
目に見えない: めにみえない: invisible, unseen, imperceptible <<<
目に留まる: めにとまる: attract a person's attention [notice], catch [strike] a person's eye <<<
目を付ける: めをつける: have one's [keep an] eye on, watch, mark, aim at <<<
目を掛ける: めをかける: look after, take care of, favor <<<
目を引く: めをひく: draw [attract] a person's attention <<<
目を回す: めをまわす: roll one's eye, faint, swoon, be stunned <<<
目を離す: めをはなす: look aside [away], take one's eyes off <<<
目を瞑る: めをつぶる: close [shut] one's eyes, wink [connive] (at a person's fault)
目の粗い: めのあらい: coarse <<<
目で知らせる: めでしらせる: make a sign with the eye, wink (at) <<< , ウインク
熟語:一目 , 上目 , 御目出度 , 皆目 , 籠目 , 片目 , 科目 , 項目 , 五目 , 種目 , 駄目 , 着目 , 茶目 , 注目 , 鳥目 , 縫目 , 反目 , 平目 , 真面目 , 目当て , 目上 , 目薬 , 目覚 , 目下 , 目尻 , 目印 , 目白 , 目玉 , 目処 , 目眩 , 目盛 , 目安 , 目脂 , 盲目 , 目次 , 目前 , 目的 , 目標 , 役目 , 割れ目
語句:青い目 , 青い目をした , 猫の目 , 覚めた目で , 網の目 , 潤いの有る目 , 澄んだ目 , 鋸の目 , 賽の目 , 目医者 , 一年目 , 一番目の , 一回目 , 片方の目 , 賽子の目 , 三番目の , 目を白黒させる , 充血した目 , 台風の目 , 十日目 , 二回目 , 二回目に , 二丁目 , 二度目 , 二度目の , 二度目に , 二番目の , 二枚目 , 二日目に , 三日目に
同意語: , アイ

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 戦争
画数: 5
翻訳:reject, refuse, repel, watch, observe
セキ
斥ける: しりぞける: reject, refuse, turn down, repel, drive back [away] <<< 退
斥う: うかがう: watch, observe

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 数学
画数: 5
翻訳:add, sum, join, participate

加える: くわえる: add [sum] (up), give, inflict, deliver
加わる: くわわる: join (in), participate [take part] in, enter, increase (in), be added
を加えて: をくわえて: including
熟語:加賀 , 加減 , 加工 , 加算 , 加勢 , 加速 , 加入 , 加熱 , 加盟 , 参加 , 増加 , 追加 , 添加
語句:付け加える , 罰を加える , 熱を加える , 圧力を加える , 一撃を加える , 陰謀に加わる , 競技に加わる , 屈辱を加える , 重圧を加える , 制裁を加える , 打撃を加える , 訂正を加える , 鉄拳を加える , 風力が加わる , 暴行を加える , 暴力を加える
同意語:
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 道具
画数: 5
翻訳:crown, discern, dispute (bor.)
ベン, バン, ヘン
弁: かんむり: crown
弁える: わきまえる: discern, understand
弁: はなびら: petal <<< 花弁
弁ける: わける: separate (vt.)
弁う: あらそう: dispute (v.), contest (v.)
弁: べん: valve, ventil, speech manner (jp.), accent, dialect
弁が立つ: べんがたつ: have a fluent tongue <<<
弁を開ける: べんをあける: open the valve <<<
熟語:花弁 , 合弁 , 弁解 , 弁護 , 弁償 , 弁当 , 弁明
語句:安全弁 , 田舎弁 , 汽車弁 , 九州弁 , 吸入弁 , 心臓弁 , 是非を弁じる , 善悪を弁える , 前後を弁えず , 東北弁 , 排気弁
次もチェック: バルブ

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 5
翻訳:halberd
ム, ボウ
矛: ほこ
矛を収める: ほこをおさめる: lay down arms <<<
矛を執る: ほこをとる: take up [rise in] arms <<<
熟語:矛盾
同意語:

このページに有る記事:230 - 239、全部で:2783.

Language Teacher(r). Electronic pocket talking translators
ポケット電子辞書


http://www.webdico.com/kan/jkantxtg5-11.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/18 10:27