フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33
直接アクセス: 官庁 , 官邸 , 緩和 , 外交 , 外相 , 外務 , 棄権 , 帰属 , 寄付 , 記名

官庁

発音: かんちょう
漢字: ,
キーワード: 行政 , 政治
翻訳:bureau de l'administration, autorit?s
官庁の: かんちょうの: officiel, gouvernemental
官庁風: かんちょうふう: bureaucratique <<<
官庁街: かんちょうがい: quartier des ministeres <<<
官庁用語: かんちょうようご: jargon administratif <<< 用語
官庁政治: かんちょうせいじ: bureaucratie <<< 政治
官庁統計: かんちょうとうけい: statistique officielle <<< 統計
行政官庁: ぎょうせいかんちょう: organe executive <<< 行政
監督官庁: かんとくかんちょう: autorites competentes <<< 監督
管轄官庁: かんかつかんちょう: autorite competente <<< 管轄
関係官庁: かんけいかんちょう: autorites concernees <<< 関係
関連語: 政府 , 当局

官邸

発音: かんてい
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:officielle r?sidence
首相官邸: しゅしょうかんてい: residence officielle du premier ministre <<< 首相
大統領官邸: だいとうりょうかんてい: palais presidentiel, Maison Blanche (aux Etats-Unis), Palais de l'Elysee (en France) <<< 大統領

緩和

発音: かんわ
漢字: ,
キーワード: 政治 ,
翻訳:relaxation, assouplissement, adoucissement
緩和する: かんわする: relaxer, assouplir, adoucir
緩和策: かんわさく: mesure d'assouplissement <<<
緩和剤: かんわざい: lenitif, adoucissant, calmant <<<
緩和マネー: かんわマネー: argent facile <<< マネー
緩和マネー政策: かんわマネーせいさく: politique de l'argent facile <<< 政策
規制緩和: きせいかんわ: dereglementation <<< 規制
関連語:

外交

発音: がいこう
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:diplomatie, affaires ?trang?res
外交の: がいこうの: diplomatique
外交上の: がいこうじょうの <<<
外交を絶つ: がいこうをたつ: rompre des relations diplomatiques <<<
外交官: がいこうかん: diplomate <<<
外交家: がいこうか: diplomate, personne diplomatique <<<
外交員: がいこういん: representant [agent] de commerce <<<
外交団: がいこうだん: corps diplomatique <<<
外交使節: がいこうしせつ: mission diplomatique <<< 使節
外交特権: がいこうとっけん: immunite diplomatique <<< 特権
外交儀礼: がいこうぎれい: protocole <<< 儀礼
外交辞令: がいこうじれい: langage diplomatique <<< 辞令
外交方針: がいこうほうしん: politique etrangere [exterieure] <<< 方針
外交政策: がいこうせいさく <<< 政策
外交文書: がいこうぶんしょ: note diplomatique <<< 文書
外交問題: がいこうもんだい: problemes diplomatiques <<< 問題
自主外交: じしゅがいこう: politique etrangere basee sur l'autonomie <<< 自主
民間外交: みんかんがいこう: diplomatie personnelle <<< 民間
軟弱外交: なんじゃくがいこう: diplomatie molle [rampante] <<< 軟弱
関連語: 外務

外相

発音: がいしょう
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:ministre des affaires ?trang?res

外務

発音: がいむ
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:affaires ?trang?res
外務省: がいむしょう: Ministere des affaires etrangeres <<<
外務大臣: がいむだいじん: ministre des affaires etrangeres <<< 大臣 , 外相
外務次官: がいむじかん: vice-ministre des affaires etrangeres <<< 次官
外務委員会: がいむいいんかい: commission des affaires etrangeres
関連語: 外交

棄権

発音: きけん
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:abstention, abandon
棄権する: きけんする: abstenir, abandonner
棄権者: きけんしゃ: abstentionniste <<<
棄権主義: きけんしゅぎ: abstentionnisme <<< 主義
棄権率: きけんりつ: taux d'abstention <<<
棄権防止: きけんぼうし: prevention contre l'abstention <<< 防止

帰属

発音: きぞく
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:appartenance, rattachement, d?volution
帰属する: きぞくする: appartenir a, se rattacher a
関連語: 所属

寄付

発音: きふ
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:don, donation, contribution, apport, souscription, offrande, aum?ne, obole
寄付する: きふする: apporter son appoint a qc., remettre son obole, deposer son offrande, souscrire a
寄付を募る: きふをつのる: lancer une souscription <<<
寄付を集める: きふをあつめる <<<
寄付金: きふきん: fondation, souscription <<<
寄付金募集: きふきんぼしゅう: collecte de dons <<< 募集
寄付者: きふしゃ: contributeur, donateur <<<
寄付者名簿: きふぃしゃめいぼ: liste des donateurs
関連語: 提供

記名

発音: きめい
漢字: ,
キーワード: 政治 , 金融
翻訳:inscription, signature, enregistrement
記名する: きめいする: inscrire son nom, signer
記名式: きめいしき: nominatif, nominal <<<
記名株: きめいかぶ: action nominative [nominale] <<<
記名証券: きめいしょうけん: titre nominatif [nominal] <<< 証券
記名社債: きめいしゃさい: obligation nominative [nominale] <<< 社債
記名投票: きめいとうひょう: scrutin decouvert <<< 投票
無記名: むきめい: anonymat <<<
無記名の: むきめいの: non signe, anonyme
無記名債権: むきめいさいけん: titre au porteur <<< 債権
無記名社債: むきめいしゃさい: obligation au porteur <<< 社債
無記名投票: むきめいとうひょう: scrutin secret <<< 投票
無記名貯金: むきめいちょきん: bon de caisse au porteur <<< 貯金
関連語: 署名


Top Home