英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9
直接アクセス: 松明 , 大役 , 手品 , 闘牛 , 登場 , 動画 , 道化 , 入場 , 人気 , 熱狂

松明

発音: たいまつ
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:torch, torchlight
松明を灯す: たいまつをともす: kindle a torch <<<
松明行列: たいまつぎょうれつ: torchlight procession <<< 行列
関連語: 電灯

大役

発音: たいやく
漢字: ,
キーワード: ショー , 仕事
翻訳:important duty [part]
大役を演じる: たいやくをえんじる: play an important role <<<
大役を果す: たいやくをはたす: perform an important duty <<<
大役を仰せ付かる: たいやくをおおせつかる: be charged with an important task, be cast for an important duty

手品

発音: てじな
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:jugglery, conjuration, magic
手品師: てじなし: juggler, conjurer, magician <<<
手品を使う: てじなをつかう: juggle <<< 使
関連語: 奇術

闘牛

発音: とうぎゅう
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:bullfight, fighting bull
闘牛士: とうぎゅうし: bullfighter, matador, toreador <<<
闘牛場: とうぎゅうじょう: bull ring <<<

登場

発音: とうじょう
漢字: ,
キーワード: ショー , 文学
翻訳:entrance, appearance (on the stage, movie, novel)
登場する: とうじょうする: enter, appear (on the stage, movie, novel)
登場人物: とうじょうじんぶつ: character, dramatis personae <<< 人物

動画

発音: どうが
漢字: ,
キーワード: コンピューター , ショー
翻訳:animation, animated cartoon, video
動画の: どうがの: animated
動画映画: どうがえいが: animation movie, anime <<< 映画 , アニメ
盗撮動画: とうさつどうが: secret [covert] movie [film] <<< 盗撮
関連語: 漫画 , ビデオ

道化

発音: どうけ
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:buffoonery, drollery
道化染みた: どうけじみた: ludicrous, farcical <<<
道化者: どうけもの: jester, joker <<<
道化師: どうけし: clown, buffoon, fool, pierrot <<<
道化役者: どうけやくしゃ <<< 役者
道化芝居: どうけしばい: farce <<< 芝居
関連語: ピエロ

入場

発音: にゅうじょう
漢字: ,
キーワード: スポーツ , ショー
翻訳:entrance, admission
入場する: にゅうじょうする: enter, be admitted (in, into)
入場料: にゅうじょうりょう: admission fee <<<
入場税: にゅうじょうぜい: admission tax <<<
入場券: にゅうじょうけん: entrance [admission] ticket, platform ticket <<<
入場券売場: にゅうじょうけんうりば: ticket [booking] office <<< 売場
入場者: にゅうじょうしゃ: visitors, attendance <<<
入場式: にゅうじょうしき: opening ceremony <<<
入場随意: にゅうじょうずいい: free to all
入場無料: にゅうじょうむりょう: admission free <<< 無料
入場禁止: にゅうじょうきんし: No admittance [entrance] <<< 禁止

人気

発音: にんき
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:popularity, public favor
人気の: にんきの: popular
人気が有る: にんきがある: be popular, enjoy popularity, be in vogue <<<
人気が無い: にんきがない: be unpopular, lack popularity <<<
人気が増す: にんきがます: become increasingly popular, rise in popularity <<<
人気を投じる: にんきをとうじる: catch the public fancy <<<
人気を取る: にんきをとる: win [gain] popularity, make a hit, create a sensation <<<
人気取り: にんきとり: bid for popularity
人気者: にんきもの: idol, favorite <<<
人気俳優: にんきはいゆう: screen idol <<< 俳優
人気作家: にんきさっか: popular writer <<< 作家
人気投票: にんきとうひょう: popularity vote <<< 投票

熱狂

発音: ねっきょう
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:wild excitement, frenzy, craze
熱狂的: ねっきょうてき: wild, frantic, enthusiastic, crazy, rapturous <<<
熱狂する: ねっきょうする: be [grow] excited (with, over), have a craze (for), be crazy (about)
熱狂して: ねっきょうして: frantically, mad [wild] with excitement
熱狂者: ねっきょうしゃ: fanatic, enthusiast <<<


Top Home