フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 台所用品
画数: 12
翻訳:bol
ワン: bol en bois (jp.)
椀: こばち
関連語: , ボール

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 12
翻訳:habiter, habitation, gîte, nid
セイ
棲む: すむ: habiter, gîter
熟語:同棲
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 建築
画数: 12
翻訳:barrage, digue, écluse, batardeau
エン
堰: せき
堰を造る: せきをつくる: construire un barrage, ériger une digue <<<
堰を切る: せきをきる: rompre une digue <<<
関連語: ダム

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 12
翻訳:finir, terminer, achever
シュン
竣わる: おわる: se terminer, s'achever
熟語:竣工
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 12
翻訳:occupé, pris
ソウ
惣しい: いそがしい: être occupé, être pris <<<
惣じて: そうじて: généralement, communément, en général, pour la plupart <<<
惣: ふさ: pers.

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 12
翻訳:espèce d'arbre de zelkova (Aphananthe aspera), Styrax japonica
リョウ
椋: むく: espèce de zelkova (Aphananthe aspera)
椋: ちしゃ: Styrax japonica
熟語:椋鳥
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 12
翻訳:encoche de flèche
カツ
筈: やはず
筈: はず: raison (jp.), logique <<< 道理
筈である: はずである: devoir inf.
筈が無い: はずがない: pas possible <<<
語句:死んだ筈

カテゴリー:JIS1
違う綴り: 曽
部首:
キーワード: 時間
画数: 12
翻訳:jadis, autrefois, dans le temps, une fois, autrement dit, c'est-à-dire
ソウ, ゾウ, ソ, ゾ
曾て: かつて, かって: jadis, autrefois, dans le temps, une fois <<<
曾ち: すなわち: autrement dit, c'est-à-dire <<< ,
曾: すえ, ます: pers.
語句:曾祖母 , 曾祖父

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:train de bois, radeau
バツ, ハツ
筏: いかだ
筏を組む: いかだをくむ: construire un radeau <<<
筏で運ぶ: いかだではこぶ: transporter par radeau <<<
語句:救命筏

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 自然
画数: 12
翻訳:jaillir, surgir, former, pulluler, développer
ユウ, ヨウ
湧く: わく: jaillir, surgir, se former, pulluler, se développer
語句:雲が湧く , 虱が湧く , 蛆が湧く , 蛆が湧いた


Top Home