?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で
英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
濁
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 16 翻訳:muddy, turbid, cloudy, impure ダク, ジョク 濁る: にごる: become muddy [impure, cloudy], have a flat sound 濁った: にごった: muddy, turbid, cloudy 濁す: にごす: make muddy [turbid] 濁り: にごり: muddiness, impurity, voiced-sound mark 熟語:濁流 語句:御茶を濁す , 言葉を濁す , 小便が濁る 縦
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 16 翻訳:loosen, slack, vertical (longer than horizontal thread) ジュウ, ショウ 縦: たて: length, height, longitude 縦の: たての: longitudinal, lengthwise (a.), vertical, perpendicular 縦に: たてに: longitudinally, lengthwise (adv.), vertically, perpendicularly 縦む: ゆるむ: slacken (vi.), loosen 縦す: はなす: release, let loose 縦いまま: ほしいまま: arbitrary, wayward, freely <<< 恣 縦い, 縦え: たとい, たとえ: even if 熟語:縦横 , 縦隊 , 縦断 , 操縦 語句:縦座標 , 縦断面 反意語: 横 衛
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 戦争 画数: 16 翻訳:defend, guard, protect, escort エイ, エ 衛る: まもる: defend, guard, protect, escort 衛り: まもり: defense (against), protection 熟語:衛星 , 衛生 , 衛兵 , 後衛 , 近衛 , 護衛 , 守衛 , 自衛 , 前衛 , 防衛 同意語: 守 隣
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 16 翻訳:neighbor, border on リン 隣: となり: neighborhood, neighborliness, vicinity 隣の: となりの: next, next door, neighboring, adjoining, adjjacent 隣の人: となりのひと: one's (next-door) neighbor <<< 人 隣の家: となりのいえ: next [neighboring, adjoining] house <<< 家 隣に座る: となりにすわる: sit text (a person) <<< 座 隣る: となる 熟語:近隣 , 隣国 , 隣人 次もチェック: 側
獣
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 動物 画数: 16 翻訳:beast, animal ジュウ, ジウ 獣: けもの, けだもの 獣の様な: けもののような, けだもののような: bestial <<< 様 熟語:怪獣 , 獣医 , 獣姦 , 猛獣 , 野獣 語句:獣医学 , 一角獣 , 肉食獣 同意語: 動物 , 畜生 錆
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 素材 画数: 16 翻訳:rust (n.), patina, detailed セイ, ショウ 錆: さび: rust (n.), patina 錆びる: さびる: rust (v.), gather rust, become rusty 錆付く: さびつく <<< 付 錆びた: さびた: rusty, rusted 錆びない: さびない: stainless, rust-proof 錆を落とす: さびをおとす: clean [rub off] the rust, furbish <<< 落 錆を止める: さびをとめる: prevent rust [rusting] <<< 止 錆しい: くわしい: detailed 諦
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 16 翻訳:clear, evident, obvious, truth テイ, ダイ 諦らか: あきらか: clear (fig.), evident, obvious 諦: まこと: truth 諦める: あきらめる: give up (jp.), abandon, resign oneself to 諦め: あきらめ: resignation (jp.), abandonment, submission 諦めて: あきらめて: with resignation, resignedly 諦めが良い: あきらめがいい: give up easily <<< 良 諦めが悪い: あきらめがわるい: give up hardly <<< 悪 語句:因果と諦める , 運命と諦める , 不運と諦める 鋸
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 道具 画数: 16 翻訳:saw キョ, コ 鋸: のこ, のこぎり: saw (n.) 鋸で挽く: のこでひく, のこぎりでひく: saw (v.) <<< 挽 鋸で切る: のこできる, のこぎりできる <<< 切 鋸の目: のこぎりのめ: sawteeth <<< 目 鋸の歯: のこぎりのは <<< 歯 頬
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 体 画数: 16 翻訳:cheek キョ 頬: ほお, ほほ 頬が痩けた: ほおがこけた, ほほがこけた: hollow-cheeked <<< 痩 頬を膨らませる: ほおをふくらませる, ほほをふくらませる: puff out one's cheeks, be sulky <<< 膨 頬の膨らんだ: ほおのふくらんだ, ほほのふくらんだ: chubby-cheeked <<< 膨 頬を赤らめる: ほおをあからめる, ほほをあからめる: blush <<< 赤 頬張る: ほおばる: stuff [cram] one's mouth (with food) <<< 張 熟語:頬白 賭
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: ゲーム 画数: 16 翻訳:bet, stake, risk, gamble ト 賭け: かけ: gambling, betting 賭る: かける: bet (n.), stake, risk, gamble 賭けをする: かけをする: gamble, bet, make a bet 賭けに勝つ: かけにかつ: win a wager <<< 勝 賭けに負ける: かけにまける: lose a wager <<< 負 賭けに凝る: かけにこる: indulge in betting and gambling <<< 凝 熟語:賭金 , 賭博 語句:賞金を賭ける , 生命を賭けて , パスカルの賭け 同意語: 博打 | |
|
ポケット電子辞書 |