ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 5
翻訳:eterno, para sempre
エイ
永い: ながい: eterno, perpetuo <<<
永: とこしえ: eternidade <<<
熟語:永遠 , 永久 , 永住 , 永世 , 永眠

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 医学
画数: 7
翻訳:m?dico, medicina, tremor (n., conf.)
イ, エイ
医す: いやす: sarar, curar <<<
医: うつぼ: tremor (n.)
熟語:医院 , 医学 , 医師 , 医者 , 医薬 , 医療 , 軍医 , 獣医
語句:歯科医 , 開業医 , 解剖医 , 医化学 , 家庭医 , 漢方医 , 医学生 , 医学部 , 学校医 , 警察医 , 外科医 , 堕胎医 , 内科医 , 麻酔医 , 手術医 , 耳科医 , 専門医 , 当直医 , 耳鼻咽喉科医

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 水泳
画数: 8
翻訳:nadar, nata??o
エイ
泳ぐ: およぐ: nadar
泳ぎ: およぎ: natacao
泳ぎに行く: およぎにいく: ir nadar <<<
泳ぎ上る: およぎのぼる: nadar contra o rio <<<
泳ぎ下る: およぎくだる: nadar no riacho <<<
泳ぎ切る: およぎきる: nadar atraves (de um rio) <<<
熟語:背泳ぎ , 平泳ぎ , 水泳
語句:必死に泳ぐ , クロールで泳ぐ

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:flor, linda, excelente, Inglaterra (suff.)
エイ
英: はな: flor <<<
英: はなぶさ: ramo de flores
英でる: ひいでる: excelente +秀
熟語:英明 , 英雄 , 英国 , 英語 , 英知 , 英霊 , 蒲公英
語句:英作文 , 英会話 , 英単語 , 英文法 , 英政府
関連語: イギリス

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 光学
画数: 9
翻訳:refletir, espelhar (v.), brilhar, brilhante
エイ, ヨウ
映る: うつる: ser refletido [espelhado] (em), cair, ser levado, adequar, combinar
映す: うつす: descrever, representar, reflitir, espelhar (v.), tirar uma fotografia [foto] de, fotografar
映える: はえる: brilhar (v.), ser brilhante, olhar para a vantagem, ser posto fora (por)
熟語:映画 , 映像 , 反映 , 放映 , 映写
語句:鏡に映る
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 9
翻訳:prosperar, florescer, brilhar
エイ, ヨウ
栄る: さかえる: prosperar, florescer
栄え: さかえ: prosperidade, bem, gloria
栄える: はえる: brilhar <<<
熟語:栄螺 , 栄誉 , 栄光 , 栄養 , 光栄 , 繁栄 , 見栄
語句:出来栄え

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 商業
画数: 12
翻訳:(cercado) casa, continuar (ext.), conduzir neg?cios, pr?tica, neg?cios, ocupa??o
エイ
営む: いとなむ: continuar, conduzir negocios, praticar
営み: いとなみ: negocios, ocupacao
熟語:運営 , 営業 , 経営 , 国営 , 民営 , 設営
語句:旅館を営む , 商業を営む , 事業を営む

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 自然
画数: 12
翻訳:cena, sombra
ケイ, エイ
景: けい: cena, presente (jp.)
景: ひかげ: sombra <<< 日陰
景: けしき: cena, paisagem, panorama <<< 景色
熟語:景気 , 景況 , 景色 , 光景 , 背景 , 風景 , 夜景

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 旅行 , 文学
画数: 12
翻訳:cantar, entoar, recitar um poema
エイ
詠う: うたう: cantar, entoar, recitar um poema <<< , , ,
詠む: よむ: fazer um poema (jp.) <<<
詠める: ながめる: ter uma visao (jp.), olhar para, encarar, contemplar a, ver <<<
詠め: ながめ: vista (jp.), perspectiva, panorama, cenario <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 光学
画数: 15
翻訳:sombra, silhueta, figura
エイ, ヨウ
影: かげ: sombra, silhueta, figura, reflexo, imagem, sinal, traco
影が差す: かげがさす: arremessar [lancar] uma sombra (em) <<<
影の様な: けげのような: sombrio <<<
影も形も無い: かげもかたちもない: Nao resta nada disso, Nao ha vestigios disso
影も形も見えない: かげもかたちもみえない
影を隠す: かげをかくす: esconder, segredar, desaparecer <<<
影を潜める: かげをひそめる <<<
影が薄い: かげがうすい: olhe como se alguem estivesse sombreado pela morte, como se estivesse em um banco de tras <<<
熟語:撮影 , 影響 , 面影 , 幻影 , 火影
語句:噂をすれば影 , 影武者
同意語: , シルエット


Top Home