フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20
直接アクセス: 担当 , 担任 , 代休 , 代表 , 代理 , 駄賃 , 男女 , 知的 , 駐在 , 賃金

担当

発音: たんとう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:charge
担当する: たんとうする: se charger de
担当者: たんとうしゃ: prepose, personne chargee de <<<
担当事務: たんとうじむ: affaires dont une personne est chargee <<< 事務
担当責任者: たんとうせきにんしゃ: responsable charge de
関連語: 担任

担任

発音: たんにん
漢字: ,
キーワード: 仕事 , 学校
翻訳:responsable, responsabilit?
担任する: たんにんする: etre charge de, s'occuper de
担任教師: たんにんきょうし: professeur responsable (d'une classe) <<< 教師
担任の先生: たんにんのせんせい <<< 先生
担任のクラス: たんにんのくらす: classe en charge <<< クラス
関連語: 担当

代休

発音: だいきゅう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:cong? de compensation
代休を取る: だいきゅうをとる: prendre un conge de compensation <<<
代休を与える: だいきゅうをあたえる: donner un conge de compensation <<<

代表

発音: だいひょう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:d?l?gation, repr?sentation
代表する: だいひょうする: representer
代表的: だいひょうてき: representatif, typique <<<
代表者: だいひょうしゃ: delegue, representant <<<
代表団: だいひょうだん: delegation <<<
代表権: だいひょうけん: droit de representation <<<
代表作: だいひょうさく: oeuvre representative <<<
代表電話: だいひょうでんわ: numero principal <<< 電話
代表番号: だいひょうばんごう <<< 番号
代表社員: だいひょうしゃいん: partenaire senior [representatif] <<< 社員
代表代理: だいひょうだいり: delegue suppleant <<< 代理
代表取締役: だいひょうとりしまりやく: directeur general <<< 社長
職場代表: しょくばだいひょう: membre du comite d'entreprise <<< 職場
国連代表: こくれんだいひょう: representant des Nations Unies <<< 国連

代理

発音: だいり
漢字: ,
キーワード: 仕事 , 法律
翻訳:remplacement, suppl?ance
代理する: だいりする: remplacer, suppleer, representer
代理の: だいりの: suppleant
代理の先生: だいりのせんせい: professeur remplacant <<< 先生
代理で: だいりで: par procuration, a la place de qn., au nom de
代理店: だいりてん: agence, concessionnaire <<< , ディーラー
代理人: だいりにん: remplacant, suppleant, interim, personne interimaire, agent, fonde de procuration <<<
代理権: だいりけん: pouvoir de procuration <<<
代理投票: だいりとうひょう: vote par procuration <<< 投票
代理大使: だいりたいし: charge d'affaires <<< 大使
代理判事: だいりはんじ: juge suppleant
代理出産: だいりしゅっさん: maternite de substitution <<< 出産
代表代理: だいひょうだいり: delegue suppleant <<< 代表

駄賃

発音: だちん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:r?compense, gratification, pourboire

男女

発音: だんじょ, なんにょ
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:home te femme
男女を問わず: だんじょをとわず: sans distinction de sexe, quel que soit le sexe <<<
男女混合の: だんじょこんごうの: mixte homme-femme <<< 混合
男女両性の: だんじょりょうせいの: bisexue, bisexuel <<< 両性
男女格差: だんじょかくさ: difference de salaire homme-femme <<< 格差
男女関係: だんじょかんけい: relations entre les deux sexes <<< 関係
男女共学: だんじょきょうがく: education mixte <<< 共学
男女同権: だんじょどうけん: egalite des sexes

知的

発音: ちてき
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:intellectuel
知的生活: ちてきせいかつ: vie intellectuelle <<< 生活
知的労働: ちてきろうどうしゃ: travail intellectuel <<< 労働
知的労働者: ちてきろうどうしゃ: travailleur intellectuel <<<
知的財産権: ちてきざいさんけん: propriete intellectuelle

駐在

発音: ちゅうざい
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:r?sidence
駐在する: ちゅうざいする: resider
駐在の: ちゅうざいの: residant a, en poste a
駐在所: ちゅうざいしょ: poste de police <<<
同意語: 滞在

賃金

発音: ちんぎん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:salaire, paye, paie
賃金を上げる: ちんぎんをあげる: relever [augmenter] le salaire <<<
賃金を得る: ちんぎんをえる: recevoir [toucher] son salaire <<<
賃金を貰う: ちんぎんをもらう <<<
賃金引上げ: ちんぎんひきあげ: relevement [augmentation] des salaires
賃金引下げ: ちんぎんひきさげ: diminution [baisse] des salaires
賃金カット: ちんぎんかっと <<< カット
賃金を支払う: ちんぎんをしはらう: payer qn., payer a qn. son salaire <<< 支払
賃金を払う: ちんぎんをはらう <<<
賃金指数: ちんぎんしすう: indice salarial <<< 指数
賃金水準: ちんぎんすいじゅん: niveau salarial [des salaires] <<< 水準
賃金格差: ちんぎんかくさ: difference salariale [des salaires] <<< 格差
賃金闘争: ちんぎんとうそう: lutte des salaires <<< 闘争
賃金ベース: ちんぎんべーす: norme salariale <<< ベース
基準賃金: きじゅんちんぎん: salaire du bareme <<< 基準
最低賃金: さいていちんぎん: salaire minimum, SMIC <<< 最低
時間賃金: じかんちんぎん: salaire horaire <<< 時間
実質賃金: じっしつちんぎん: salaire reel <<< 実質
名目賃金: めいもくちんぎん: salaire nominal <<< 名目
同意語: 給料
関連語: 報酬


Top Home