ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
直接アクセス: 足跡 , 行脚 , 案内 , 異国 , 一周 , 一等 , 永住 , 遠足 , 横断 , 往復

足跡

発音: あしあと
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:Fu?spur, Fu?tapfe, Fu?tapfen
足跡を残す: あしあとをのこす: seine Spuren hinterlassen <<<
足跡を辿る: あしあとをたどる: einer Spur folgen [verfolgen] <<< 辿

行脚

発音: あんぎゃ
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:Wallfahrt
行脚する: あんぎゃする: pilgern, wallfahren, wandern
行脚僧: あんぎゃそう: Pilger, Pilgerin, Pilgermonch <<<
関連語: 巡礼

案内

発音: あんない
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:F?hrung, Einf?hrung, Begleitung, Leitung
案内する: あんないする: fuhren, einfuhren, begleiten
案内所: あんないしょ: Auskunftsburo, Information <<<
案内状: あんないじょう: Einladungskarte <<<
案内人: あんないにん: Fuhrer, Cicerone <<<
案内係: あんないがかり <<<
案内書: あんないしょ: Reisefuhrer <<<
旅行案内: りょこうあんない: Reisebuch, Reisefuhrer, Reiseplan, Baedeker <<< 旅行
観光案内: かんこうあんない: Touristeninformation, Touristenfuhrer, Reisefuhrer <<< 観光
遊覧案内: ゆうらんあんない: Reisefuhrer, Fremdenfuhrer <<< 遊覧
営業案内: えいぎょうあんない: Geschaftsprogramm <<< 営業
出荷案内: しゅっかあんない: Verschiffungsanzeige <<< 出荷
水先案内: みずさきあんない: Lotsen, Lotse <<< 水先
水先案内する: みずさきあんないする: lotsen, einlotsen, auslotsen <<< 水先
交通案内: こうつうあんない: Verkehrsfuhrung <<< 交通
関連語: ガイド

異国

発音: いこく
漢字: ,
キーワード: 地理 , 旅行
翻訳:fremdes Land, Ausland, Fremde
異国の: いこくの: exotisch, auslandisch
異国風の: いこくふうの <<<
異国の憧れ: いこくのあこがれ: Fernweh <<<
異国人: いこくじん: Auslander <<< , 外人
異国情緒: いこくじょうちょ: das Exotische (Auslandische, Befremdende), Exotismus, Exotik <<< 情緒
関連語: 外国

一周

発音: いっしゅう
漢字: ,
キーワード: スポーツ , 旅行
翻訳:eine Runde, ein Kreis, ein Kreislauf, ein Zirkel
一周する: いっしゅうする: eine Runde machen, in der Runde gehen, kreisen, sich drehen
一周忌: いっしゅうき: die erste Wiederkehr js. Todestages <<<
一周年: いっしゅうねん: der erste Jahrestag <<<
一周年記念: いっしゅうねんきねん: Feier zum ersten Jahrestag <<< 記念
一周旅行: いっしゅうりょこう: Rundfahrt, Rundreise <<< 旅行
世界一周: せかいいっしゅう: Weltreise, reise um die Welt <<< 世界
関連語: 一巡

一等

発音: いっとう
漢字: ,
キーワード: 旅行 , 軍階級
翻訳:die erste Klasse, der erste Rang, der erste Grad
一等の: いっとうの: erstklassig, des ersten Ranges, vom ersten Rang
一等賞: いっとうしょう: Hauptgewinn <<<
一等親: いっとうしん: Verwandtschaft ersten Grades <<<
一等国: いっとうこく: Grossmacht, Macht ersten Ranges <<<
一等車: いっとうしゃ: Wagen erster Klasse <<<
一等客: いっとうきゃく: Passagier erster Klasse <<<
一等席: いっとうせき: erster Platz <<<
一等地: いっとうち: ausgezeichnetes Stuck Land <<<
一等兵: いっとうへい: Gefreiter <<<
一等星: いっとうせい: Stern erster Grosse <<<
一等切符: いっとうきっぷ: Fahrkarte erster Klasse <<< 切符
一等船室: いっとうせんしつ: erste Kajute
一等航海士: いっとうこうかいし: erster Offizier
関連語: 上等 , 一流

永住

発音: えいじゅう
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:st?ndiges Wohnen, Ans?ssigkeit
永住の: えいじゅうの: ansassig
永住する: えいじゅうする: standig wohnen (in), ansassig sein (in)
永住権: えいじゅうけん: Burgerrecht, Dauerwohnrecht <<<
永住者: えいじゅうしゃ: standiger Bewohner, Ansassiger <<<
永住民: えいじゅうみん <<<
永住地: えいじゅうち: der Ort wo man standig wohnt [ansassig ist] <<<

遠足

発音: えんそく
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:Ausflug, Exkursion, Fu?wanderung, Wanderfahrt, Abstecher
遠足に行く: えんそくにいく: einen Ausflug [Abstecher] machen, eine Exkursion unternehmen, auf Fusswanderung [Wanderfahrt] gehen <<<
関連語: 旅行 , ハイキング

横断

発音: おうだん
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:?berquerung, Durchquerung, das ?berqueren (Durchqueren), Durchkreuzung, das Durchkreuzen
横断する: おうだんする: uberqueren, durchqueren, durchkreuzen, durchschneiden, durchfahren, durchreisen
横断面: おうだんめん: Querschnitt, Durchschnitt, Kreuzschnitt <<<
横断幕: おうだんまく: Banderole <<<
横断橋: おうだんきょう: Strassenuberfuhrung <<<
横断歩道: おうだんほどう: Zebrastreifen, Fussgangerubergang <<< 歩道
大西洋横断: たいせいようおうだん: Atlantikuberquerung <<< 大西洋
大西洋横断の: たいせいようおうだんの: transatlantisch <<< 大西洋
太平洋横断: たいへいようおうだん: Pazifikuberquerung <<< 太平洋
太平洋横断の: たいへいようおうだんの: transpazifisch <<< 太平洋
大陸横断の: たいりくおうだんの: transkontinental <<< 大陸
反意語: 縦断

往復

発音: おうふく
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:Hin- und Herweg (R?ckweg, R?ckfahrt, R?ckreise)
往復する: おうふくする: hin- und hergehen (herfahren, herfliegen, herreisen), regelmassig verkehren
往復で: おうふくで: hin und her (zuruck)
往復切符: おうふくきっぷ: Ruckfahrkarte <<< 切符
往復運賃: おうふくうんちん: Hin- und Ruckfahrpreis <<< 運賃
往復飛行: おうふくひこう: Hin- und Herflug, Hin- und Ruckflug <<< 飛行
往復葉書: おうふくはがき: Postkarte mit Ruckantwort <<< 葉書
往復書簡: おうふくしょかん: Korrespondenz, Schriftverkehr
往復機関: おうふくきかん: Kolbenmaschine <<< 機関
関連語: 片道


Top Home