フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11
直接アクセス: 大雪 , 温暖 , 温度 , 快晴 , 陽炎 , 風上 , 風下 , 風向 , 寒気 , 乾燥

大雪

発音: おおゆき
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:neige abondante
大雪が降る: おおゆきがふる: il neige abondamment <<<
反意語: 小雪

温暖

発音: おんだん
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:(climat) doux, douceur
温暖な: おんだんな: doux, tempere, clement
温暖化: おんだんか: rechauffement (climatique) <<<
温暖前線: おんだんぜんせん: front chaud <<< 前線
関連語: 寒冷

温度

発音: おんど
漢字: ,
キーワード: 科学 , 天気
翻訳:temp?rature
温度が上がる: おんどがあがる: La temperature monte. <<<
温度が下がる: おんどがさがる: La temperature descend. <<<
温度が高い: おんどがたかい: La temperature est haute. <<<
温度が低い: おんどがひくい: La temperature est basse. <<<
温度を計る: おんどをはかる: verifier la temperature <<<
温度計: おんどけい: thermometre
温度を調節する: おんどをちょうせつする: reguler la temperature <<< 調節
温度測定: おんどそくてい: thermometrie <<< 測定
室内温度: しつないおんど: temperature ambiante <<< 室内
絶対温度: ぜったいおんど: temperature absolue <<< 絶対
臨界温度: りんかいおんど: temperature <<< 臨界
関連語: 気温 , 体温

快晴

発音: かいせい
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:temps superbe, beau temps
快晴です: かいせいです: Le temps est superbe.

陽炎

発音: かげろう
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:miroitement d? ? la chaleur, miroitement de l'air
陽炎が立つ: かげろうがたつ: L'air miroite de chaleur <<<
陽炎現象: かげろうげんしょう: trainee <<< 現象

風上

発音: かざかみ
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:c?t? au vent
風上の: かざかみの: qui est au vent [contre le vent]
風上へ: かざかみへ: au vent, au lof, contre le vent
風上に置けぬ奴: かざかみにおけぬやつ: type minable [meprisable]
関連語: 風下

風下

発音: かざしも
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:c?t? sous le vent
風下の: かざしもの: sous le vent
風下に: かざしもに
関連語: 風上

風向

発音: かざむき, ふうこう
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:direction du vent, situation, conjoncture, humeur
風向が変わる: かざむきがかわる: Le vent tourne, Le vent change de direction <<<
風向が良い: かざむきがいい, かざむきがよい: [Le vent] La situation est favorable <<<
風向が悪い: かざむきがわるい: [Le vent] La situation est defavorable <<<
風向を知る: かざむきをしる: connaitre comment le vent souffle <<<
風向計: ふうこうけい: anemoscope, girouette <<<
関連語: 形勢 , 機嫌

寒気

発音: かんき
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:air froid (n.), gel
同意語: 冷気
反意語: 熱気

乾燥

発音: かんそう
漢字: ,
キーワード: 天気 , 食べ物
翻訳:s?cheresse, s?chage, aridit?
乾燥する: かんそうする: secher (vi.), se dessecher, devenir sec
乾燥させる: かんそうさせる: secher (vt.) , dessecher, deshydrater
乾燥した: かんそうした: sec, seche, aride, desseche
乾燥室: かんそうしつ: chambre seche <<<
乾燥剤: かんそうざい: dessicatif, siccatif <<<
乾燥期: かんそうき: saison seche <<<
乾燥地: かんそうち: endroit sec, region seche <<<
乾燥肉: かんそうにく: viande sechee <<<
乾燥卵: かんそうたまご: oeufs seches <<<
乾燥玉子: かんそうたまご <<< 玉子
乾燥器: かんそうき: secheuse, sechoir <<<
乾燥装置: かんそうそうち <<< 装置
乾燥野菜: かんそうやさい: legume seche [deshydrate] <<< 野菜
乾燥果実: かんそうかじつ: fruit sec <<< 果実
異常乾燥: いじょうかんそう: secheresse anormale <<< 異常


Top Home