?

オンライン独和辞典:キーワード:教育

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。 弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。 ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 

直接アクセス: , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育 , 時間    画数: 4
翻訳:teilen, trennen, scheiden, teilhaben, verteilen, Minute (ext.), verstanden, auffassen, begreifen
フン, ブン, ブ
分ける: わける: teilen, trennen, teilhaben, verteilen
分かれる: わかれる: sich trennen, scheiden
分かつ: わかつ: teilhaben, verteilen
分かる: わかる: verstanden, auffassen, begreifen, einsehen, erfassen, kapieren, einleuchten, wissen, kennen, sich auskenne (in, an), sich zurechtfinden (in), erkennen, verständig sein, verständnisvoll sein, vernünftig sein, voraussehen, vorherwissen <<<
分かり: わかり: Verständnis, Begreifen, Verstehen
分かりません: わかりません: Ich weiß nicht, Ich verstehe nicht
分かりますか: わかりますか: Verstehen Sie?
分かりました: わかりました: Ich verstehe, Ach so!
分かった: わかった: Jetzt habe ich es, Jetzt weiß ich
分かりの良い: わかりのいい: klug, vernünftig <<<
分かりの悪い: わかりのわるい: beschränkt, begriffsstutzig, dumm <<<
分かり切った: わかりきった: deutlich, offensichtlich, einleuchtend, klar <<<
分かり易い: わかりやすい: leicht verständlich, leicht zu verstehen <<<
分かり難い: わかりにくい: schwer verständlich, schwerverständlich <<<
熟語:親分 , 春分 , 秋分 , 分解 , 分岐 , 分子 , 分析 , 分離 , 余分 , 分隊 , 半分 , 随分 , 夜分 , 分身 , 分野 , 当分 , 糖分 , 分割 , 分類 , 分泌 , 色分 , 養分 , 線分 , 分与 , 分水嶺 , 分娩 , 成分 , 申分 , 身分 , 分譲 , 四分 , 部分 , 分布 , 気分 , 仕分 , 区分 , 分量 , 言分 , 十分 , 自分 , 大分 , 分別 , 三分 , 分数 , 分裂 , 節分 , 裾分け , 塩分 , 多分 , 子分 , 処分
語句:訳の分らない , 直ぐ分る , 染め分ける , 髪を分ける , 見分ける , 袂を分かつ , 篩分ける , 噛み分ける , 押し分ける , 二つに分ける , 物が分かる , 真意が分からない , 半分に分ける , 二人で分ける , 十二分 , 脂肪分 , 皆目分からない , 一回分 , 三十分 , 三十分の , 十五分 , 項目に分ける , 形見分けをする , 部門に分ける , 二股に分かれる , 兄弟分 , グループに分ける , カテゴリーに分ける

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 8
翻訳:wissen, Weisheit, Klugheit

知る: しる: wissen, erlernen, verstehen, herauskommen, kennen, bekannt werden (mit jm.), js. Bekanntschaft machen (mit jm.), erfahren (von), kennen lernen (jn.), gehört haben (von)
知らせる: しらせる: informieren, mitteilen (jm.), benachrichtigen (jn. von), in Kenntnis setzen (jn. von), zu js. Kenntnis bringen, melden (jm.), Nachricht geben (jm. von), wissen lassen (jn.), bekannt geben [machen], kundgeben, kundtun, veröffentlichen
知らせ: しらせ: Mitteilung, Nachricht, Benachrichtigung, Kunde, Meldung, Bericht, Information, Vorgang, Omen, Omina, Anzeichen, Vorzeichen <<< ニュース
知: ちえ: Weisheit, Klugheit
知らない: しらない: unbekannt, fremd, nie begegnet [gehört, gesehen], unkundig, nicht wissen [kennen], keine Ahnung haben (von), ahnungslos sein, unwissend sein
知らないで: しらないで: unbewusst, unwissentlich
知らずに: しらずに
知らない人: しらないひと: Fremder, Unbekannter <<<
知らない内に: しらないうちに: niemand [keiner] weiß wann, hinter js. Rücken, ohne dass er davon wüsste, ohne js. Wissen, unbeobachtet, unbemerkt <<<
知らぬが仏: しらぬがほとけ: Was man [ich] nicht weiß macht einen [mich] nicht heiß, Unwissenheit ist ein Segen <<<
知った: しった: bekannt, vertraut
熟語:英知 , 機知 , 知能 , 知識 , 高知 , 無知 , 知人 , 未知 , 告知 , 愛知 , 知覚 , 通知 , 知事 , 存知 , 承知 , 知性 , 知的 , 知恵 , 認知 , 知見
語句:目で知らせる , 急を知らせる , 底の知れない , 底知れぬ , 己を知る , 情けを知らぬ , 主の知れない , 露知らず , 名の知れた , 名の知れない , 虫が知らせる , 虫の知らせ , 疲れを知らない , 高の知れた , 先の知れない , 思い知る , 言わずと知れた , 行儀を知らない , 世間に知れる , 世間知らず , 意外な知らせ , 価値を知る , 安否を知らせる , 限界を知る , 風向を知る , 真相を知らせる , 本人を知っている , 異性を知る , 礼儀を知らない , 様子を知らせる , 居所を知らせる , 天井知らずの
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: スポーツ , 教育    画数: 9
翻訳:Punkt, Tupfen, Fleck, Flecken
テン: Punkt, Tupfen, Fleck, Flecken, Zensur, Note, Tor, Komma
点: ぼち, ぽち: kleiner Punkt, Trinkgeld <<< チップ
点を打つ: てんをうつ: einen Punkt setzen, mit einem Punkt [Tupfen] versehen, tupfen <<<
点を付ける: てんをつける: eine Zensur [Note] geben [erteilen] <<<
点を引かれる: てんをひかれる: eine Punkt verlieren <<<
点を取る: てんをとる: eine Zensur [Note] bekommen, ein Tor erzielen (bei Fußball) <<<
点が甘い: てんがあまい: freigebig gute Zensuren [Noten] geben [erteilen], mild zensieren <<<
点が辛い: てんがからい: sparsam gute Zensuren [Noten] geben [erteilen], streng zensieren <<<
熟語:拠点 , 黒点 , 視点 , 起点 , 焦点 , 採点 , 弱点 , 観点 , 地点 , 利点 , 点滴 , 始点 , 点検 , 汚点 , 欠点 , 原点 , 接点 , 終点 , 支点 , 次点 , 斑点 , 減点 , 零点 , 点差 , 点数 , 得点 , 点灯 , 配点 , 美点 , 要点 , 点字 , 論点 , 点滅 , 合点 , 頂点 , 盲点
語句:明かりを点ける , 火が点く , 火を点ける , 句読点 , 最高点 , 主要点 , 三角点 , 妥協点 , 免税点 , 中心点 , 分岐点 , 合流点 , 近日点 , 落第点 , 旋回点 , 小数点 , 最終点 , 交差点 , 疑問点 , 臨界点 , 飽和点 , 決勝点 , 相違点 , 共通点 , 接触点 , 電灯を点ける , 電灯を点す , 合格点 , 出発点 , 観察点 , 論争点 , 提灯を点ける , 平均点 , 蝋燭を点ける , 凝固点 , 問題点 , 類似点 , 沸騰点 , 係争点 , ストーブを点ける , ライターを点ける , ヒーターを点ける , ランプを点ける
同意語: ポイント

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 11
翻訳:lernen, studieren
シュウ
習う: ならう: lernen, studieren, Unterricht nehmen, sich üben (in)
習い: ならい: Lehre, Unterricht, Gewohnheit, Sitte, Gebrauch, Gepflogenheit
習いと成る: ならいとなる: jm. zur Gewohnheit werden <<<
習わせる: ならわせる: lernen [studieren] lassen
習うより慣れよ: ならうよりなれよ: Durch Training wird man stark, Übung macht den Meister. <<<
熟語:講習 , 習性 , 常習 , 補習 , 復習 , 予習 , 自習 , 慣習 , 学習 , 習得 , 習字 , 習慣 , 実習 , 風習 , 演習 , 練習 , 見習
語句:歌を習う , 花を習う , 行儀を習う , 作法を習う , 書道を習う , バレエを習う , ピアノを習う
同意語:


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 13
翻訳:lösen, aufklären, aufbinden, trennen
カイ, ゲ
解せない: げせない: unverständlich, unerklärlich
解く: とく: lösen, aufklären, aufbinden, schmelzen (vt.)
解かす: とかす
解ける: とける: sich lösen, gelöst werden, schmelzen (vi.) <<<
解る: さとる: begreifen, verstanden, erleuchtet sein <<<
解かる: わかる: verstanden, auffassen, begreifen, einsehen, erfassen, kapieren, einleuchten, lösen, aufklären, aufbinden <<< ,
解れ: ほつれ: Fasern
解れる: ほつれる: sich auflösen, sich ausfasern, lose [locker] werden, entwirrt werden
解れ毛: ほつれげ: loses Haar <<<
熟語:解禁 , 解決 , 解凍 , 解読 , 正解 , 解答 , 解釈 , 分解 , 解析 , 解毒 , 図解 , 溶解 , 熔解 , 和解 , 見解 , 解除 , 解散 , 解説 , 解放 , 理解 , 解剖 , 解離 , 解雇 , 解約 , 了解 , 注解 , 電解 , 弁解 , 解体 , 解消 , 難解 , 誤解
語句:謎を解く , 紐を解く , 纜を解く , 雪が解ける , 囲みを解く , 縄を解く , 職を解かれる , 味が解る , 髪を解く , 守りを解く , 列を解く , 縺れを解く , 包みを解く , 帯を解く , 打ち解ける , 疑惑を解く , 風流を解せぬ , 呪文を解く , 封印を解く , 警備を解く , 武装を解く , 緊張を解す , 包囲を解く , 禁止を解く , 包帯を解く , 荷造を解く , 英語解りますか , 契約を解く , 一目で解る , 日本語解りますか , 誤解を解く , 方程式を解く , 暗号を解く , 封鎖を解く , 艫綱を解く , ネクタイを解く , ユーモアを解する

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 14
翻訳:Brauch, Gewohnheit
カン
慣れる: なれる: sich gewöhnen, sich angewöhnen, jm. zur Gewohnheit werden
慣らす: ならす: gewöhnen, angewöhnen
慣れた: なれた: gewohnt
慣れない: なれない: ungewohnt
慣れ: なれ: Gewohnheit, Erfahrung, Geschicklichkeit
慣れで: なれで: aus Erfahrung, aus Gewohnheit
熟語:慣習 , 習慣 , 慣例
語句:習うより慣れよ , 住み慣れる

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 15
翻訳:führen, einführen, leiten, begleiten
ドウ
導く: みちびく: führen, leiten
導き: みちびき: Führung, Leitung
熟語:導入 , 誘導 , 指導 , 先導 , 導体 , 伝導 , 補導

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 17
翻訳:lesen, verstehen
コウ: Verbindung der Gläubiger (jp.), Wohlfahrtsverein <<< 共済
講む: よむ: lesen, verstehen <<<
熟語:講師 , 講堂 , 講習 , 講演 , 講座 , 講義
語句:対策を講じる , 手段を講じる

カテゴリー:JIS2, 国字   部首:    キーワード: 教育    画数: 16
翻訳:Zucht, Abrichtung, Disziplin, Schuldung, Training
躾: しつけ
躾の良い: しつけのいい, しつけのよい: gut erzogen <<<
躾の悪い: しつけのわるい: schlecht erzogen <<<
熟語:不躾
次もチェック: 調教


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 独訳国語辞典(日)
  2. 独訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから9個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します