ポルトガル語表示
直接アクセス: , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 楽器
画数: 11
翻訳:flauta, cano, gaita de foles, flautim
テキ, ジャク
笛: ふえ
笛を吹く: ふえをふく: tocar uma flauta <<<
笛吹けど踊らず: ふえふけどおどらず: nao dance a voz aflautada de uma pessoa
熟語:汽笛 , 警笛
同意語: フルート

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 楽器
画数: 8
翻訳:corda de arco, corda (de instrumento musical)
ゲン
弦: つる
語句:弓の弦 , 眼鏡の弦 , 弦楽器
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 楽器
画数: 12
翻訳:c?tara, harpa
キン, ゴン
琴: こと: koto (um instrumento musical japones)
同意語: ハープ
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 楽器
画数: 13
翻訳:tambor de m?o

鼓: つづみ
熟語:鼓動 , 鼓舞 , 太鼓
関連語: ドラム

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 楽器
画数: 13
翻訳:sino
レイ, リン
鈴: すず
鈴を鳴らす: すずをならす: tilintar um sino <<<
鈴の音: すずのね: tilintar de um sino <<<
熟語:鈴菜 , 鈴蘭 , 鈴木
同意語: ベル

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 楽器
画数: 20
翻訳:sino, gongo
ショウ
鐘: かね
鐘の音: かねのね: som de um sino <<<
鐘が鳴る: かねがなる: la vai o sino <<<
鐘を鳴らす: かねをならす: tocar um sino <<<
鐘を突く: かねをつく: bater [tocar] um sino <<<
語句:除夜の鐘
同意語: ベル

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 果物 , 楽器
画数: 8
翻訳:nespereira, n?spera japonesa, ala?de


熟語:枇杷

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 楽器
画数: 12
翻訳:uma c?tara chinesa jogou com uma vara de bambu
チク
関連語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 楽器
画数: 15
翻訳:governar, reinar, administrar, eliminar, rejeitar, palheta, baqueta
ハツ, バチ
撥: ばち: palheta, baqueta
撥める: おさめる: governar, reinar, administrar, reinar sobre <<< ,
撥ねる: はねる: sacudir, eliminar, rejeitar, virar, anular
撥ね付ける: はねつける: recusar, rejeitar (uma proposta, um pedido) <<<
撥ね付けられる: はねつけられる: encontrar uma recusa (flat), pegar a luva, receber uma rejeicao, ser dispensado (masculino), ser dispensada (feminino) <<<
語句:突っ撥ねる
関連語:


Top Home