イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5
直接アクセス: 赤字 , 円高 , 円安 , 貨幣 , 為替 , 関税 , 外貨 , 外資 , 恐慌 , 切上

赤字

発音: あかじ
漢字: ,
キーワード: 金融 , 経済
翻訳:in rosso, deficit, bilancio negativo
赤字の: あかじの: in deficit, in perdita
赤字が出る: あかじがでる: essere in rosso, mostrare un deficit <<<
赤字を埋める: あかじをうめる: saldare un deficit <<<
赤字公債: あかじこうさい: debito, deficit di finanziamento
赤字財政: あかじざいせい: deficit finanziario <<< 財政
赤字予算: あかじよさん: budget in deficit <<< 予算
反意語: 黒字

円高

発音: えんだか
漢字: ,
キーワード: 経済
翻訳:tasso alto di cambio dello yen
関連語: 円安

円安

発音: えんやす
漢字: ,
キーワード: 経済
翻訳:tasso basso di cambio dello yen
関連語: 円高

貨幣

発音: かへい
漢字: ,
キーワード: 経済
翻訳:denaro, moneta, valuta, soldi
貨幣を鋳る: かへいをいる: coniare monete <<<
貨幣を鋳造する: かへいをちゅうぞうする <<< 鋳造
貨幣価値: かへいかち: valore del denaro <<< 価値
貨幣経済: かへいけいざい: economia monetaria <<< 経済
貨幣本位: かへいほんい: sistema monetario
貨幣制度: かへいせいど: sistema monetario <<< 制度
貨幣単位: かへいたんい: unità monetaria <<< 単位
貨幣流通: かへいりゅうつう: circolazione di denaro
貨幣流通高: かへいりゅうつうだか: quantità di denaro in circolazione
補助貨幣: ほじょかへい: moneta divisionale <<< 補助
記念貨幣: きねんかへい: moneta commemorativa <<< 記念
偽造貨幣: ぎぞうかへい: moneta forgiata <<< 偽造
関連語: 硬貨 , 紙幣

為替

発音: かわせ
漢字: ,
キーワード: 金融 , 経済
翻訳:cambio, vaglia
為替を組む: かわせをくむ: scrivere un assegno <<<
為替を振出す: かわせをふりだす <<< 振出
為替を送金する: かわせをそうきんする: fare un bonifico <<< 送金
為替を現金化する: かわせをげんきんかする: riscuotere una vaglia
為替を現金に換える: かわせをげんきんにかえる
為替市場: かわせしじょう: mercato dei cambi <<< 市場
為替相場: かわせそうば: tasso di cambio <<< 相場
為替レート: かわせれーと <<< レート
為替管理: かわせかんり: controllo dei cambi <<< 管理
為替手形: かわせてがた: cambiale, progetto <<< 手形
為替取引: かわせとりひき: commercio di valuta <<< 取引
為替振出人: かわせふりだしにん: titolare del cambiale
為替受取人: かわせうけとりにん: beneficiario
為替差益: かわせさえき: profitto di valuta
為替差損: かわせさそん: perdite di cambio
電報為替: でんぽうかわせ: rimessa telegrafica <<< 電報
振替為替: ふりかえかわせ: assegno postale <<< 振替
郵便為替: ゆうびんかわせ: vaglia postale <<< 郵便
外国為替: がいこくかわせ: cambi <<< 外国
ドル為替: どるかわせ: cambio del dollaro <<< ドル
ポンド為替: ぽんどかわせ: cambio di sterlina <<< ポンド
関連語: 送金

関税

発音: かんぜい
漢字: ,
キーワード: 政治 , 経済
翻訳:dazio doganale, dogana
関税の掛かる: かんぜいのかかる: imponibile, personalizzabile <<<
関税の掛からない: かんぜいのかからない: esentasse, tax-free
関税を課する: かんぜいをかする: imporre una tassa <<<
関税率: かんぜいりつ: tariffario, tariffa doganale <<<
関税局: かんぜいきょく: ufficio dogane <<<
関税吏: かんぜいり: ufficiale doganale <<<
関税壁: かんぜいへき: muro tariffario <<<
関税障壁: かんぜいしょうへき
関税申告: かんぜいしんこく: dichiarazione doganale <<< 申告
関税改正: かんぜいかいせい: riforma delle dogane <<< 改正
関税協定: かんぜいきょうてい: accordo tariffario, сonvenzione doganale <<< 協定
関税同盟: かんぜいどうめい: unione doganale <<< 同盟
差別関税: さべつかんぜい: tariffa discriminata <<< 差別
通過関税: つうかかんぜい: tariffa di transito <<< 通過
保護関税: ほごかんぜい: tariffe protezionistiche <<< 保護
関連語: 税関 , タックス

外貨

発音: がいか
漢字: ,
キーワード: 金融 , 経済
翻訳:valuta estera, cambio
外貨建て: がいかだて: transazione in valuta estera <<<
外貨を獲得する: がいかをかくとくする: ottenere valuta estera <<< 獲得
外貨獲得: がいかかくとく: acquisizione di valuta estera
外貨予算: がいかよさん: bilancio in valuta estera <<< 予算
外貨手形: がいかてがた: fattura in valuta estera <<< 手形
外貨換算: がいかかんさん: bonifico di valuta estera
外貨貯金: がいかちょきん: deposito in valuta estera <<< 貯金
外貨準備高: がいかじゅんびだか: riserve di valuta estera
外貨保有高: がいかほゆうだか: riserve di valuta estera
関連語: 為替

外資

発音: がいし
漢字: ,
キーワード: 金融 , 経済
翻訳:capitale straniero
外資導入: がいしどうにゅう: introduzione di capitali esteri <<< 導入
外資流入: がいしりゅうにゅう: afflusso di capitali esteri <<< 流入

恐慌

発音: きょうこう
漢字: ,
キーワード: 経済
翻訳:panico, sbigottimento, crisi
恐慌を来す: きょうこうをきたす: causare il panico, intimidire <<<
恐慌を齎す: きょうこうをもたらす <<<
恐慌に陥る: きょうこうにおちいる: avere paura, essere terrificato <<<
大恐慌: だいきょうこう: grande panico <<<
金融恐慌: きんゆうきょうこう: panico finanziario [monetario] <<< 金融
同意語: パニック

切上

発音: きりあげ
漢字: ,
違う綴り: 切り上
キーワード: 経済 , 数学
翻訳:chiusura, stop, fine
切上る: きりあげる: chiudere, fermare, finire
反意語: 切下


Top Home