?

オンライン独訳国語辞典:弓道・吸入・窮乏・究明・救命・給油・給与・急用・休養・胡瓜

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
独語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
始めの仮名: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

直接アクセス: 弓道 , 吸入 , 窮乏 , 究明 , 救命 , 給油 , 給与 , 急用 , 休養 , 胡瓜

弓道

発音: きゅうどう
漢字: ,
キーワード: 武道
翻訳:Bogenschießen
弓道家: きゅうどうか: Bogenschütze, Bogenschützin (f.) <<<
次もチェック: アーチェリー

吸入

発音: きゅうにゅう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Einatmung, Einsaugung, Inhalation
吸入する: きゅうにゅうする: einatmen, einsaugen, inhalieren
吸入器: きゅうにゅうき: Inhalationsgerät <<<
吸入弁: きゅうにゅうべん: Eingangsventil, Einlassventil, Ventilmündung <<<
酸素吸入: さんそきゅうにゅう: Sauerstoffinhalation <<< 酸素

窮乏

発音: きゅうぼう
漢字: ,
翻訳:Not, Armut, Bedürftigkeit, Dürftigkeit, Knappheit, Mangel
窮乏する: きゅうぼうする: Bei jm. geht es (sehr) knapp her
窮乏化: きゅうぼうか: Verarmung <<<
窮乏化する: きゅうぼうかする: arm werden
窮乏に耐える: きゅうぼうにたえる: unter Armut leiden <<<
窮乏生活する: きゅうぼうせいかつする: in der Not leben <<< 生活
次もチェック:

究明

発音: きゅうめい
漢字: ,
キーワード: 科学
翻訳:Erforschung, Untersuchung
究明する: きゅうめいする: erforschen, ergründen, ermitteln, untersuchen
次もチェック: 研究


救命

発音: きゅうめい
漢字: ,
キーワード: 災害
翻訳:Lebensrettung, Rettungsdienst, Rettungsschwimmen
救命の: きゅうめいの: Rettungs-
救命具: きゅうめいぐ: Rettungsgerät <<<
救命用具: きゅうめいようぐ <<< 用具
救命帯: きゅうめいたい: Rettungsweste, Schwimmweste, Rettungsdienst <<<
救命胴衣: きゅうめいどうい
救命艇: きゅうめいてい: Rettungsboot <<<
救命ボート: きゅうめいぼーと <<< ボート
救命筏: きゅうめいいかだ: Rettungsfloß <<<
救命ブイ: きゅうめいぶい: Rettungsboje <<< ブイ

給油

発音: きゅうゆ
漢字: ,
キーワード: 交通
翻訳:Ölzufuhr, Ölzuführung, Ölversorgung, Tanken
給油する: きゅうゆする: tanken, auftanken, nachtanken, mit Öl [Kraftstoff] versorgen
給油機: きゅうゆき: Tankflugzeug <<<
給油船: きゅうゆせん: Tankschiff, Tanker <<< , タンカー
給油車: きゅうゆしゃ: Tankwagen <<<
給油所: きゅうゆしょ: Tankstelle <<<
給油係: きゅうゆがかり: Tankwart <<<
空中給油: くうちゅうきゅうゆ: Lufttanken <<< 空中

給与

発音: きゅうよ
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:Bezüge, Lohn, Gehalt, Besoldung, Versorgung, Belieferung, Ration
給与する: きゅうよする: versorgen (mit.), beliefern (mit.), rationieren
給与金: きゅうよきん: Zuschuss <<<
給与改定: きゅうよかいてい: Lohnerhöhung, Lohnsteigerung, Lohnzunahme, Lohnzuwachs <<< 改定
給与所得: きゅうよしょとく: Arbeitseinkommen, Erwerbseinkommen <<< 所得
給与所得者: きゅうよしょとくしゃ: Lohnabhängiger, Lohnarbeiter, Lohnempfänger <<<
給与審査: きゅうよしんさ: Gehaltsrevision, Gehaltsüberprüfung <<< 審査
給与明細: きゅうよめいさい: Gehaltsabrechnung, Lohnabrechnung, Gehaltszettel <<< 明細
給与水準: きゅうよすいじゅん: Tariflohn, Lohnsatz <<< 水準
給与体系: きゅうよたいけい: Lohnsystem <<< 体系
現物給与: げんぶつきゅうよ: das Gehalt in Sachwerten [in Lebensmitteln, in natura] <<< 現物
次もチェック: 給料

急用

発音: きゅうよう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:dringende Angelegenheit, Fall von (großer) Dringlichkeit
急用で: きゅうようで: in [wegen] einer dringenden Angelegenheit
急用の場合: きゅうようのばあい: für den Notfall, notfalls, im Notfall <<< 場合

休養

発音: きゅうよう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:Erholung, Ausspannung, Entspannung, Erfrischung, Rast, Ruhe
休養する: きゅうようする: sich erholen (von), (sich) ausspannen, sich entspannen, ruhen, sich ausruhen, Ferien machen, sich erfrischen
休養を取る: きゅうようをとる <<<
休養日: きゅうようび: Ruhetag <<<
休養室: きゅうようしつ: Aufenthaltsraum, Belegschaftsraum <<<
休養旅行: きゅうようりょこう: Erholungsreise <<< 旅行
次もチェック: 休憩 , 休息

胡瓜

発音: きゅうり
漢字: ,
キーワード: 野菜
翻訳:Gurke

このページに有る記事:1600 - 1609、全部で:7921.

Language Teacher(r). Electronic pocket talking translators
ポケット電子辞書


http://www.webdico.com/koku/jkokutxtdき-24.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/18 14:20