フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 9
翻訳:plat
ヘン
扁たい: ひらたい
熟語:扁桃腺 , 扁平

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 9
翻訳:barre, verrou
セン
サン
閂: かんぬき
閂を掛ける: かんぬきをかける: pousser la barre <<<
閂を外す: かんぬきをはずす: tirer la barre <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 生活
画数: 9
翻訳:cercueil, bière
キュウ
柩: ひつぎ
熟語:霊柩
関連語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 病気
画数: 9
翻訳:verrue
ユウ
疣: いぼ
疣の有る: いぼのある: verruqueux <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 台所用品
画数: 9
翻訳:billot, hachoir, planche à hacher, tranchoir, étal
ソ, ショ
俎: まないた
熟語:俎板

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 中国
画数: 9
翻訳:Jiang (un nom chinois), gingembre
キョウ
熟語:生姜

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 9
翻訳:rusé, finaud, futé, malin, matois, madré, tricher
コウ, キョウ
狡い: ずるい: rusé (a.), finaud, futé, malin, matois, madré
狡い奴: ずるいやつ: rusé (n.), tricheur, futé <<<
狡をする: ずるをする: tricher
狡ける: ずるける: se soustraire [se dérober] (à un devoir)
狡を決める: ずるをきめる <<<
狡: とし: pers.
熟語:狡猾

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 病気
画数: 9
翻訳:malade
シツ
疚む: やむ: tomber malade <<<
疚しい: やましい: se sentir honteux <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 動物
画数: 9
翻訳:blaireau
カク
狢: むじな
関連語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 動物
画数: 9
翻訳:mordre, ronger, croquer
コウ, キョウ
咬む: かむ: mordre
熟語:咬み傷
関連語:


Top Home