?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で
ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
記述
発音:
きじゅつ
漢字:記 , 述 キーワード: 文学 翻訳:Beschreibung, Darstellung, Deskription, Schilderung 記述する: きじゅつする: beschreiben, darstellen, schildern 記述的: きじゅつてき: beschreibend, darstellend, deskriptiv, schildernd <<< 的 次もチェック: 叙述 , 描写 基準
発音:
きじゅん
漢字:基 , 準 違う綴り: 規準 キーワード: 工業 翻訳:Norm, Maßstab, Richtlinie, Richtschnur 基準の: きじゅんの: Standard- 基準を設ける: きじゅんをもうける: einen Standard [Maßstab] festlegen <<< 設 基準に則して: きじゅんにそくして: ordnungsgemäß, vorschriftsmäßig <<< 則 基準線: きじゅんせん: Fundamentallinie, Grundlinie <<< 線 基準面: きじゅんめん: Messbasis <<< 面 基準量: きじゅんりょう: feste Quantität <<< 量 基準価格: きじゅんかかく: Normalpreis <<< 価格 基準賃金: きじゅんちんぎん: Standardlohn, Tariflohn <<< 賃金 課税基準: かぜいきじゅん: Besteuerungsgrundlage <<< 課税 次もチェック: スタンダード 奇数
発音:
きすう
漢字:奇 , 数 キーワード: 数字 翻訳:ungerade Zahl 奇数の: きすうの: ungerad 奇数日: きすうび: ungerader Tag <<< 日 奇数月: きすうづき: ungerader Monat <<< 月 反意語: 偶数 傷跡
発音:
きずあと
漢字:傷 , 跡 キーワード: 医学 翻訳:Wundmal, Narbe 傷跡の有る: きずあとのある: narbig, vernarbt, narbenbedeckt <<< 有 心の傷跡: こころのきずあと: Wunde des Herzens <<< 心
傷薬
発音:
きずぐすり
漢字:傷 , 薬 キーワード: 薬 翻訳:Salbe, Balsam, Pflaster 傷口
発音:
きずぐち
漢字:傷 , 口 キーワード: 医学 翻訳:offene Wunde 傷口を縫う: きずぐちをぬう: die Wunde zunähen <<< 縫 傷口が塞がる: きずぐちがふさがる: Die Wunde schließt sich <<< 塞 傷口が開く: きずくちがひらく: Die Wunde öffnet sich <<< 開 傷口を消毒する: きずぐちをしょうどくする: desinfizieren eine Wunde <<< 消毒 寄生
発音:
きせい
漢字:寄 , 生 キーワード: 生物 翻訳:Parasitismus, Parasitentum, Schmarotzertum, Schmarotzerwesen 寄生の: きせいの: parasitär, parasitenhaft, parasitisch, schmarotzerhaft, Parasiten-, Schmarotzer- 寄生する: きせいする: schmarotzen, ein parasitenhaftes Dasein führen 寄生虫: きせいちゅう: Parasit, Schmarotzer <<< 虫 寄生根: きせいこん: Schmarotzerwurzel, parasitäre Wurzel <<< 根 寄生植物: きせいしょくぶつ: Schmarotzerpflanze, parasitäre Pflanze <<< 植物 寄生動物: きせいどうぶつ: Schmarotzertier, parasitäres Tier <<< 動物 既成
発音:
きせい
漢字:既 , 成 キーワード: 社会 翻訳:bestehend, existierend, fertig, herrschend, (schon) vollendet 既成の: きせいの 既成階級: きせいかいきゅう: Establishment <<< 階級 既成体制: きせいたいせい <<< 体制 既成概念: きせいがいねん: herrschende Meinung <<< 概念 既成作家: きせいさっか: Schriftsteller von fest begründetem Ruhm <<< 作家 既成事実: きせいじじつ: vollendete Tatsache, Fait accompli <<< 事実 既成政党: きせいせいとう: bestehende politische Partei <<< 政党 既成道徳: きせいどうとく: bestehenden Sitten und Gebräuche <<< 道徳 次もチェック: 既製 帰省
発音:
きせい
漢字:帰 , 省 キーワード: 旅行 翻訳:Heimkehr 帰省する: きせいする: heimkehren, heimfahren, in die Heimat zurückkehren 帰省中: きせいちゅう: Heimat sein (für) <<< 中 帰省列車: きせいれっしゃ: Zug der Heimkehr <<< 列車 次もチェック: 帰京 既製
発音:
きせい
漢字:既 , 製 キーワード: 衣服 翻訳:Konfektion, Herstellung, Ausfertigung 既製の: きせいの: angefertigt 既製品: きせいひん: Fertigware, Konfektionsartikel <<< 品 既製服: きせいふく: Fertigkleid, Konfektionsanzug <<< 服 次もチェック: 既成 | |
|
ポケット電子辞書 |