フランス語表示
直接アクセス: , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位 , 数学
画数: 4
翻訳:rond, cercle, anneau
エン
円: まる
円い: まるい: rond, circulaire <<<
円ら: つぶら
円か: まどか: rondeur (anc.)
円: えん: yen (unite de monnaie japonaise), voisinage (jp.)
円を描く: えんをえがく: decrire [dessiner] un cercle <<<
円を成す: えんをなす: former un cercle <<<
円で払う: えんではらう: payer en yens <<<
熟語:円卓 , 円盤 , 楕円 , 円周 , 円熟 , 円満 , 円形 , 円安 , 円高 , 半円 , 千円 , 百円
語句:接触円 , 四分円 , 十万円 , 百万円
関連語: リング

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 数学
画数: 10
翻訳:trahir, augmenter (emp.), doubler, multiplier, accro?tre
バイ
倍: ばい: double (n.)
倍の: ばいの: double (a.)
倍にする: ばいにする
倍に成る: ばいになる: se doubler <<<
倍く: そむく: trahir <<<
倍す: ます: augmenter, doubler, multiplier, accroitre <<<
熟語:二倍 , 倍増

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 数学
画数: 12
翻訳:casser, briser, fendre, diviser, couper
カツ
割る: わる: casser, briser, fendre, diviser, couper, diluer
割く: さく: dechirer
割れる: われる: se casser
割: わり: proportion, pour-cent, profit, part
割の良い: わりのいい, わりのよい: avantageux, fructueux, remunerateur <<<
割の悪い: わりのわるい: desavantageux, peu fructueux <<<
割に合わない: わりにあわない: ne pas y trouver son compte <<<
の割りに: のわりに: en consideration de, vu
割を食う: わりをくう: etre le dindon de la farce <<<
割り切る: わりきる: trancher <<<
割り切れる: わりきれる: etre divisible <<<
割り切れない: わりきれない: etre indivisible, etre peu convaincant, garder quelque chose sur l'estomac <<<
割り込む: わりこむ: penetrer dans, intervenir dans, se glisser dans <<<
割り出す: わりだす: calculer, deduire <<<
熟語:割符 , 割当 , 分割 , 学割 , 割礼 , 割譲 , 割合 , 割算 , 割烹 , 役割 , 割れ目 , 割引 , 割箸 , 割高
語句:薪を割る , 尻が割れる , 卵を割る , 年の割に , 水で割る , 口を割る , 戸別割 , 場所割り , 定員割れ , 仲間割れ , 仲間割れする , 胡桃を割る , 胡桃割り , 時間割

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 数学
画数: 14
翻訳:augmenter, multiplier, accro?tre
ソウ, ゾウ
増す: ます: augmenter, multiplier, s'augmenter de qc., gagner en qc.
増し: まし: augmentation, addition, mieux que, preferable a
増える: ふえる: augmenter, se multiplier, s'accroitre, croitre, grossir
増やす: ふやす: augmenter, accroitre, multiplier, arrondir, elargir
熟語:増加 , 増員 , 増強 , 増設 , 倍増 , 増進 , 増水 , 増益
語句:量が増す , 速度を増す , 部数を増やす , 人数が増える , 数量が増す , 人気が増す , 人口が増す
同意語:
反意語:


Top Home