スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29
直接アクセス: , , , , , , 宿 , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 11
翻訳:pez, pescado, pescar, yo (prest.), uno mismo
ギョ, ゴ
魚: うお: pez, pescado
魚: さかな
魚: われ: yo, uno mismo <<<
魚どる: すなどる: pescar
魚を釣る: さかなをつる <<<
魚を食べる: さかなをたべる: comer pescado <<<
魚を捕まえる: さかなをつかまえる: capturar peces <<<
魚の骨: さかなのほね: espina de pescado <<<
魚の目: うおのめ: callo, ojo de gallo <<<
熟語:魚雷 , 金魚 , 煮魚 , 魚屋 , 秋刀魚 , 生魚 , 飛魚 , 人魚 , 焼魚 , 公魚 , 魚介
語句:海水魚 , 魚河岸 , 観賞魚 , 山椒魚 , 魚市場 , 水底魚 , 魚の擂身 , 淡水魚 , 太刀魚 , 深海魚 , 新鮮な魚 , 蝶々魚 , 魚料理 , 冷凍魚 , 熱帯魚 , 魚の天婦羅 , 魚のフライ

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 哲学
画数: 11
翻訳:gobernar, reinar, dominar, corregir, rectificar, ?tica, raz?n, l?gica

理: り: razon
理に適う: りにかなう: razonable, logico <<<
理に適わない: りにかなわない: irrazonable, irracional <<<
理める: おさめる: gobernar, reinar, dominar <<<
理す: ただす: corregir, rectificar <<<
理: みち: codigo moral, etica <<<
理: すじ: razon, logica <<<
理: ことわり
理: きめ: grano, textura
熟語:義理 , 経理 , 計理士 , 原理 , 管理 , 修理 , 整理 , 生理 , 摂理 , 税理 , 税理士 , 大理石 , 条理 , 処理 , 調理 , 地理 , 真理 , 審理 , 心理 , 道理 , 病理 , 物理 , 受理 , 無理 , 倫理 , 理科 , 理解 , 理化学 , 理屈 , 理事 , 理想 , 理念 , 理由 , 料理 , 理性 , 理論 , 論理 , 理髪 , 代理 , 一理
語句:理学士 , 理学部 , 理不尽な , 自明の理

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 金融
画数: 11
翻訳:obtener, conseguir, ganar, adquirir, conquistar, lucrar, beneficiar
トク
得: とく: ganancia, beneficio, lucro, ventaja
得な: とくな: ganancioso, provechoso, ventajoso, economico
得する: とくする: ganar, lucrarse, beneficiarse, sacar provecho, tener ventaja
得る: える: obtener, conseguir, ganar, adquirir, conquistar
得る: うる
得てして: えてして: ser apto para (inf.)
熟語:獲得 , 習得 , 拾得 , 取得 , 説得 , 所得 , 得意 , 得点 , 納得 , 心得 , 自業自得
語句:許しを得る , 許しを得て , 止むを得ない , 止むを得ず , 勝ち得る , 所を得る , 所を得ない , 利を得る , 賞を得る , 時を得た , 職を得る , 協賛を得る , 協賛を得て , 許可を得る , 許可を得て , 概念を得る , 賛成を得る , 資格を得る , 支持を得る , 収入を得る , 賞金を得る , 承諾を得る , 承諾を得て , 承諾を得ないで , 勝利を得る , 承認を得る , 地位を得る , 知識を得る , 賃金を得る , 手掛りを得る , 信用を得る , 信頼を得る , 特典を得る , 特許を得る , 同意を得る , 版権を得る , 評判を得る , 情報を得る , 褒美を得る , 要領を得ない , 了解を得る , 権利を得る , 名声を得る , 賞品を得る , 利益を得る , 教訓を得る , タイトルを得る , チャンスを得る , ヒントを得る
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:preguntar, interrogar, dar (ext.)
モン, ブン
問う: とう: preguntar, interrogar, poner algo en duda [en tola de juicio]
問い: とい: pregunta, cuestion, interrogacion
問いを発する: といをはっする: preguntar [hacer una pregunta] a uno <<<
問いを掛ける: といをかける <<<
問い返えす: といかえす: preguntar de nuevo, volver a preguntar, repetir la pregunta, contestar con una pregunta <<<
問い質す: といただす: presionar a uno para obtener una respuesta, interrogar severamente a uno <<<
問い詰める: といつめる <<<
問れ: おとずれ: llegada, arribo, advenimiento <<<
問: とん: mayorista (jp.)
熟語:疑問 , 検問 , 学問 , 顧問 , 拷問 , 尋問 , 問合せ , 難問 , 訪問 , 問責 , 質問 , 慰問 , 問題 , 問屋
語句:罪に問う , 安否を問う , 性別を問わず , 責任を問う , 男女を問わず , 年齢を問わず , 民意を問う

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 生活
画数: 11
翻訳:pobre, necesitado, pobr?simo, m?sero, indigente, paup?rrimo
ヒン, ビン
貧しい: まずしい: pobre, necesitado, pobrisimo, misero, indigente, pauperrimo
貧しさ: まずしさ: pobreza
貧しく成る: まずしくなる: empobrecerse, volverse pobre <<<
貧する: ひんする
貧すれば鈍する: ひんすればどんする: La pobreza te vuelve estupido <<<
熟語:貧困 , 貧弱 , 貧血 , 貧乏
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 地理
画数: 11
翻訳:capital, metr?polis, todo, entero
ト, ツ
都: みやこ: capital, metropolis
都て: すべて: todo, entero <<< ,
熟語:京都 , 宇都宮 , 首都 , 都合 , 都度 , 都会 , 都市 , 都心 , 都内
語句:住めば都 , 都議会 , 都公報 , 東京都

宿

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 旅行
画数: 11
翻訳:hostal, hospeder?a, hoster?a, quedarse, hospedarse
シュク, スク
宿: しゅく: rele de caballo (jp.)
宿る: やどる: quedarse, hospedarse
宿す: やどす: dar a uno quedarse, concebir (un hijo)
宿: やど: hostal, hospederia, hosteria
宿を取る: やどをとる: hospedarse, alojarse <<<
宿を貸す: やどをかす: dar alojamiento a uno <<<
宿を探す: やどをさがす: buscar un hotel <<<
熟語:寄宿 , 下宿 , 雨宿り , 合宿 , 宿題 , 宿敵 , 宿泊 , 宿命 , 原宿 , 宿木 , 新宿 , 宿直 , 宿場
語句:温泉宿
同意語: ホテル

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 裁判
画数: 11
翻訳:acosar, acuciar, apremiar, acusar, reprochar, recriminar, reprocharse, culparse, atormentar, torturar, mortificar
セキ, シャク, サイ
責め: せめ: responsabilidad, tortura
責める: せめる: acosar, acuciar, apremiar, acusar a uno de inf., reprochar [recriminar] a uno por algo [algo a uno], reprocharse, culparse, atormentar, torturar, mortificar
責め苛む: せめさいなむ: torturar, maltratar, tratar mal <<<
責めて: せめて: al [por lo] menos, siquiera
熟語:責任 , 問責 , 免責
同意語: 非難

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 法律
画数: 11
翻訳:comp?s, ley (ext.), derecho, regla, reglamento, est?ndar, norma

規: ぶんまわし: compas (para diseno) <<< コンパス
規: のり: ley, derecho, regla, reglamento, estandar, norma <<<
規す: ただす: corregir, rectificar <<<
熟語:規格 , 規制 , 規則 , 規定 , 規範 , 規約 , 規律 , 新規 , 定規 , 法規 , 正規

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 自然
画数: 11
翻訳:cumbre, cima, coronarse
チョウ, テイ
頂く: いただく: ponerse algo, coronarse, recibir (pol., jp.), comprar, tomar
頂: いただき: cumbre, cima <<< サミット
熟語:山頂 , 絶頂 , 頂戴 , 頂上 , 頂点 , 有頂天
語句:雪を頂いた , 山の頂
関連語:


Top Home