?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で
英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
量
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 単位 画数: 12 翻訳:quantity, volume, measure リョウ 量: りょう: quantity, volume 量が多い: りょうがおおい: be large in quantity <<< 多 量が少ない: りょうがすくない: be small in quantity <<< 少 量が増す: りょうがます: gain in quantity <<< 増 量が減る: りょうがへる: diminish in quantity <<< 減 量を過ごす: りょうをすごす: take too much <<< 過 量る: はかる: measure (v.), weigh, take measure of, survey, fathom, sound (the deoth), calculate, estimate <<< 計 量: かさ: quantity, volume 熟語:器量 , 質量 , 重量 , 数量 , 測量 , 大量 , 多量 , 分量 , 容量 , 力量 , 量産 , 量子 語句:重さを量る , 運動量 , 運輸量 , 化合量 , 含有量 , 基準量 , 給水量 , 供給量 , 原子量 , 降雨量 , 交通量 , 最小量 , 重量を量る , 体重を量る , 致死量 , 調合量 , 貯水量 , 天秤で量る , 電流量 , 搭載量 , 排気量 , 排出量 , 排水量 , 発熱量 , 不変量 , 分子量 , 分量を量る , 輸送量 , 割当量 , モル量 等
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 12 翻訳:same, equal, identical, similar トウ 等しい: ひとしい: equal, identical, similar 等しく: ひとしく: equally, evenly, impartially 等しくする: ひとしくする: equalize A to [with] B, make A equal to B 等: など: and so on [forth], et cetra, and [or] the like, and many other things 熟語:一等 , 彼等 , 高等 , 上等 , 等級 , 等閑 , 平等 , 優等 , 我等 語句:彼女等 反意語: 違 焼
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 12 翻訳:burn, toast, grill ショウ 焼く: やく: burn (vt.), toast, grill, be jealous (jp.) 焼ける: やける: burn (vi.), toast, grill 焼き: やき: tempering 焼きを入れる: やきをいれる: harden, temper, chastise, discipline, torture <<< 入 焼きが回る: やきがまわる: lose one's former strength, become dull <<< 回 熟語:霜焼 , 焼酎 , 鋤焼 , 全焼 , 照焼 , 燃焼 , 日焼け , 蒸焼 , 胸焼 , 焼栗 , 焼魚 , 焼鳥 , 焼肉 , 焼豚 , 焼飯 , 焼餅 , 焼物 , 夕焼 語句:日に焼ける , 卵を焼く , 炭を焼く , 胸が焼ける , 胃が焼ける , 御好み焼き , 御節介を焼く , 焼御握り , 薩摩焼 , 炭火で焼く , 世話を焼く , 世話を焼かせる , 世話焼きな , 世話焼き , 世話の焼ける , 世話の焼けない , 焼蕎麦 , 玉子焼 , 鉄板焼き , 天火で焼く , 銅鑼焼き , 焼き海苔 , 目玉焼 , 焼餅を焼く , 焼餅焼き , 焼林檎 , 煉瓦を焼く , オーブンで焼く , パンを焼く , パン焼 属
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 社会 画数: 12 翻訳:belong, appertain, tribe, folk, clan, people ゾク, ショク 属: ぞく: genus 属する: ぞくする: belong [appertain] to (a person), come under, fall under [within] 属く: つく: belong, depend 属: やから: tribe, folk, clan, people 属: ちかごろ: recently 属: さかん: tit. (jp.) 熟語:帰属 , 金属 , 眷属 , 所属 , 専属 , 属性 , 付属 , 隷属 語句:管轄に属する
勤
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 仕事 画数: 12 翻訳:duty, service, work キン, ゴン 勤める: つとめる: hold a post [an office] (in), be employed (in), serve (in), be in the service of, take the part [character] of, play (the part of), impersonate (a character) 勤まる: つとまる: be fit for [equal to] (a post, an office) 勤め: つとめ: one's duty, work, duties, service, office, business 勤め上げる: つとめあげる: serve out one's time, complete one's service <<< 上 熟語:勤勉 , 勤務 , 勤労 , 欠勤 , 出勤 , 通勤 , 転勤 , 夜勤 語句:殿を勤める , 会社に勤める , 業務に勤しむ , 刑期を勤める , 日々の勤め , 脇役を勤める 同意語: 務 富
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 社会 画数: 12 翻訳:rich, abundant フ, フウ 富む: とむ: become rich, enrich 富んだ: とんだ: rich, abundant 富: とみ: richness, fortune 熟語:富山 , 富豪 , 富士 , 豊富 語句:暗示に富む , 奇行に富む , 機知に富む , 機知に富んだ , 色彩に富む , 常識に富む , 波乱に富んだ , 表情に富んだ , 物資に富む , 変化に富んだ , 養分に富む , 理念に富む , エネルギーに富んだ , サスペンスに富んだ , スリルに富んだ , ビタミンに富む , ユーモアに富む 反意語: 貧 評
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 本 画数: 12 翻訳:right opinion (org.), find fault with, criticize ヒョウ, ヘイ 評う: あげつらう: find fault with, criticize 熟語:好評 , 批評 , 評価 , 評判 , 評論 語句:人物評 補
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 12 翻訳:fill up, supplement, complement ホ, フ 補う: おぎなう: fill up, supplement (vt.), complement, supply 補い: おぎない: supplement (n.), complement, compensation 熟語:候補 , 補給 , 補強 , 補欠 , 補佐 , 補習 , 補償 , 補充 , 補助 , 補正 , 補足 , 補導 語句:警部補 , 検事補 , 次官補 , 短所を補う , 不足を補う 衆
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 社会 画数: 12 翻訳:numerous, many, people, crowd シュウ, シュ 衆: しゅう: people, crowd 衆を頼んで: しゅうをたのんで: relying upon their numerical superior <<< 頼 衆い: おおい: numerous, many 熟語:観衆 , 合衆国 , 公衆 , 大衆 , 民衆 装
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 衣服 画数: 12 翻訳:wear (v.), be dressed, make up, pretend ソウ, ショウ 装う: よそおう: wear [put on] (a dress), be dressed [attired] (in), dress oneself (in), make one's toilet, make (oneself) up, pretend, affect, assume, fein 装い: よそおい: array, dress, attire, toilet, makeup 熟語:衣装 , 改装 , 仮装 , 偽装 , 装甲 , 装飾 , 装置 , 装丁 , 装備 , 塗装 , 内装 , 服装 , 武装 , 変装 , 包装 語句:春の装い , 平気を装う | |
|
ポケット電子辞書 |