?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で
英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
雹
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 天気 画数: 13 翻訳:hailstone, hail ハク ホク 雹: ひょう 雹が降る: ひょうがふる: It hails <<< 降 腫
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 病気 画数: 13 翻訳:swell, tumor ショウ, シュ 腫る: はれる: swell (up), become swollen 腫た: はれた: swollen, tumid 腫: はれもの: swelling, tumor <<< 腫物 熟語:腫瘍 , 肉腫 , 膿腫 , 腫物 語句:泣き腫らす , 血管腫 , 甲状腺腫 , 扁桃腺が腫れる , 蚯蚓腫れ 馴
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 動物 画数: 13 翻訳:tame, domesticate クン, シュン, ジュン 馴る: なれる: become tame <<< 慣 馴た: なれた: tame (a.), domestic 馴ていない: なれていない: untamed, wild 馴す: ならす: tame (v.), domesticate, break (in) 馴らし難い: ならしにくい: untameable, unmanageable <<< 難 馴れ難い: なれにくい: shy <<< 難 馴う: したがう: obey, follow 熟語:馴鹿 , 馴染 語句:馬を馴らす 蓋
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 台所用品 画数: 13 翻訳:lid, cover, cap, case, flap, veil, overspread, hang over, hide, conceal, probably (pho.), perhaps, presumably, after all, ultimately ガイ, コウ, カイ 蓋: ふた: lid, cover, cap, case, flap 蓋をする: ふたをする: put on the lid, cover up, close 蓋を開ける: ふたをあける: lift [take off] the lid, open, make public [known] <<< 開 蓋を取る: ふたをとる <<< 取 蓋の付いた: ふたのついた: lidded, covered <<< 付 蓋の無い: ふたのない: lidless, open <<< 無 蓋う: おおう: cover (v.), veil, overspread, hang over, hide, conceal <<< 被 , 覆 蓋: かさ: umbrella 蓋し: けだし: probably, perhaps, presumably, after all, ultimately 熟語:瘡蓋 語句:瓶の蓋をする , 鍋の蓋 , 螺子蓋 , マンホールの蓋 同意語: カバー
零
カテゴリー:常用漢字違う綴り: 0 部首: ![]() キーワード: 数字 画数: 13 翻訳:(fine) rain, fraction (small quantity), zero レイ 零: れい: zero 零ちる: おちる: drop (vi.), fall, come [go] down 零る: ふる: rain (v.) 零り: あまり: surplus, fraction 熟語:零下 , 零点 同意語: ゼロ 飴
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 菓子 画数: 13 翻訳:wheat gluten, candy, sweets, lollipop イ シ 飴: あめ 飴を嘗める: あめをなめる: suck candy [sweets, lollipop] <<< 嘗 飴をしゃぶる: あめをしゃぶる 飴を嘗めさせる: あめをなめさせる: yield to a person on purpose, cajole <<< 嘗 飴と鞭: あめとむち: carrot and stick <<< 鞭 熟語:水飴 同意語: キャンディー 嗅
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 13 翻訳:smell, sent, sniff キュウ 嗅ぐ: かぐ: smell, sent, sniff, have a smell 嗅ぎ付ける: かぎつける: smell out, get wind [scent] of, sense <<< 付 嗅ぎ出す: かぎだす <<< 出 語句:嗅ぎ煙草 , クロロホルムを嗅がせる 次もチェック: 臭 傷
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 医学 画数: 13 翻訳:wound, injury, hurt, cut, crack, flaw, speck, bruise, fault, defect, blemish, stain, lose (war, match) ショウ 傷: きず: wound (n.), injury, hurt, cut, crack, flaw, speck, bruise, fault, defect, blemish, stain 傷く: きずつく: be wounded [injured] 傷を負う: きずをおう <<< 負 傷を負った: きずをおった: wounded, injured <<< 負 傷を負わせる: きずをおわせる: wound (vt.), inflict a wound (on) <<< 負 傷を受ける: きずをうける: be [get] wounded [injured] <<< 受 傷の無い: きずのない: flawless, perfect <<< 無 傷の有る: きずのある: defective, imperfect <<< 有 傷を付ける: きずをつける: mar (vt.), ruin, spoil <<< 付 傷が付く: きづがつく: be injured, get hurt <<< 付 傷む: いたむ: feel a pain, pain (vi.) 傷れる: やぶれる: lose (war, match) 熟語:咬み傷 , 外傷 , 傷跡 , 傷薬 , 傷口 , 重傷 , 損傷 , 凍傷 , 負傷 , 無傷 , 火傷 語句:誇りを傷つける , 信用を傷つける , 打撲傷 , 致命傷 , 鉄砲傷 , プライドを傷つける 同意語: 創 , 怪我 次もチェック: 欠点 溶
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 化学 画数: 13 翻訳:melt, dissolve, thaw, liquefy, fuse ヨウ 溶ける: とける: melt (vi.), dissolve, be melted, thaw 溶けた: とけた: dissolved, melted 溶かす: とかす: melt (vt.), dissolve, liquefy, fuse 溶く: とく 熟語:溶液 , 溶解 , 溶岩 , 溶剤 , 溶接 語句:氷が溶ける 次もチェック: 解 滑
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 機械学 画数: 13 翻訳:smooth, glassy, slide, skate, glide, slip, slither カツ, コツ 滑り: すべり: sliding, slide (n.), skating 滑りが良い: すべりがいい, すべりがよい: slide well <<< 良 滑りが悪い: すべりがわるい: do not slide well <<< 悪 滑る: すべる: slide (v.), skate, glide, slip, slither 滑り落ちる: すべりおちる: slide down <<< 落 滑らかな: なめらかな: smooth (a.), glassy 滑らかに: なめらかに: fluently, smoothly 滑らかにする: なめらかにする: smooth (v.), make smooth 滑れる: みだれる: be confused, become disorganized, fall into disorder [confusion] 熟語:滑降 , 滑車 , 滑走 , 滑稽 , 潤滑 , 滑り台 , 滑子 語句:舌を滑らす , 滑車輪 , スロープを滑る 同意語: スリップ 次もチェック: スライド | |
|
ポケット電子辞書 |