?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で
ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
加賀
発音:
かが
漢字:加 , 賀 キーワード: 日本史 翻訳:Kaga (alter Name von Präfektur Süd-Ishikawa, in Midway untergegangener japanischer Flugzeugträger) 加賀国: かがのくに: Staat Kaga (alter Name von Präfektur Süd-Ishikawa) <<< 国 加賀屋: かがや: Kaufmann von Kaga Gebiet <<< 屋 加賀藩: かがはん: Lehen Kaga <<< 藩 加賀守: かがのかみ: Gouverneur von Kaga (anc.) <<< 守 次もチェック: 石川 化学
発音:
かがく
漢字:化 , 学 キーワード: 化学 翻訳:Chemie 化学の: かがくの: chemisch 化学式: かがくしき: chemische Summenformel <<< 式 化学者: かがくしゃ: Chemiker <<< 者 化学兵器: かがくへいき: chemische Waffe, chemischer Kampfstoff <<< 兵器 化学実験: かがくじっけん: chemisches Experiment <<< 実験 化学変化: かがくへんか: chemische Veränderung, Reaktion <<< 変化 化学反応: かがくはんのう <<< 反応 化学薬品: かがくやくひん: Chemikalien <<< 薬品 化学記号: かがくきごう: chemisches Symbol, Zeichen <<< 記号 化学肥料: かがくひりょう: chemischer Dünger, Kunstdünger <<< 肥料 化学繊維: かがくせんい: Chemiefaser <<< 繊維 化学療法: かがくりょうほう: Chemotherapie <<< 療法 医化学: いかがく: medizinische Chemie <<< 医 生化学: せいかがく: Biochemie <<< 生 生化学の: せいかがくの: biochemisch 石油化学: せきゆかがく: Petrochemie <<< 石油 物理化学: ぶつりかがく: physikalische Chemie <<< 物理 分析化学: ぶんせきかがく: analytische Chemie <<< 分析 量子化学: りょうしかがく: Quantenchemie <<< 量子 有機化学: ゆうきかがく: organische Chemie <<< 有機 無機化学: むきかがく: anorganische Chemie <<< 無機 低温化学: ていおんかがく: Kryochemie <<< 低温 応用化学: おうようかがく: angewandte Chemie <<< 応用 界面化学: かいめんかがく: Grenzflächenchemie <<< 界面 生物化学: せいぶつかがく: Biochemie <<< 生物 次もチェック: 科学 科学
発音:
かがく
漢字:科 , 学 キーワード: 科学 , テクノロジー 翻訳:Wissenschaft 科学的: かがくてき: wissenschaftlich <<< 的 非科学的: ひかがくてき: unwissenschaftlich <<< 非 科学者: かがくしゃ: Wissenschaftler <<< 者 科学書: かがくしょ: wissenschaftliches Buch <<< 書 科学時代: かがくじだい: wissenschaftliches Zeitalter <<< 時代 科学小説: かがくしょうせつ: Sciencefiction <<< 小説 科学映画: かがくえいが: wissenschaftlicher Film <<< 映画 科学知識: かがくちしき: wissenschaftliche Kenntnis <<< 知識 科学万能: かがくばんのう: Allmacht der Wissenschaften <<< 万能 科学技術: かがくぎじゅつ: Wissenschaft und Technologie <<< 技術 科学技術庁: かがくぎじゅつちょう: Behörde für Wissenschaft und Technologie (1956-2001 in Japan) <<< 庁 科学教育: かがくきょういく: wissenschaftliche Ausbildung <<< 教育 科学博物館: かがくはくぶつかん: Wissenschaftsmuseum 行動科学: こうどうかがく: Verhaltenswissenschaft <<< 行動 情報科学: じょうほうかがく: Informatik <<< 情報 社会科学: しゃかいかがく: Sozialwissenschaft <<< 社会 応用科学: おうようかがく: angewandte Wissenschaft <<< 応用 純正科学: じゅんせいかがく: reine Wissenschaft <<< 純正 自然科学: しぜんかがく: Naturwissenschaft <<< 自然 次もチェック: 化学 鏡餅
発音:
かがみもち
漢字:鏡 , 餅 キーワード: 飾り , 日本 翻訳:Kagamimochi, Spiegel-Reiskuchen 次もチェック: Kagami_mochi , 新年
香川
発音:
かがわ
漢字:香 , 川 キーワード: 日本 翻訳:Kagawa 香川県: かがわけん: Präfektur Kagawa <<< 県 ![]() 香川真司: かがわしんじ: Shinji Kagawa (ein japanischer Fußballer) 次もチェック: Kagawa 下記
発音:
かき
漢字:下 , 記 翻訳:nachstehender Satz 下記の: かきの: folgend, nachstehend 下記の通り: かきのとおり: wie folgt <<< 通 下記の如く: かきのごとく <<< 如 夏期
発音:
かき
漢字:夏 , 期 キーワード: カレンダー , 学校 翻訳:Sommerzeit 夏期の: かきの: sommerlich, Sommer- 夏期時間: かきじかん: Sommerzeit <<< 時間 夏期学校: かきがっこう: Sommerschule <<< 学校 夏期講習: かきこうしゅう: Sommerkursus, Sommerseminar <<< 講習 夏期講座: かきこうざ <<< 講座 夏期休暇: かききゅうか: Sommerferien <<< 休暇 同意語: 夏季 反意語: 冬期 夏季
発音:
かき
漢字:夏 , 季 キーワード: カレンダー , スポーツ 翻訳:Sommersaison 夏季オリンピック: かきおりんぴっく: die Olympischen Sommerspiele <<< オリンピック 同意語: 夏期 反意語: 冬季 火器
発音:
かき
漢字:火 , 器 キーワード: 武器 翻訳:Schusswaffen, Feuerwaffen 重火器: じゅうかき: schwere Schusswaffen [Feuerwaffen] <<< 重 火気
発音:
かき
漢字:火 , 気 キーワード: 保安 翻訳:Feuer, Hitze 火気厳禁: かきげんきん: Feuer und Rauchen polizeilich verboten! | |
|
ポケット電子辞書 |