フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13
直接アクセス: 銅像 , 独創 , 人形 , 背景 , 刷毛 , 派手 , 版画 , 批評 , 表情 , 美学

銅像

発音: どうぞう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:statue de bronze

独創

発音: どくそう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:originalit?
独創的: どくそうてき: original, personnel, inedit, tout nouveau, inventif, fertile, creatif <<<
独創性: どくそうせい: originalite, personnalite, invention <<<
独創力: どくそうりょく: creativite <<<
同意語: 独自

人形

発音: にんぎょう
漢字: ,
キーワード: 芸術 , 飾り
翻訳:poup?e
人形劇: にんぎょうげき: theatre de marionnettes, guignol <<<
人形芝居: にんぎょうしばい <<< 芝居
郷土人形: きょうどにんぎょう: poupee regionale <<< 郷土
日本人形: にほんにんぎょう: poupee japonaise <<< 日本
五月人形: ごがつにんぎょう: poupees pour la fete de garcons <<< 五月
武者人形: むしゃにんぎょう: poupee de samourai <<< 武者
縫包み人形: ぬいぐるみにんぎょう: poupee de chiffon <<< 縫包み

背景

発音: はいけい
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:arri?re-plan, contexte, toile de fond, cadre, patronage, protection, appui
同意語: 後援

刷毛

発音: はけ
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:brosse, pinceau
刷毛を掛ける: はけをかける: brosser qc., donner un coup de brosse [pinceau] <<<
絵具刷毛: えのぐばけ: pinceau <<< 絵具
白粉刷毛: おしろいばけ: houpette <<< 白粉
牡丹刷毛: ぼたんばけ: houppette <<< 牡丹
関連語: ブラシ

派手

発音: はで
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:gaiet?, brillance, tapage
派手な: はでな: gai, eclatant, brillant, tapageur

版画

発音: はんが
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:gravure, estampe
版画を彫る: はんがをほる: faire une gravure <<<
版画師: はんがし: graveur <<<
木版画: もくはんが: gravure sur bois <<<
銅版画: どうはんが: eau-forte <<<

批評

発音: ひひょう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:criticisme, critique, commentaire
批評する: ひひょうする: critiquer, commenter, censurer
批評家: ひひょうか: critique <<<
辛口批評: からくちひひょう: critique acerbe <<< 辛口
音楽批評: おんがくひひょう: critique musicale <<< 音楽
関連語: 評論

表情

発音: ひょうじょう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:expression, mine, physionomie
表情に富んだ: ひょうじょうにとんだ: expressif <<<
表情豊かな: ひょうじょうゆたかな <<<
表情の無い: ひょうじょうのない: inexpressif, peu expressif <<<
表情に乏しい: ひょうじょうにとぼしい <<<
表情を硬くする: ひょうじょうをかたくする: se crisper <<<
関連語: 表現

美学

発音: びがく
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:esth?tique (n.)
美学の: びがくの: esthetique (a.)


Top Home