?

オンライン独訳国語辞典:香炉・航路・蟋蟀・木陰・枯渇・小型・顧客・呼吸・故郷・小切手

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
独語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
始めの仮名: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

直接アクセス: 香炉 , 航路 , 蟋蟀 , 木陰 , 枯渇 , 小型 , 顧客 , 呼吸 , 故郷 , 小切手

香炉

発音: こうろ
漢字: ,
キーワード: 飾り
翻訳:Weichrauchfass, Rächergefäß

航路

発音: こうろ
漢字: ,
キーワード: , 飛行機
翻訳:Schifffahrtsweg, Schifffahrtsstraße, Fahrwasser, Kurs, Wasserstraße
航路から外れる: こうろからはずれる: von Kurs abweichen <<<
航路を変える: こうろをかえる: den Kurs ändern [wechseln] <<<
航路標識: こうろひょうしき: Bake <<< 標識
航路浮標: こうろふひょう: Betonnung, Seezeichen
定期航路: ていきこうろ: regelmäßiger Schifffahrtslinie <<< 定期
遠洋航路: えんようこうろ: Ozeanlinie, Überseelinie <<< 遠洋
沿岸航路: えんがんこうろ: Küstenlinie <<< 沿岸
外国航路: がいこくこうろ: Überseeroute <<< 外国
近海航路: きんかいこうろ: Küstenfahrt, Küstenschifffahrt <<< 近海
次もチェック: 経路 , ルート

蟋蟀

発音: こおろぎ
違う綴り: コオロギ
キーワード:
翻訳:Grille, Feldgrille, Hausgrille, Heimchen
蟋蟀が鳴く: こおろぎがなく: Grillen zirpen <<<
次もチェック: クリケット

木陰

発音: こかげ
漢字: ,
キーワード: 植物 , 自然
翻訳:Schatten eines Baumes, schattiger Platz
木陰で: こかげで: im Schatten eines Baumes, unter einem Baum


枯渇

発音: こかつ
漢字: ,
違う綴り: 涸渇
翻訳:Erschöpfung, Ausschöpfung
枯渇する: こかつする: austrocknen, vertrocknen, versiegen, dorren, erschöpft [ausgeschöpft] werden

小型

発音: こがた
漢字: ,
キーワード: 交通
翻訳:kleines Format, kleine Form, kleine Gestalt, kleiner Maßstab
小型の: こがたの: von kleinem Format, von kleiner Form, in kleiner Gestalt, in kleinem Maßstab
小型化: こがたか: Verkleinerung, Verringerung <<<
小型自動車: こがたじどうしゃ: Kleinauto <<< 自動車
小型飛行機: こがたひこうき: Kleinflugzeug
小型カメラ: こがたかめら: Kleinbildkamera <<< カメラ
小型トラック: こがたとらっく: Pick-up, Kleintransporter <<< トラック
小型ピストル: こがたぴすとる: Taschenpistole <<< ピストル
次もチェック: 大型 , コンパクト

顧客

発音: こきゃく , こかく
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:Kunde, Abnehmer

呼吸

発音: こきゅう
漢字: ,
キーワード: 医学 , スポーツ
翻訳:Atem, Atmung, Atmen, Atemzug, Hauch, Kunstgriff, Kniff, Tipp
呼吸の: こきゅうの: respiratorisch, Atmen-
呼吸する: こきゅうする: atmen, aus- und einatmen, Atem holen (schöpfen)
呼吸を止める: こきゅうをとめる: die Atmung stillen <<<
呼吸が苦しい: こきゅうがくるしい: eine Atemnot haben <<<
呼吸が合う: こきゅうがあう: sich gut verstehen <<<
呼吸を教える: こきゅうをおしえる: jm. einen Tipp gegen <<<
呼吸器: こきゅうき: Atmungsorgane <<<
呼吸器病: こきゅうきびょう: Krankheiten der Atmungsorgane <<<
呼吸困難: こきゅうこんなん: Atembeschwerde, Atemstörung <<< 困難
呼吸運動: こきゅううんどう: Atemgymnastik <<< 運動
深呼吸: しんこきゅう: tiefes Einatmen <<<
皮膚呼吸: ひふこきゅう: Hautatmung <<< 皮膚
人工呼吸: じんこうこきゅう: künstliche Beatmung <<< 人工
次もチェック:

故郷

発音: こきょう , ふるさと
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:Heimat, Geburtsort, Heimatland, Geburtsland
故郷の: こきょうの: heimatlich
故郷に帰る: こきょうにかえる: in die Heimat zurückkehren <<<
同意語: 故国 , 郷里
次もチェック: 田舎 , 実家

小切手

発音: こぎって
漢字: , ,
キーワード: 銀行
翻訳:Scheck
小切手を書く: こぎってをかく: einen Scheck ausstellen [ausschreiben] <<<
小切手で払う: こぎってではらう: mit Scheck bezahlen <<<
小切手帳: こぎってちょう: Scheckbuch <<<
小切手取引: こぎってとりひき: Scheckverkehr <<< 取引
小切手振出: こぎってふりだし: Scheckausstellung <<< 振出
小切手振出人: こぎってふりだしにん: Scheckaussteller <<<
旅行小切手: りょこうこぎって: Reisescheck <<< 旅行
不渡小切手: ふわたりこぎって: nicht eingelöster Scheck, ungedeckter Scheck <<< 不渡
銀行小切手: ぎんこうこぎって: Bankanweisung, Bankscheck <<< 銀行
送金小切手: そうきんこぎって: Überweisungsscheck <<< 送金
次もチェック: 切手 , 手形

このページに有る記事:2474 - 2483、全部で:7921.

Language Teacher(r). Electronic pocket talking translators
ポケット電子辞書


http://www.webdico.com/koku/jkokutxtdこ-23.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/18 14:20