フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6
直接アクセス: 時効 , 示談 , 訴訟 , 逮捕 , 追放 , 生首 , 濡衣 , 剥奪 , 判決 , 罰金

時効

発音: じこう
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:prescription
時効に成る: じこうになる: se prescrire <<<
時効に掛かる: じこうにかかる <<<
時効の中断: じこうのちゅうだん: interruption [suspension] de la prescription <<< 中断
時効の停止: じこうのていし <<< 停止
時効期間: じこうきかん: periode la prescription <<< 期間

示談

発音: じだん
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:arrangement ? l'amiable, accommodement, compromis
示談にする: じだんにする: traiter (une affaire) a l'amiable, composer avec qn., transiger avec qn.
示談金: じだんきん: indemnite <<<
示談屋: じだんや: intermediaire <<<
関連語: 妥協

訴訟

発音: そしょう
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:proc?s, action, proc?dure
訴訟に勝つ: そしょうにかつ: gagner un proces <<<
訴訟に負ける: そしょうにまける: perdre un proces <<<
訴訟を起こす: そしょうをおこす: intenter un proces [une action] a qn., actionner qn., introduire une instance, poursuivre qn. en justice <<<
訴訟上の: そしょうじょうの: de procedure <<<
訴訟人: そしょうにん: plaignant <<<
訴訟法: そしょうほう: code de procedure <<<
訴訟沙汰にする: そしょうざたにする: recourir a la justice <<< 沙汰
訴訟行為: そしょうこうい: instance <<< 行為
訴訟費用: そしょうひよう: depens d'un proces <<< 費用
訴訟事件: そしょうじけん: affaire judiciaire <<< 事件
訴訟手続: そしょうてつづき: procedure (legale) <<< 手続
訴訟手続をする: そしょうてつづきをする: engager une procedure (legale)
訴訟代理人: そしょうだいりにん: avoue, agent du contentieux
訴訟依頼人: そしょういらいにん: client
訴訟当事者: そしょうとうじしゃ: partie plaidante <<< 当事者
刑事訴訟: けいじそしょう: proces criminel <<< 刑事
行政訴訟: ぎょうせいそしょう: contentieux administratif <<< 行政
離婚訴訟: りこんそしょう: proces en [de] divorce <<< 離婚
関連語: 起訴 , 裁判

逮捕

発音: たいほ
漢字: ,
違う綴り: タイホ
キーワード: 裁判
翻訳:arrestation, capture, appr?hension
逮捕する: たいほする: arreter, capturer, apprehender
逮捕状: たいほじょう: mandat d'arret <<<
逮捕令: たいほれい: ordre d'arrestation <<<
犯人を逮捕する: はんにんをたいほする: arreter le coupable <<< 犯人
緊急逮捕: きんきゅうたいほ: arrestation urgente <<< 緊急
同意語: 捕縛

追放

発音: ついほう
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:expatriation, exil, bannissement, expulsion, exclusion, d?portation, ?puration, proscription, condamnation
追放する: ついほうする: bannir, expulser, proscrire, condamner, frapper d'ostracisme, chasser, exiler, deporter
追放者: ついほうしゃ: exile (n.), banni, proscrit <<<
追放解除: ついほうかいじょ: levee de bannissement <<< 解除
追放を解除する: ついほうをかいじょする: lever le bannissement
貝殻追放: かいがらついほう: ostracisme <<< 貝殻
国外追放: こくがいついほう: deportation, expulsion <<< 国外
関連語: パージ

生首

発音: なまくび
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:t?te fra?chement tranch?e

濡衣

発音: ぬれぎぬ
漢字: ,
違う綴り: 濡れ衣
キーワード: 裁判
翻訳:fausse accusation
濡衣を着せる: ぬれぎぬをきせる: accuser calomnieusement <<<

剥奪

発音: はくだつ
漢字: ,
違う綴り: ?奪
キーワード: 裁判
翻訳:privation, d?pouillement
剥奪する: はくだつする: depouiller [priver] qn. de qc.

判決

発音: はんけつ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:sentence, jugement, arr?t
判決する: はんけつする: prononcer [rendre] une sentence [un jugement]
判決を下す: はんけつをくだす <<<
判決に服する: はんけつにふくする: se soumettre a un jugement <<<
判決を覆す: はんけつをくつがえす: casser une decision <<<
判決文: はんけつぶん: dispositif d'un jugement <<<
判決例: はんけつれい: jurisprudence <<<
判決理由: はんけつりゆう: motifs d'un jugement <<< 理由
無罪判決: むざいはんけつ: verdict [jugement] d'acquittement <<< 無罪
確定判決: かくていはんけつ: jugement definitif <<< 確定
関連語: 裁判

罰金

発音: ばっきん
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:amende, contravention
罰金を課する: ばっきんをかする: condamner qn. a une amende infliger une amende a qn., frapper qn. d'une amende <<<
罰金で済む: ばっきんですむ: en etre quitte pour une amende <<<
罰金刑: ばっきんけい: peine pecuniaire, condamnation a l'amende <<<


Top Home