フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: , , , , , , , , 耀 ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 20
翻訳:ros?e, appara?tre (ext.), r?v?ler, Russie
ロ, ロウ
露: つゆ: rosee, peu (jp.)
露が降りる: つゆがおりる: la rosee tombe <<<
露が降りた: つゆがおりた: couvert de rosee <<<
露を帯びた: つゆをおびた <<<
露程も: つゆほども: guere, pas du tout <<<
露知らず: つゆしらず: sans rien savoir <<<
露われる: あらわれる: apparaitre, se reveler <<< ,
露わに: あらわに: ouvertement, publiquement, a decouvert
熟語:露出 , 暴露 , 雨露 , 披露 , 甘露 , 露店 , 朝露 , 露草
関連語: ロシア

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 6
翻訳:soleil levant
キョク
旭: あさひ
旭: あきら: pers.
熟語:旭日
関連語: 朝日

カテゴリー:JIS1, 国字
部首:
キーワード: , 天気
画数: 6
翻訳:calme, bonace, accalmie
凪: なぎ: calme (n., mer), bonace, accalmie
凪ぐ: なぐ: se calmer (mer), s'apaiser, calmir
語句:風が凪ぐ
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 9
翻訳:arc-en-ciel
コウ
虹: にじ
虹が出る: にじがでる: Un arc-en-ciel apparait <<<
熟語:虹彩 , 虹色 , 虹鱒

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 10
翻訳:?tinceler, briller, flamboyer, luire, scintiller
セン
閃く: ひらめく
閃かす: ひらめかす: faire etinceler [briller], brandir (une epee)
閃き: ひらめき: eclair, flamme, echappee, etincelle, lueur
熟語:閃光
関連語: フラッシュ

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 10
翻訳:furieux, terrible, effroyable, effrayant, formidable, ?tonnant, prodigieux, extravagant, d?raisonnable, incroyable, extraordinaire, ?patant, gratin?, affreux, redoutable, incroyable, violent
セイ
凄い: さむい: froid <<<
凄じい: すさまじい: furieux, terrible, effroyable, effrayant, formidable, etonnant, prodigieux, extravagant, deraisonnable, incroyable
凄じく: すさまじく: effroyablement, terriblement, avec fureur
凄い: すごい: formidable, extraordinaire, epatant, gratine, terrible, effrayant, affreux, redoutable, incroyable, violent, furieux
凄く: すごく: formidablement, epatamment, extraordinairement, terriblement, rudement, beaucoup, drolement
凄い光: すごいひかり: lumiere eclatante <<<
凄い嵐: すごいあらし: tempete violente <<<
凄い腕: すごいうで: capacite singuliere, habilite extraordinaire <<<
凄じい勢いで: すさまじいいきおいで: avec force enorme <<<
語句:物凄い

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 12
翻訳:verdure (de la montagne)
ラン
嵐: あらし: tempete (jp.), orage, ouragan
嵐の: あらしの: tempetueux, orageux
嵐の日: あらしのひ: jour orageux <<<
嵐に会う: あらしにあう: etre surpris par la tempete <<<
嵐に遭う: あらしにあう <<<
嵐が吹く: あらしがふく: Il fait une tempete <<<
嵐が起こる: あらしがおこる: Une tempete se produit <<<
嵐が来る: あらしがくる: Une tempete arrive <<<
嵐が静まる: あらしがしずまる: La tempete se calme <<<
熟語:砂嵐
語句:凄い嵐 , 磁気嵐

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 17
翻訳:brouillard, brume


霞: かすみ
霞む: かすむ: etre brumeux, etre embrume, s'obscurcir, etre obscurci, avoir la vue trouble [obscurcie], devenir flou
霞の掛かった: かすみのかかった: brumeux, embrume <<<
霞んだ: かすんだ: brumeux, embrume, trouble, obscurci
熟語:霞草
関連語:

耀

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 18
翻訳:briller, luire, resplendir
ヨウ
耀く: かがやく: briller, jeter de l'eclat, luire, resplendir, eclater, reluire, etinceler, scintiller <<<
耀る: ひかる: briller, luire, reluire, etinceler <<<
耀る: てる: briller, il fait beau (jp.) <<<
耀: あきら: pers.

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 天気
画数: 6
翻訳:geler, se glacer, se congeler, se figer, froid, frais, glacial
ゴ, コ
冱る: こおる: geler, se glacer, se congeler, se figer <<<
冱い: さむい: froid, frais, glacial <<<


Top Home