?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で
ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
硬水
発音:
こうすい
漢字:硬 , 水 キーワード: 自然 翻訳:hartes Wasser 反意語: 軟水 洪水
発音:
こうずい
漢字:洪 , 水 キーワード: 災害 翻訳:Überschwemmung, Hochwasser, Übertreten, Wassersnot 洪水に遭う: こうずいにあう: unter Hochwasser leiden, geflutet [überflutet] sein <<< 遭 洪水に見舞われる: こうずいにみまわれる <<< 見舞 大洪水: だいこうずい, おおこうずい: Deluge, Sintflut <<< 大 ノアの洪水: のあのこうずい: Sintflut <<< ノア 構成
発音:
こうせい
漢字:構 , 成 キーワード: 科学 翻訳:Zusammensetzung, Aufbau, Bildung, Gefüge, Konstruktion, Organisation, Struktur 構成する: こうせいする: zusammensetzen, aufbauen, bilden, konstruieren, organisieren 構成物: こうせいぶつ: Bestandteil, Bildungselement, Komponente <<< 物 構成分子: こうせいぶんし <<< 分子 構成員: こうせいいん: Mitglied <<< 員 構成概念: こうせいがいねん: Konstrukt <<< 概念 画面構成: がめんこうせい: Zusammensetzung eines Bildes <<< 画面 家族構成: かぞくこうせい: Familienzusammenstellung <<< 家族 攻勢
発音:
こうせい
漢字:攻 , 勢 キーワード: 戦争 翻訳:Offensive, Angriff, angriffsweise Vorgehen, Vorstoß 攻勢に出る: こうせいにでる: die Offensive ergreifen, angreifen, den Angriff beginnen, zum Angriff übergehen [schreiten] <<< 出 攻勢を取る: こうせいをとる <<< 取 攻勢に転じる: こうせいにてんじる: in der Offensive umlegen <<< 転 平和攻勢: へいわこうせい: Friedensoffensive <<< 平和
校正
発音:
こうせい
漢字:校 , 正 キーワード: 本 翻訳:Korrektur, das Korrekturlesen, Druckfehlerberichtigung 校正する: こうせいする: korrigieren, Korrektur [Druckfehlerberichtigung] lesen 校正者: こうせいしゃ: Korrektor <<< 者 校正係: こうせいがかり <<< 係 校正済み: こうせいずみ: korrigiert <<< 済 校正刷り: こうせいずり: Korrekturbogen, Prüfbogen, Druckfahne <<< 刷 公正
発音:
こうせい
漢字:公 , 正 キーワード: 法律 翻訳:Billigkeit, Ehrlichkeit, Gerechtigkeit, Rechtlichkeit, Unparteilichkeit 公正な: こうせいな: billig (a.), ehrlich, fair, gerecht, ohne Falsch, rechtlich, unparteilich 公正な処置: こうせいなしょち: gerechte Maßnahme, ehrliches [aufrichtiges, offenes] Verfahren, anständige Behandlung <<< 処置 公正に: こうせいに: offen (adv.), ehrlich, rechtlich, unparteilich 公正価格: こうせいかかく: rechtmäßiger [angemessener] Preis <<< 価格 公正証書: こうせいしょうしょ: notarielle Urkunde, Notariatsinstrument <<< 証書 公正取引: こうせいとりひき: fairer Handel <<< 取引 公正取引委員会: こうせいとりひきいいんかい: Ausschuss zur Herbeiführung ehrlicher [fairer] Geschäftsabschlüsse 更正
発音:
こうせい
漢字:更 , 正 キーワード: 行政 翻訳:erneute Steuerveranlagung, erneute Festsetzung, Steuerabgaben 更正決定: こうせいけってい: Entscheidung über die erneute Einkommensteuerveranlagung <<< 決定 恒星
発音:
こうせい
漢字:恒 , 星 キーワード: 天文 翻訳:Fixstern 恒星間空間: こうせいかんくうかん: interstellarer Raum 反意語: 惑星 厚生
発音:
こうせい
漢字:厚 , 生 キーワード: 健康 , 行政 翻訳:Förderung der Volkswohlfahrt, soziale Fürsorge, Verbesserung der Lebensverhältnisse (des Volkes) 厚生省: こうせいしょう: Ministerium für Gesundheit und Wohlfahrt (bis 2000 in Japan) <<< 省 厚生労働省: こうせいろうどうしょう: Ministerium für Gesundheit Arbeit und Wohlfahrt (seit 2011 in Japan) 厚生年金: こうせいねんきん: Wohlfahrtsrente <<< 年金 厚生事業: こうせいじぎょう: Hilfswerk <<< 事業 次もチェック: 福祉 抗生物質
発音:
こうせいぶっしつ
漢字:抗 , 生 , 物 , 質 キーワード: 薬 翻訳:Antibiotikum 抗生物質の: こうせいぶっしつの: antibiotisch 次もチェック: ペニシリン | |
|
ポケット電子辞書 |