?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で
英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
剥
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 10 翻訳:peel, strip, skin, flay pare, bark, husk, rend, split, tear, sever ハク 剥ぐ: はぐ: peel (vt.), strip, skin, flay 剥がれる: はがれる: come off, peel off 剥げる: はげる: come [be, fall, peel] off, discolor, fade 剥げた: はげた: discolored, faded 剥げない色: はげないいろ: fast color, unfading color <<< 色 剥く: むく: skin (vt.); strip off, pare, peel, bark, husk 剥く: さく: rend, split, tear, sever 熟語:剥製 語句:牙を剥く , 莢を剥く , 牡蠣を剥く , 仮面を剥ぐ , 鍍金が剥げる , ペンキが剥げる , ポスターを剥がす 骨
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 臓器 画数: 10 翻訳:bone, skeleton, frame, rib, character (ext.) コツ, コチ 骨: こつ: bone, ashes, knack, trick 骨上する: こつあげする: gather a person's ashes <<< 上 骨を覚える: こつをおぼえる: learn how to <<< 覚 骨を飲み込む: こつをのみこむ 骨を教える: こつをおしえる: show how to <<< 教 骨: ほね: bone, skeleton, frame, rib 骨張った: ほねばった: bony <<< 張 骨っぽい: ほねっぽい 骨の無い: ほねのない: boneless, without character, weak <<< 無 骨を取る: ほねをとる: bone (v.) <<< 取 骨を折る: ほねをおる: take great pains, take the trouble (to do) <<< 折 骨の折れる: おねのおれる: hard, difficult, tough, laborious <<< 折 熟語:肋骨 , 骸骨 , 拳骨 , 骨格 , 骨子 , 骨折 , 骨董 , 骨髄 , 骨盤 , 骨膜 , 背骨 , 仙骨 , 鉄骨 , 軟骨 , 反骨 , 尾骨 , 骨組 語句:牛の骨 , 扇の骨 , 馬の骨 , 魚の骨 , 傘の骨 , 扇子の骨 , 屋台骨 根
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 植物 画数: 10 翻訳:root, source, origin コン 根: こん: root of mathematics expression (jp.) 根: ね: root (of plant) 根が付く: ねがつく: strike [take] root <<< 付 根を張る: ねをはる: spread [stick] the root <<< 張 根を絶つ: ねをたつ: uproot, disroot, unroot <<< 絶 根も葉も無い: ねもはもない: groundless, ungrounded, false 根に持つ: ねにもつ: bear a grudge against (a person) <<< 持 根こそぎ: ねこそぎ: root and all, entirely, thoroughly 根こそぎにする: ねこそぎにする: uproot, pull up (a tree) by the roots 根深い: ねぶかい: deep-rooted, deep-seated, inveterate, ingrained <<< 深 根強い: ねづよい <<< 強 熟語:垣根 , 禍根 , 球根 , 根気 , 根拠 , 根性 , 根絶 , 根本 , 歯根 , 島根 , 精根 , 大根 , 男根 , 根回し , 羽根 , 屋根 , 蓮根 語句:蓮の根 , 寄生根 , 平方根 , 立方根 次もチェック: 元 馬
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 馬 画数: 10 翻訳:horse, steed バ, メ, マ 馬: うま 馬で: うまで: by horse 馬で行く: うまでいく: go on horseback, go by horse <<< 行 馬に乗る: うまにのる: mount [get on] a horse, ride a horse <<< 乗 , 乗馬 馬から降りる: うまからおりる: dismount [get off] a horse <<< 降 馬から落ちる: うまからおちる: fall off [be thrown from] one's horse <<< 落 馬に跨る: うまにまたがる: sit a horse 馬を走らす: うまをはしらす: gallop a horse, spur a horse on <<< 走 馬を急がせる: うまをいそがせる <<< 急 馬を止める: うまをとめる: pull up [hold in] a horse, draw rein <<< 止 馬を馴らす: うまをならす: train a horse, break (in) a horse <<< 馴 馬が合う: うまがあう: get on well (with), hit it off (with) <<< 合 馬の骨: うまのほね: man of doubtful origin <<< 骨 熟語:海馬 , 穴馬 , 馬乗 , 馬屋 , 絵馬 , 河馬 , 騎馬 , 軍馬 , 群馬 , 競馬 , 子馬 , 縞馬 , 乗馬 , 竹馬 , 天馬 , 荷馬 , 馬鹿 , 馬具 , 馬券 , 馬車 , 馬肉 , 馬力 , 雌馬 , 騾馬 , 驢馬 語句:雄の馬 , 雌の馬 , 去勢馬 , 競馬馬 , 馬小屋 , 千里の馬 , 対抗馬 , 馬に蹄鉄を打つ , 馬に蹄鉄を着ける , 馬に念仏 , 農耕馬 , 馬車馬 , 野次馬 , アラビア馬 次もチェック: 駒 | |
|
ポケット電子辞書 |