英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7
直接アクセス: 対比 , 対流 , 探求 , 単純 , 知識 , 着目 , 粒状 , 哲学 , 透明 , 博士

対比

発音: たいひ
漢字: ,
キーワード: 科学
翻訳:contrast (n.) , comparison
対比する: たいひする: contrast [compare] (two things, A with B), make a comparison
関連語: 比較 , コントラスト

対流

発音: たいりゅう
漢字: ,
キーワード: 科学 , 天気
翻訳:convection
対流の: たいりゅうの: convective
対流式: たいりゅうしき <<<
対流式ヒーター: たいりゅうしきひーたー: convector heater <<< ヒーター
対流圏: たいりゅうけん: troposphere <<<

探求

発音: たんきゅう
漢字: ,
キーワード: 科学
翻訳:inquiry, investigation, research, study
探求する: たんきゅうする: seek, pursue, make researches (in), search (for)
探求者: たんきゅうしゃ: investigator, pursuer <<<
関連語: 研究

単純

発音: たんじゅん
漢字: ,
キーワード: 医学 , 科学
翻訳:simplicity
単純な: たんじゅんな: simple, simple-hearted, simple-minded, elementary, primitive
単純化: たんじゅんか: simplification <<<
単純化する: たんじゅんかする: simplify
単純骨折: たんじゅんこっせつ: simple fracture <<< 骨折
関連語: 複雑

知識

発音: ちしき
漢字: ,
キーワード: 教育 , 科学
翻訳:knowledge, information
知識が有る: ちしきがある: have some knowledge of <<<
知識が無い: ちしきがない: be without any knowledge of <<<
知識が増す: ちしきがます: advance in knowledge <<<
知識を得る: ちしきをえる: acquire (gain, obtain) knowledge <<<
知識を深める: ちしきをふかめる: enrich one's knowledge <<<
知識を広める: ちしきをひろめる: extend one's knowledge <<<
知識人: ちしきじん: intellectual, highbrow <<<
知識欲: ちしきよく: intellectual desire, thirst for knowledge <<<
知識階級: ちしきかいきゅう: educated class, intelligentsia, intellectuals, highbrows <<< 階級
科学知識: かがくちしき: scientific knowledge <<< 科学
基礎知識: きそちしき: elementary knowledge, grounding <<< 基礎
予備知識: よびちしき: preliminary knowledge <<< 予備
専門知識: せんもんちしき: expertise <<< 専門

着目

発音: ちゃくもく
漢字: ,
キーワード: 科学
翻訳:one's view [aim]
着目する: ちゃくもくする: fix one's eyes upon, aim at, pay special attention to, take notice of

粒状

発音: つぶじょう
漢字: ,
キーワード: 科学
翻訳:grainy, granular, granular

哲学

発音: てつがく
漢字: ,
キーワード: 科学 , 哲学
翻訳:philosophy
哲学の: てつがくの: philosophic, philosophical
哲学的: てつがくてき <<<
哲学的に: てつがくてきに: philosophically
哲学する: てつがくする: philosophize
哲学者: てつがくしゃ: philosopher <<<
哲学博士: てつがくはくし <<< 博士
哲学史: てつがくし: history of philosophy <<<
宗教哲学: しゅうきょうてつがく: philosophy of religion <<< 宗教
人生哲学: じんせいてつがく: philosophy of life <<< 人生
純正哲学: じゅんせいてつがく: metaphysics <<< 純正
批判哲学: ひはんてつがく: criticism <<< 批判
ギリシャ哲学: ぎりしゃてつがく: Greek philosophy <<< ギリシャ
インド哲学: いんどてつがく: Indian philosophy <<< インド

透明

発音: とうめい
漢字: ,
キーワード: 科学
翻訳:transparency
透明な: とうめいな: transparent, lucid, clear, limpid, crystalline
透明度: とうめいど: transparency (degree), visibility <<<
透明体: とうめいたい: transparent body <<<
透明人間: とうめいにんげん: The Invisible Man (a novel of HG. Wells) <<< 人間
不透明: ふとうめい: opaque <<<
半透明: はんとうめい: translucent, semi-transparent <<<
無色透明の: むしょくとうめいの: colorless and transparent <<< 無色

博士

発音: はくし, はかせ
漢字: ,
キーワード: 科学 , 教育
翻訳:doctor
博士の: はくしの: doctoral
博士号: はくしごう: doctoral degree <<<
博士号を取る: はくしごうをとる: take (obtain) a doctorate (doctor's degree) <<<
博士号を得る: はくしごうをえる <<<
博士課程: はくしかてい: doctoral course <<< 課程
博士論文: はくしろんぶん: doctorate thesis <<< 論文
哲学博士: てつがくはくし: philosopher <<< 哲学
法学博士: ほうがくはくし: Doctor of Laws, LLD <<< 法学
農学博士: のうがくはくし: doctor of agriculture <<< 農学
工学博士: こうがくはくし: Doctor of Engineering <<< 工学
文学博士: ぶんがくはくし: Doctor of Literature <<< 文学
医学博士: いがくはくし: Doctor of Medicine <<< 医学
神学博士: しんかくはくし: doctor of divinity <<< 神学
関連語: 医者 , 学士


Top Home