?

オンライン仏和辞典:4画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: エネルギー , 食べ物    画数: 4
翻訳:feu, flamme, brûlure
カ, コ
火: ひ: feu, flamme
火く: やく: brûler <<<
火が点く: ひがつく: Le feu prend <<<
火の点き易い: ひのつきやすい: inflammable
火に当たる: ひにあたる: se chauffer au feu <<<
火に掛ける: ひにかける: mettre qc. sur le feu <<<
火を点ける: ひをつける: allumer qc., mettre le feu à qc. <<<
火を熾す: ひをおこす: faire du feu
火を吹く: ひをふく: souffler le feu <<<
火を扇ぐ: ひをあおぐ: éventer le feu <<<
火を消す: ひをけす: éteindre le feu <<<
火を通す: ひをとおす: faire griller [cuire] <<<
火を出す: ひをだす: déclarer le feu <<<
火の様な: ひのような: fougueux, enflammé, ardent <<<
火に油を注ぐ: ひにあぶらをそそぐ: mettre de l'huile sur le feu
火を見るよりも明らか: ひをみるよりあきらか: être clair comme le jour
熟語:火曜 , 聖火 , 放火 , 火傷 , 火星 , 花火 , 火燵 , 火口 , 火災 , 火薬 , 火力 , 火花 , 砲火 , 火葬 , 火事 , 火器 , 火気 , 天火 , 炭火 , 火炎 , 鎮火 , 消火 , 火山 , 火影 , 火打石 , 火遁 , 火遊び , 着火 , 灯火 , 噴火 , 火炙 , 焚火 , 防火 , 火種 , 火急 , 火鉢
語句:火の用心 , 不審火 , パイプに火をつける
次もチェック: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間 , 中国 , 経済    画数: 4
翻訳:origine, source, début, premier jour de l'année, chef, yuan (une monnaie chinoise), Dynastie Yuan (une dynastie mongole en Chine, 1271 AD-1368 AD)
ゲン, カン
元: こうべ: tête (cou)
元: もと: début, commencement , origine, source, cause, levain, base, ingrédients, matériaux, capital
元の: もとの: ex, ancien
元は: もとは: autrefois, jadis
元から: もとから: dès [depuis] le commencement [le début], dès le premier abord, depuis toujours, de tout temps
元を掛ける: もとをかける: faire beaucoup de frais [de dépense] <<<
元が掛かる: もとがかかる: causer [exiger] des frais [des dépenses] <<<
元も子も無くす: もともこもなくす: manger le fonds avec le revenu
元も子も無い: もともこもない
元を取る: もとをとる: couvrir ses frais, rentrer dans ses frais <<<
元を切って売る: もとをきってうる: vendre à perte
熟語:元素 , 地元 , 元日 , 元旦 , 紀元 , 隠元 , 元々 , 国元 , 元帥 , 還元 , 元号 , 手元 , 身元 , 中元 , 次元 , 改元 , 元気 , 口元 , 元祖 , 元本
語句:製造元 , 発売元
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:porte

戸: と: porte, unité pour compter le nombre de maisons
戸に: とに: à la porte
戸を叩く: とをたたく: frapper à la porte <<<
戸を開ける: とをあける: ouvrir la porte <<<
戸を閉める: とをしめる: fermer la porte <<<
戸: へ: maison (jp.) <<<
熟語:戸別 , 戸棚 , 戸籍 , 戸惑い , 井戸 , 木戸 , 鎧戸 , 水戸 , 神戸 , 戸口 , 網戸 , 江戸 , 戸惑 , 戸板 , 瀬戸 , 破落戸 , 雨戸
語句:格子戸 , 二枚戸 , ガラス戸
同意語: , ドア

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 4
翻訳:public, seigneur, duc
コウ, ク
コウ: suffixe de moquerie (jp.)
公: きみ: seigneur
公: おおやけ: public (n.)
公の: おおやけの: public (a.), officiel, formel
公に: おおやけに: en public, publiquement, officiellement
公にする: おおやけにする: publier, rendre public, divulguer, révéler
公に成る: おおやけになる: être publié, se rendre public, se révéler <<<
熟語:公園 , 公団 , 公表 , 公式 , 公衆 , 公爵 , 公海 , 公定 , 蒲公英 , 公明 , 公魚 , 公報 , 公演 , 公証 , 公判 , 公認 , 公正 , 公立 , 公害 , 公安 , 公共 , 公示 , 貴公 , 公務 , 公約 , 奉公 , 大公 , 公使 , 公益 , 公開 , 公募 , 公言 , 公平
語句:主人公


カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 5   部首:    キーワード: 数字    画数: 4
翻訳:cinq

五つ: いつつ
五: いつ
熟語:源五郎 , 五輪 , 五感 , 十五 , 五十 , 五徳 , 五目 , 五速 , 五重 , 五月 , 五日 , 七五三
語句:五割引

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 6   部首:    キーワード: 数字    画数: 4
翻訳:six
ロク, リク
六つ: むっつ
六: むつ
六: むい
熟語:六月 , 十六 , 双六 , 六感 , 六十 , 六本 , 六日
語句:六気筒 , 六気筒のモーター

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:poil, pelage, cheveu, chevelure, laine, plume, duvet, mèche
モウ
毛: け
毛の: けの: laineux, en laine
毛のシャツ: けのしゃつ: marcel [maillot, tricot] en laine
毛の無い: けのない: glabre, imberbe <<< , 禿
毛の長い: けのながい: aux cheveux longs, à poil long <<<
毛の生えた: けのはえた: poilu <<<
毛が生える: けがはえる: Les cheveux croissent <<<
毛が伸びる: けがのびる <<<
毛が抜ける: けがぬける: Les cheveux tombent <<<
毛を切る: けをきる: tondre le poil, couper les cheveux <<<
毛を染める: けをそめる: se teindre les cheveux <<<
毛を抜く: けをぬく: épiler, plumer <<<
毛を毟る: けをむしる <<<
毛程も: けほども: même pas un peu <<<
熟語:三毛 , 腋毛 , 刷毛 , 体毛 , 睫毛 , 眉毛 , 脱毛 , 旋毛 , 毛糸 , 毛布 , 赤毛 , 毛皮 , 不毛 , 毛髪 , 毛玉 , 羊毛 , 毛穴 , 尨毛 , 巻毛 , 羽毛 , 綿毛
語句:羊の毛 , 猫の毛 , 解れ毛 , 毛のシャツ
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 4
翻訳:cheval (zod.), septième, midi

午: うま: cheval (zod.) <<<
午: まひる: midi, plein jour <<< 真昼
午らう: さからう: s'opposer, résister, trahir <<<
午わる: まじわる: se croiser <<<
熟語:午後 , 午前 , 正午

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 4
翻訳:couper, trancher, tailler
セツ, サイ
切ない: せつない: pénible, dur, insupportable <<< 苦痛
切る: きる: couper, trancher
切れる: きれる: être tranchant, se séparer (jp.)
切: きれ: pièce (jp.), bout
切: きり: fin (jp.)
切り落とす: きりおとす: couper, tailler, tronquer, amputer <<<
切り刻む: きりきざむ: écharper, mettre [couper] en morceaux, mettre en pièces, hacher, dépecer <<<
切り崩す: きりくずす: démolir, saper <<<
切り捨てる: きりすてる: couper, trancher, tailler, rogner, arrondir au chiffre inférieur <<<
切り倒す: きりたおす: abattre (un arbre) <<<
切り詰める: きりつめる: réduire, restreindre, se retrancher, se gêner, rogner sur <<<
切り取る: きりとる: découper, détacher, séparer <<<
切り離す: きりはなす: séparer, détacher, écarter, éloigner <<<
切り払う: きりはらう: abattre (des arbres), débroussailler [dégager, éclaircir] (un endroit) <<<
熟語:大切 , 親切 , 切望 , 飛切 , 裏切 , 爪切り , 切妻 , 切断 , 切手 , 損切 , 売切れ , 缶切 , 締切 , 仕切 , 水切 , 貸切 , 切株 , 小切手 , 切替 , 切札 , 切腹 , 切符 , 踏切 , 切上 , 切下 , 細切 , 適切 , 切実 , 切口 , 見切 , 切羽
語句:爪を切る , 毛を切る , 分かり切った , 木を切る , 水を切る , 困り切る , 鋸で切る , 鋏で切る , 乗り切る , 叩き切る , 割り切る , 割り切れる , 割り切れない , 堰を切る , 読み切る , 張り切る , 首を切る , 煮え切らない , 雲が切れる , 途切れ , 途切れる , 事切れる , 泳ぎ切る , 小さく切る , 髪を切る , 薄く切る , 使い切る , 疲れ切る , 油が切れる , 成り切る , 苦り切る , 決まり切った , 息が切れる , 息を切らす , 息を切らして , 痺れを切らす , 厚く切る , 値切る , 縁を切る , 押し切る , 踏み切る , 言い切る , 口を切る , 遣り切れない , 電球が切れた , 句読を切る , 短冊に切る , 期限切れ , 期限が切れる , 期限が切れた , 電源を切る , 資金が切れる , 電流を切る , 伝票を切る , 針金切り , 補給が切れる , 切札を切る , 燃料が切れる , 巾着切り , 電池が切れる , 切符を切る , 切符切り , 見栄を切る , 派遣切り , 堤防が切れる , 微塵切り , 微塵に切る , 電話を切る , 十字を切る , 仁義を切る , ヒューズが切れる , コンマで切る , スタートを切る , スイッチを切る , クラッチを切る , カーブを切る , トップを切る , シャッターを切る , テープを切る , ハンドルを切る
次もチェック: , カット

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 4
翻訳:peu
ショウ
少ない: すくない: peu nombreux, peu abondant, rare, insuffisant
少なからぬ: すくなからぬ: pas mal, considérable
少なからず: すくなからず: assez, pas mal
少なくとも: すくなくとも: au [du] moins, au minimum, pour le moins, tout au moins
少なくする: すくなくする: diminuer (vt.), amenuiser, réduire, raréfier
少なく成る: すくなくなる: diminuer (vi.), s'amenuiser, se raréfier <<<
少く: しばらく: pour le moment <<<
少し: すこし: un peu
少しの: すこしの: minime, léger
少しずつ: すこしずつ: petit à petit, peu à peu
少しも: すこしも: nullement, pas du tout [le moins du monde]
少い: わかい: jeune, junior <<<
熟語:年少 , 少女 , 少々 , 少尉 , 少佐 , 少将 , 少年 , 減少 , 多少 , 少数 , 幼少 , 少量
語句:量が少ない , 数少ない , 儲けが少ない , 家族が少ない , 収入が少ない , 口数の少ない , 言葉の少ない , 人口が少ない , 利益の少ない , サラリーが少ない , カロリーが少ない
同意語: 一寸
反意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから80個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します