イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9
直接アクセス: 硫黄 , 異形 , 異質 , 塩化 , 塩基 , 塩酸 , 塩素 , 界面 , 解離 , 化学

硫黄

発音: いおう
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:zolfo
硫黄の: いおうの: solforoso
硫黄質の: いおうしつの <<<
硫黄泉: いおうせん: primavera solforosa <<<
硫黄島: いおうじま: Iwo Jima <<<
硫黄島からの手紙: いおうじまからのでがみ: Lettere da Iwo Jima (film statunitense di Clint Eastwood, 2006) <<< 手紙
硫黄華: いおうか: zolfo sublimato <<<
硫黄ガス: いおうがす: gas sulfureo <<< ガス

異形

発音: いけい, いぎょう
漢字: ,
違う綴り: 異型
キーワード: 文法 , 化学
翻訳:allomorfia
異形の: いけいの: allomorfico
異形態: いけいたい: allomorfo <<<

異質

発音: いしつ
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:eterogeneità
異質の: いしつの: eterogeneo

塩化

発音: えんか
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:clorurazione
塩化する: えんかする: clorurare
塩化物: えんかぶつ: cloruro <<<
塩化鉛: えんかえん: cloruro di piombo <<<
塩化鉄: えんかてつ: cloruro di ferro <<<
塩化銀: えんかぎん: cloruro d'argento <<<
塩化水素: えんかすいそ: cloruro di idrogeno <<< 水素
塩化ビニール: えんかびにーる: cloruro di vinile <<< ビニール
塩化カルシウム: えんかかるしうむ: cloruro di calcio <<< カルシウム
塩化ナトリウム: えんかなとりうむ: cloruro di sodio <<< ナトリウム
関連語: 塩素

塩基

発音: えんき
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:base, alcali
塩基性: えんきせい: di base <<<
塩基性塩: えんきせいえん: sale alcalino <<<
塩基度: えんきど: alcalinità <<<
強塩基: きょうえんき: base forte <<<
弱塩基: じゃくえんき: base debole <<<
関連語: アルカリ

塩酸

発音: えんさん
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:acido cloridrico
塩酸カリ: えんさんかり: clorato di potassio <<< カリ

塩素

発音: えんそ
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:cloro
塩素酸: えんそさん: acido clorico <<< , 塩酸
塩素酸塩: えんそさんえん: clorato <<<
塩素酸カリウム: えんそさんかりうむ: clorato di potassio <<<
塩素処理: えんそしょり: clorazione <<< 処理

界面

発音: かいめん
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:interfaccia
界面化学: かいめんかがく: interfaccia chimica <<< 化学
界面張力: かいめんちょうりょく: tensione interfacciale <<< 張力
界面活性剤: かいめんかっせいざい: attivatore interfacciale

解離

発音: かいり
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:dissociazione
解離する: かいりする: dissociarsi
解離定数: かいりていすう: costante di dissociazione <<< 定数

化学

発音: かがく
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:chimica
化学の: かがくの: chimico
化学式: かがくしき: formula chimica <<<
化学者: かがくしゃ: chimico <<<
化学兵器: かがくへいき: arma chimica <<< 兵器
化学実験: かがくじっけん: esperimento chimico <<< 実験
化学変化: かがくへんか: reazione chimica <<< 変化
化学反応: かがくはんのう <<< 反応
化学薬品: かがくやくひん: prodotti chimici <<< 薬品
化学記号: かがくきごう: segnaletica chimica <<< 記号
化学肥料: かがくひりょう: concime chimico <<< 肥料
化学繊維: かがくせんい: fibra sintetica <<< 繊維
化学療法: かがくりょうほう: chemioterapia <<< 療法
医化学: いかがく: chimica medica <<<
生化学: せいかがく: biochimica <<<
生化学の: せいかがくの: biochimico (a.)
分析化学: ぶんせきかがく: chimica analitica <<< 分析
無機化学: むきかがく: chimica inorganica <<< 無機
有機化学: ゆうきかがく: chimica organica <<< 有機
界面化学: かいめんかがく: interfaccia chimica <<< 界面
生物化学: せいぶつかがく: biochimica <<< 生物
石油化学: せきゆかがく: petrolchimica <<< 石油
低温化学: ていおんかがく: criochimica <<< 低温
物理化学: ぶつりかがく: chimica fisica <<< 物理
量子化学: りょうしかがく: chimica quantistica <<< 量子
応用化学: おうようかがく: chimica applicata <<< 応用
関連語: 科学


Top Home