フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:escalier, ?chelle, classe, rang, position
カイ
階: きざはし: escalier
階: はしご: echelle
階: しな: classe, rang
熟語:位階 , 音階 , 一階 , 二階 , 段階 , 階段 , 階級
語句:上の階 , 最上階
関連語: フロアー

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間 ,
画数: 12
翻訳:intervalle, espace, s?parer, pendant
カン, ケン
間: あいだ: intervalle, espace
間か: しずか: calme (beaucoup d'espace) <<<
間かに: ひそかに: secretement
間てる: へだてる: separer
間: ま: espace, distance, intervalle, ecart, chambre (jp.), piece
間を空ける: まをあける: espacer, mettre un espace <<<
間を置く: まをおく <<<
間を置いて: まをおいて: a intervalles, par acces [intermittence], par a-coups <<<
間が有る: まがある: avoir du temps <<<
間も無く: まもなく: tot, bientot, prochainement <<<
間が悪い: まがわるい: etre malchanceux, etre embarrasse [gene] <<<
間が悪く: まがわるく: malchanceusement <<<
間に合う: まにあう: arriver [etre] a temps, suffire <<<
間に合わせ: まにあわせ: pis-aller, expedient <<<
間に合わせの: まにあわせの: provisoire, improvise, temporaire, momentane <<<
間に合わせる: まにあわせる: avoir recours a qc., recourir a qc., s'en passer temporairement, etre a l'heure [a temps] <<<
熟語:月間 , 週間 , 谷間 , 客間 , 手間 , 間違 , 間接 , 期間 , 世間 , 人間 , 間食 , 合間 , 空間 , 民間 , 間隔 , 中間 , 瞬間 , 隙間 , 年間 , 小間 , 昼間 , 欄間 , 夜間 , 区間 , 床の間 , 仲間 , 幕間 , 時間 , 間借 , 間隙 , 居間 , 間取 , 間抜け
語句:束の間に , 束の間の , 鏡の間 , 瞬く間に , 久しい間 , 次の間 , 長い間 , 長い間には , 二人の間で , 一瞬間 , 一瞬の間に , 応接間 , 一週間 , 御茶の間 , 何時の間にか , 何時の間に , 一生の間に , 一寸の間に , 四日間 , 九日間 , 六日間 , 一時間 , 五日間
同意語: スペース

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 藏
部首:
キーワード:
画数: 15
翻訳:grange, grenier, d?p?t, entrep?t, hangar, Tibet (pr?f., suff.)
ゾウ
蔵: くら: grange, grenier, magasin, depot, hangar
蔵に入れる: くらにいれる: mettre qc. en depot, engranger, emmagasiner <<<
蔵める: おさめる: remettre, deposer, entreposer <<<
蔵す: かくす: cacher <<<
熟語:所蔵 , 冷蔵 , 貯蔵 , 地蔵 , 武蔵
同意語:
関連語: チベット

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 4
翻訳:puits
セイ, ジョウ, ショウ
井: い: puits
井の中の蛙大海を知らず: いのなかのかわずたいかいをしらず: Il n'a jamais vu que son clocher, Il n'a jamais quitte son clocher
井: いど: puits
熟語:井守 , 井戸 , 福井 , 天井

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 7
翻訳:plancher, sol, terre, lit
ショウ, ソウ
床: ゆか: plancher, sol, terre, parquet
床を張る: ゆかをはる: poser un plancher <<<
床しい: ゆかしい: raffine (jp.), gracieux <<< エレガント
床しさ: ゆかしさ: grace, elegance <<< エレガンス
床: とこ: lit, couche, alcove (jp.), coiffeur <<< ベッド
床に着く: とこにつく: se coucher, se mettre [aller] au lit, prendre le lit, s'aliter <<<
床を離れる: とこをはなれる: sortir du lit, se lever, se relever <<<
床を上げる: とこをあげる: ranger un lit [la literie] <<<
床を敷く: とこをしく: preparer un lit, faire le lit <<<
熟語:温床 , 床屋 , 起床 , 床の間 , 床虱
語句:床面積 , 髪結床 , 床体操 , モザイクの床

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 7
翻訳:quartier, ville, temple, pi?ce (conf.)
ボウ, ボッ
坊: ぼう: bonze (jp.), enfant (fam.)
坊ちゃん: ぼっちゃん: mon petit, votre fils, bejaune, blanc-bec
坊や: ぼうや
坊: まち: ville <<<
坊: へや: piece, chambre <<< 部屋
坊: いえ: maison <<<
坊: てら: temple <<<
熟語:桜ん坊 , 坊主 , 赤ん坊 , 寝坊
語句:見栄坊

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 9
翻訳:h?tel, s?journer, rester
テイ, チン
亭: しゅくば: relais, etape <<< 宿場
亭: あずまや: pavillon, kiosque, rotonde, tonnelle
亭る: とどまる: sejourner, rester <<< , ,
熟語:亭主

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 9
翻訳:haie, cl?ture
エン
垣: かき
垣: かきね <<< 垣根
垣を回ぐらす: かきをめぐらす: entourer qc. de haies <<<
熟語:垣根

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 10
翻訳:auvent, avant-toit
ケン
軒: のき
軒下に: のきしたに: sous un auvent <<<
軒先に: のきさきに: devant la maison <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:porte

扉: とびら
扉を開く: とびらをひらく: ouvrir la porte <<<
関連語: , ドア


Top Home