フランス語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: 陰鬱 , 乖離 , 強迫 , 幻想 , 興奮 , 心理 , 精神 , 赤面 , 超越 , 直感

陰鬱

発音: いんうつ
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:maussaderie
陰鬱な: いんうつな: maussade
同意語: 陰気

乖離

発音: かいり
漢字:
キーワード: 精神
翻訳:s?paration, ali?nation, ?loignement
乖離する: かいりする: s'aliener, eloigner

強迫

発音: きょうはく
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:obsession
強迫する: きょうはくする: astreindre, forcer qn.
強迫概念: きょうはくがいねん: hantise, manie de la persecution <<< 概念
強迫概念に襲われる: きょうはくがいねんにおそわれる: etre en proie a une obsession <<<
強迫概念に取り付かれる: きょうはくがいねんにとりつかれる

幻想

発音: げんそう
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:fantaisie, illusion, chim?re, r?ve, vision
幻想に耽る: げんそうにふける: avoir une illusion, se nourrir [se repaitre] d'illusions, rever, se faire des illusions, faire [batir] des chateaux en Espagne <<<
幻想的: げんそうてき: fantastique, fantaisiste, reveur <<<
幻想曲: げんそうきょく: fantaisie (musique) <<<
関連語: 空想

興奮

発音: こうふん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:excitation, fi?vre, enthousiasme, agitation, exaltation, emportement, transport, surexcitation, ?moi, ?chauffement, ferveur, effervescence
興奮して: こうふんして: avec transport, avec exaltation, fievreusement
興奮する: こうふんする: s'exciter, echauffer, se monter la tete, s'exalter, s'enthousiasmer, s'emouvoir, se mettre en emoi
興奮させる: こうふんさせる: exciter, monter la tete a qn., exalter, enthousiasmer, mettre qn. en emoi, emouvoir
興奮し易い: こうふんしやすい: facilement excitable, nerveux <<<
興奮を静める: こうふんをじずめる: apaiser, calmer <<<
興奮が静まる: こうふんがしずまる: s'apaiser, se calmer, reprendre son sang-froid
興奮剤: こうふんざい: stimulant, excitant, doping <<<
興奮状態: こうふんじょうたい: etat excite <<< 状態
同意語: エクスタシー

心理

発音: しんり
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:psychologie, mentalit?
心理的: しんりてき: psychologique <<<
心理学: しんりがく: psychologie <<<
心理士: しんりし: psychologue <<<
心理学者: しんりがくしゃ <<< 学者
心理作用: しんりさよう: effet psychologique <<< 作用
心理主義: しんりしゅぎ: psychologisme <<< 主義
心理小説: しんりしょうせつ: roman psychologique <<< 小説
心理戦争: しんりせんそう: guerre psychologique <<< 戦争
心理描写: しんりびょうしゃ: description psychologique <<< 描写
心理分析: しんりぶんせき: analyse psychologique <<< 分析
心理療法: しんりりょうほう: psychotherapie <<< 療法
心理テスト: しんりてすと: examen psychologique <<< テスト
変態心理: へんたいしんり: psychologie anormale <<< 変態
民衆心理: みんしゅうしんり: psychologie des masses <<< 民衆
群集心理: ぐんしゅうしんり: psychologie des foules <<< 群集
集団心理: しゅうだんしんり: psychologie de masse <<< 集団
女性心理: じょせいしんり: psychologie feminine <<< 女性
児童心理: じどうしんり: psychologie de l'enfant [pour enfants] <<< 児童
群衆心理: ぐんしゅうしんり: psychologie des foules <<< 群衆
同意語: 精神
関連語: 心霊

精神

発音: せいしん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:esprit, moral, ?me
精神の: せいしんの: psychique, mental, spirituel, moral
精神的に: せいしんてきに: mentalement, spirituellement, moralement <<<
精神科: せいしんか: psychiatrie <<<
精神力: せいしんりょく: force morale <<<
精神病: せいしんびょう: maladie mentale <<<
精神病院: せいしんびょういん: hopital psychiatrique, asile [maison, hospice] d'alienes <<< 病院
精神分析: せいしんぶんせき: psychanalyse <<< 分析
精神分析家: せいしんぶんせきか: psychanalyste <<<
精神錯乱: せいしんさくらん: delire (mental), confusion mentale <<< 錯乱
精神分裂: せいしんぶんれつ: schizophrenie <<< 分裂
精神異常: せいしんいじょう: troubles mentaux <<< 異常
精神鑑定: せいしんかんてい: expertise mentale <<< 鑑定
精神療法: せいしんりょうほう: psychotherapie <<< 療法
精神主義: せいしんしゅぎ: spiritualisme <<< 主義
精神生活: せいしんせいかつ: vie spirituelle <<< 生活
軍人精神: ぐんじんせいしん: esprit militaire <<< 軍人
勤労精神: きんろうせいしん: esprit de travail <<< 勤労
反逆の精神: はんぎゃくのせいしん: esprit de revolte <<< 反逆
官僚精神: かんりょうせいしん: bureaucratisme, fonctionnarisme <<< 官僚
辺境開拓精神: へんきょうかいたくせいしん: esprit de frontiere <<< 辺境
反骨精神: はんこつせいしん: esprit rebelle <<< 反骨
時代精神: じだいせいしん: esprit de l'epoque <<< 時代
敢闘精神: かんとうせんしん: esprit combatif, combativite <<< 敢闘
敬老精神: けいろうせいしん <<< 敬老
不屈の精神: ふくつのせいしん: volonte inebranlable, fortitude <<< 不屈
攻撃精神: こうげきせいしん: esprit offensif <<< 攻撃
団体精神: だんたいせいしん: esprit d'equipe, esprit de corps <<< 団体
フロンティア精神: ふろんてぃあせいしん: esprit des pionniers <<< フロンティア
パイオニア精神: ぱいおにあせいしん: esprit des pionniers <<< パイオニア
スポーツ精神: すぽーつせいしん: esprit sportif <<< スポーツ
関連語: 心霊 , 心理 , マインド

赤面

発音: せきめん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:visage rouge, rouge de la honte, rougeur de honte
赤面する: せきめんする: rougir (de honte)
赤面させる: せきめんさせる: faire rougir qn. de honte
赤面恐怖症: せきめんきょうふしょう: erythrophobie
関連語:

超越

発音: ちょうえつ
漢字: ,
キーワード: 数学 , 精神
翻訳:transcendance
超越する: ちょうえつする: transcender, depasser
超越的: ちょうえつてき: transcendant <<<
超越数: ちょうえつすう: nombre transcendant <<<
超越関数: ちょうえつかんすう: fonction transcendant <<< 関数

直感

発音: ちょっかん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:intuition
直感的: ちょっかんてき: intuitif <<<
直感的に: ちょっかんてきに: intuitivement, par l'intuition
直感する: ちょっかんする: avoir l'intuition de
直感に頼る: ちょっかんにたよる: s'en remettre a sa premiere intuition <<<


Top Home