英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: 親王 , 地頭 , 縄文 , 神宮 , 切腹 , 戦国 , 大名 , 天守 , 天皇 , 土佐

親王

発音: しんのう
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:prince (of imperial family)
関連語: 王子

地頭

発音: じとう
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:taxman (in medieval Japan)

縄文

発音: じょうもん
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:Jomon
縄文時代: じょうもんじだい: Jomon period (12000 BC to 300 BC in Japan) <<< 時代
関連語:

神宮

発音: じんぐう
漢字: ,
キーワード: 宗教 , 日本史
翻訳:important Shinto shrine
神宮外苑: じんぐうがいえん: Jingu Gaien, Outer park of Meiji shrine
神宮球場: じんぐうきゅうじょう: Meiji Jingu (baseball) stadium <<< 球場
明治神宮: めいじじんぐう: Meiji Shrine <<< 明治
伊勢神宮: いせじんぐう: Ise Shrine <<< 伊勢
関連語: 神社

切腹

発音: せっぷく
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:harakiri
切腹する: せっぷくする: commit harakiri

戦国

発音: せんごく
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:age of civil wars, turbulent age [period]
戦国時代: せんごくじだい: age of civil wars, turbulent age [period], Sengoku period (1467 AD - 1603 AD in Japan) <<< 時代

大名

発音: だいみょう
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:(Japanese) feudal lord
大名行列: だいみょうぎょうれつ: procession of feudal lord <<< 行列
大名旅行: だいみょうりょこう: junket, travel like a prince <<< 旅行
守護大名: しゅごだいみょう: warlord stemmed from a regional governor <<< 守護
関連語: 領主 ,

天守

発音: てんしゅ
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:castle tower [keep], donjon
天守閣: てんしゅかく <<<
関連語:

天皇

発音: てんのう
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:Japanese emperor
天皇制: てんのうせい: imperial regime <<<
天皇陛下: てんのうへいか: His Majesty The Emperor <<< 陛下
天皇一家: てんのういっか: imperial family <<< 一家
明治天皇: めいじてんのう: Emperor of Meiji (1852-1912) <<< 明治
昭和天皇: しょうわてんのう: Hirohito, emperor of Showa Era (1901-1989) <<< 昭和
関連語: 皇帝

土佐

発音: とさ
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:Tosa (old name of Kochi prefecture)
土佐国: とさのくに <<<
土佐犬: とさけん, とさいぬ: Tosa dog <<<
関連語: 高知


Top Home