?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で
英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
痛
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 医学 画数: 12 翻訳:pain, painful, sore, hurt ツウ, トウ 痛む: いたむ: pain (vi.) 痛める: いためる: hurt 痛い: いたい: painful, sore 痛い目に会う: いたいめにあう: have a bitter experience [a hard time of it] 痛い目に会わせる: いたいめにあわせる: make (a person) smart for it, give (a person) a lesson 痛くも痒くもない: いたくもかゆくもない: It doesn't matter to me at all, It is a mere fleabite to me <<< 痒 痛み: いたみ: pain (n.), smart 痛みを感じる: いたみをかんじる: feel a pain <<< 感 痛みを堪える: いたみをこらえる: bear [stand] the pain <<< 堪 痛みを和らげる: いたみをやわらげる: ease [relieve, alleviate] the pain <<< 和 痛みを軽くする: いたみをかるくする <<< 軽 痛く: いたく: very 熟語:胃痛 , 苦痛 , 歯痛 , 心痛 , 陣痛 , 頭痛 , 鎮痛 , 痛風 , 腹痛 , 腰痛 語句:耳が痛い , 胸を痛める , 胃が痛い , 喉が痛い , 喉を痛める , 歯が痛む , 腹が痛む , 鋭い痛み , 頭が痛い , 懐を痛める , 足腰が痛い , 咽喉を痛める , 御腹が痛い , 関節痛 , 顔面神経痛 , 筋肉痛 , 神経痛 , 生理痛 , 腹部痛 朝
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 時間 画数: 12 翻訳:morning, dawn, meet (ext.), assemble チョウ 朝: あさ: morning (n.) 朝まる: あつまる: assemble (people gathered in the morning) <<< 集 朝の: あさの: morning (a.) 朝の祈り: あさのいのり: morning prayer [service] <<< 祈 朝に: あさに: in the morning 朝の内に: あさのうちに <<< 内 朝早く: あさはやく: early in the morning, at dawn <<< 早 , 早朝 朝が早い: あさがはやい: be an early riser <<< 早 朝から晩まで: あさからばんまで: from morning till night, all day long <<< 晩 熟語:朝顔 , 朝方 , 朝露 , 朝日 , 朝飯 , 王朝 , 今朝 , 早朝 , 朝刊 , 朝食 , 朝鮮 , 毎朝 , 翌朝 語句:夏の朝 , 爽やかな朝 , 明日の朝 , 朝御飯 , 昨日の朝 , 南北朝 , 日曜の朝 , 朝寝坊する , 翌日の朝 , ゴール朝 , 朝のニュース 同意語: モーニング 反意語: 夕 短
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 時間 画数: 12 翻訳:short, brief タン 短い: みじかい: short (a.), brief 短く: みじかく: short (adv.), briefly, in short pieces 短くする: みじかくする: shorten (vt.), cut short, curtail 短く成る: みじかくなる: shorten (vi.), grow shorter <<< 成 熟語:短歌 , 短気 , 短期 , 短剣 , 短冊 , 短縮 , 短所 , 短針 , 短調 語句:丈の短い , 気が短い , 首の短い , 胴が短い , 短音階 , 短距離 , 短距離競走 , 寿命が短い , 短母音 同意語: ショート 反意語: 長 結
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 12 翻訳:join, link, fasten, attach ケツ, ケチ, ケイ 結ぶ: むすぶ: tie (v.), knot, bind, conclude, close, end, finish 結び: むすび: tie (n.), knot, end, finish, conclusion 結び付く: むすびつく: connect oneself with, be connected [related] with, have connection with <<< 付 結び付ける: むすびつける: tie [join] together, combine, unite <<< 付 結び合わせる: むすびあわせる <<< 合 結う: ゆう: dress [do up] one's hair, tie, arrange 結い上げる: ゆいあげる: do up (one's hair) <<< 上 結わえる: ゆわえる: tie up, fasten 熟語:縁結び , 髪結 , 完結 , 結果 , 結核 , 結局 , 結構 , 結婚 , 結社 , 結晶 , 結石 , 結束 , 結膜 , 結末 , 結論 , 団結 , 蝶結び , 締結 , 結納 , 連結 語句:交わりを結ぶ , 実を結ぶ , 帯を結ぶ , 紐で結ぶ , 庵を結ぶ , 斬り結ぶ , 髪を結う , 髪を結ぶ , 誼を結ぶ , 縁を結ぶ , 髷を結う , 規約を結ぶ , 協定を結ぶ , 靴紐を結ぶ , 契約を結ぶ , 結社を結ぶ , 条約を結ぶ , 取引を結ぶ , カルテルを結ぶ , ネクタイを結ぶ , ハイフンで結ぶ , リボンで結ぶ 同意語: リンク
善
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 12 翻訳:charitable, good, nice, fine, humane, fair, just, right ゼン 善: ぜん: good (n.), goodness, right, virtue 善を成す: ぜんをなす: do good, practice virtue <<< 成 善は急げ: ぜんはいそげ: Do not hesitate in doing [carrying out] what is good <<< 急 善い: よい: charitable, good, nice, fine, humane 善くも: よくも: it is a wonder that 善かれ悪しかれ: よかれあしかれ: right or wrong, good or bad, for better or worse <<< 悪 熟語:改善 , 偽善 , 親善 , 善悪 , 善意 , 善処 語句:絶対善 反意語: 悪 湖
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 地理 画数: 12 翻訳:lake コ 湖: みずうみ 熟語:湖上 語句:火口湖 , 河口湖 , 淡水湖 , 白鳥の湖 , 琵琶湖 , オンタリオ湖 , チチカカ湖 , バイカル湖 , ビクトリア湖 , ミシガン湖 無
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 12 翻訳:nothing, naught, empty ム, ブ 無にする: むにする: bring to naught 無に成る: むになる: come to naught <<< 成 無に帰する: むにきする <<< 帰 無い: ない: be missing, have not, there isn't 無れ: なかれ: forbid, hope not 熟語:無花果 , 有無 , 無事 , 無難 , 無縁 , 無害 , 無機 , 無傷 , 無給 , 無口 , 無限 , 無効 , 無言 , 無罪 , 無残 , 無視 , 無償 , 無職 , 無色 , 無心 , 無地 , 無実 , 無常 , 無情 , 無人 , 無線 , 無駄 , 無知 , 無茶 , 無敵 , 無二 , 無念 , 無能 , 無法 , 無謀 , 無名 , 無用 , 無理 , 無料 , 無力 語句:二つと無い , 又と無い , 力の無い , 子が無い , 才の無い , 毛の無い , 夫の無い , 心無い , 匂いの無い , 必ずしも無い , 主の無い , 母の無い , 用が無い , 目が無い , 休み無く , 肉の無い , 考えの無い , 名も無い , 汚れの無い , 有りそうも無い , 気が無い , 言うまでも無く , 抜かりが無い , 何と無く , 底の無い , 底無しの , 味の無い , 事無く , 金が無い , 拘り無く , 拘りが無い , 実の無い , 音も無く , 染みの無い , 風の無い , 品の無い , 怠り無く , 限りの無い , 変わりが無い , 埒も無い , 恙無く , 害の無い , 能無し , 家の無い , 紛れも無い , 紛れも無く , 袖の無い , 骨の無い , 訳も無く , 訳の無い , 欲の無い , 情けの無い , 情け無い , 断じて無い , 終り無き , 粗の無い , 程無く , 間も無く , 雲の無い , 葉の無い , 腕の無い , 隈無く , 筈が無い , 歯の無い , 罪の無い , 勢いの無い , 飾りの無い , 暇が無い , 蓋の無い , 傷の無い , 慎みの無い , 隔て無く , 滞り無く , 碌で無し , 碌でも無い , 夢の無い , 種無しの , 種の無い , 端無くも , 漏れ無く , 疑いの無い , 疑い無く , 熱の無い , 潤いの無い , 趣の無い , 髭の無い , 縁が無い , 縁無しの , 曇り無い , 謂れ無い , 謂れ無く , 職の無い , 覆いの無い , 纏まりの無い , 鱗の無い , 艶の無い , 愛嬌の無い , 愛情の無い , 愛情が無くなる , 愛想の無い , 悪意の無い , 味気無い , 味気無さ , 言分が無い , 言分の無い , 異議が無い , 異議無し , 異議無く , 意識の無い , 無意識 , 無意識の , 無意識に , 意味の無い , 嫌味の無い , 色気の無い , 旨味の無い , 遠慮無く , 遠慮の無い , 御金が無い , 汚点の無い , 思い遣の無い , 面白く無い , 甲斐の無い , 甲斐が無い , 飼主の無い , 格差を無くす , 片親の無い , 価値の無い , 無価値 , 活気の無い , 感覚の無い , 関係が無い , 無関係の , 無干渉 , 無干渉主義 , 関心無い , 無関心 , 貫禄が無い , 学問の無い , 学力が無い , 記憶が無い , 気兼無しに , 記載が無い , 基礎の無い , 気迫が無い , 希望の無い , 無記名 , 無記名の , 無記名債権 , 無記名社債 , 無記名投票 , 無記名貯金 , 興味無い , 教養の無い , 許可無しに , 許可無く , 規律の無い , 切札が無い , 気力の無い , 空気の無い , 苦痛が無くなる , 区別無しに , 苦労の無い , 経験の無い , 無警告 , 欠陥が無い , 無欠席 , 欠点の無い , 権力の無い , 限界の無い , 元気の無い , 効果が無い , 無公害 , 光沢の無い , 効能の無い , 効力の無い , 故障無く , 個性の無い , 子供の無い , 子供が無い , 根拠の無い , 根性が無い , 才能の無い , 無削除 , 差別無く , 在庫が無い , 資格が無い , 仕方無く , 仕方無い , 刺激の無い , 仕事が無い , 下心無しに , 湿気が無い , 無宗教 , 無宗教の , 無修正 , 主義の無い , 趣味の無い , 消息が無い , 勝負無し , 食欲が無い , 処置無し , 無所得 , 仕様の無い , 仕様が無い , 信仰の無い , 心配無い , 信用が無い , 自信が無い , 実体無き , 実体の無い , 無慈悲 , 無慈悲な , 邪気の無い , 無邪気 , 無邪気な , 無邪気に , 重要で無い , 無重力 , 無重力の , 無重力状態 , 無条件の , 無条件で , 無条件降伏 , 無条件反射 , 常識の無い , 冗談じゃ無い , 隙間の無い , 隙間無く , 誠意の無い , 無制限 , 制限無く , 誠実で無い , 無政府 , 無政府主義 , 無政府主義者 , 生命の無い , 勢力の無い , 無責任 , 無責任な , 節操の無い , 繊維の無い , 前例に無い , 相違無く , 装飾の無い , 組織の無い , 無担保 , 弾力の無い , 知恵の無い , 知識が無い , 秩序の無い , 無秩序 , 貞操の無い , 無添加 , 出口の無い , 凸凹を無くす , 統一の無い , 無投票 , 特徴の無い , 同情の無い , 度胸の無い , 何処と無く , 何事も無く , 人気が無い , 人情の無い , 縫目の無い , 熱意の無い , 熱意が無い , 能力が無い , 能力の無い , 迫力の無い , 迫力が無い , 反応が無い , 番号の無い , 伴奏無しで , 日付の無い , 人手が無い , 表情の無い , 風味の無い , 無風流な , 風情の無い , 分別の無い , 無分別 , 無分別の , 変化の無い , 偏見無い , 返事が無い , 無報酬で , 防御の無い , 防備の無い , 無防備の , 間違無く , 見込の無い , 微塵も無い , 魅力の無い , 無理も無い , 無免許 , 申分無い , 申訳無い , 目的の無い , 文句無しの , 文句無しに , 文句無く , 問題無し , 勇気が無い , 勇気の無い , 勇気を無くす , 友情の無い , 猶予無く , 油断の無い , 油断無く , 用事が無い , 無用心な , 余暇が無い , 予告無しに , 予算が無い , 余分が無い , 余裕が無い , 利益の無い , 理解の無い , 無利子で , 理性の無い , 理由の無い , 理由無くして , 例外無く , 連絡の無い , ストックが無い , センスが無い , メリットが無い , ユーモアの無い 反意語: 有 軽
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 12 翻訳:light (a.), easy, flippant ケイ, キョウ 軽い: かるい 軽やか: かろやか: light (a.), happy 軽さ: かるさ: lightness 軽く: かるく: lightly, slightly, easily 軽めに: かるめに: lightly, slightly 軽くする: かるくする: lighten, make (a thing) light, relieve, mitigate, alleviate, reduce 軽く成る: かるくなる: become light, feel relieved, become less serious <<< 成 軽く打つ: かるくうつ: tap, pat <<< 打 軽く撫でる: かるくなでる: caress [pet] lightly <<< 撫 軽く取る: かるくとる: take (a matter) light <<< 取 軽く見る: かるくみる <<< 見 熟語:軽石 , 軽々 , 軽口 , 気軽 , 軽快 , 軽減 , 軽視 , 軽食 , 軽薄 , 軽蔑 , 軽油 , 手軽 語句:口の軽い , 尻の軽い , 痛みを軽くする , 軽い風邪 , 軽金属 , 軽い怪我 , 軽工業 , 軽い食事 , 軽巡洋艦 , 軽戦車 , 軽装備 , 軽犯罪 , 軽い病気 , 負担を軽くする , 軽い読物 同意語: ライト 反意語: 重 絶
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 12 翻訳:cut, cease, extinct, very (ext.) ゼツ, セツ 絶つ: たつ: cut off, sever, switch off, give up, leave off, abstain from, break off with (a person), take a person's life, kill <<< 断 絶える: たえる: become extinct, cease 絶えず: たえず: continuously, ceaselessly, incessantly, always, perpetually 絶えざる: たえざる: ceaseless, incessant, constant, perpetual, standing <<< 永久 絶やす: たやす: eradicate, exterminate 絶だ: はなはだ: very, excessively 熟語:気絶 , 拒絶 , 根絶 , 絶叫 , 絶世 , 絶対 , 絶体絶命 , 絶頂 , 絶版 , 絶望 , 絶妙 , 絶命 , 絶滅 , 断絶 , 中絶 語句:交わりを絶つ , 死に絶える , 根を絶つ , 関係を絶つ , 外交を絶つ , 苦労の絶えない , 言語に絶する , 交際を絶つ , 絶好調 , 連絡を絶つ 筆
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 芸術 画数: 12 翻訳:pen, brush ヒツ 筆: ふで: pen, brush, writing, drawing, handwriting 筆を取る: ふでをとる: take up one's pen, write (for) <<< 取 筆を置く: ふでをおく: lay down one's pen, stop writing <<< 置 筆が立つ: ふでがたつ: be a good writer <<< 立 熟語:鉛筆 , 執筆 , 筆記 , 筆法 , 筆順 , 文筆 語句:絵具筆 , 万年筆 同意語: ペン | |
|
ポケット電子辞書 |