?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で
ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
電化
発音:
でんか
漢字:電 , 化 キーワード: 電気 翻訳:Elektrifizierung, Elektrifikation, Elektrisieren 電化する: でんかする: elektrifizieren, elektrisieren 電化区間: でんかくかん: elektrifizierte Strecke <<< 区間 電化製品: せんかせいひん: Elektrogeräte <<< 製品 電解
発音:
でんかい
漢字:電 , 解 キーワード: 化学 , 電気 翻訳:Elektrolyse 電解する: でんかいする: elektrolysieren, die Elektrolyse ausführen 電解槽: でんかいそう: Elektrolyseur <<< 槽 電解物質: でんかいぶっしつ: Elektrolyt <<< 物質 伝記
発音:
でんき
漢字:伝 , 記 キーワード: 文学 , 生活 翻訳:Biografie, Lebensbeschreibung 伝記風: でんきふう: biografisch <<< 風 伝記的: でんきてき <<< 的 伝記作家: でんきさっか: Biograf <<< 作家 電気
発音:
でんき
漢字:電 , 気 キーワード: 電気 , 家 翻訳:Elektrizität 電気料: でんきりょう: elektrische Gebühr <<< 料 電気料金: でんきりょうきん <<< 料金 電気釜: でんきがま: Elektroherd <<< 釜 電気器具: でんききぐ: Elektrohaushaltsgeräte, elektrische Kochgeräte, elektrisches Gerät <<< 器具 電気毛布: でんきもうふ: Heizdecke <<< 毛布 電気技師: でんきぎし: Elektroingenieur <<< 技師 電気工学: でんきこうがく: Elektrotechnik <<< 工学 電気分解: でんきぶんかい: Elektrolyse <<< 分解 , 電解 電気掃除機: でんきそうじき: Staubsauger 電気機関車: でんききかんしゃ: elektrische Lokomotive, Elektrolokomotive, E-Lok 電気自動車: でんきじどうしゃ: Elektrofahrzeug, Akkumulatorenfahrzeug <<< 自動車 電気コード: でんきこーど: elektrisches Kabel <<< コード 電気ストーブ: でんきすとーぶ: elektrischer Ofen <<< ストーブ 電気スタンド: でんきすたんど: Tischlampe, Leselampe, Stehlampe, Nachttischlampe <<< スタンド 電気ギター: でんきぎたー: Elektrogitarre <<< ギター 水力電気: すいりょくでんき: Hydroelektrizität <<< 水力 誘導電気: ゆうどうでんき: Induktionselektrizität <<< 誘導 摩擦電気: まさつでんき: Reibungselektrizität <<< 摩擦 マイナスの電気: まいなすのでんき: negative Elektrizität <<< マイナス 同意語: 電流 次もチェック: 電子
電球
発音:
でんきゅう
漢字:電 , 球 キーワード: 電気 翻訳:Glühbirne, elektrische Birne, Glühlampe 電球が切れた: でんきゅがきれた: Der Leuchtdraht (Glühfaden) ist zersprungen <<< 切 閃光電球: せんこうでんきゅう: Blitzbirne <<< 閃光 タングステン電球: たんぐすてんでんきゅう: Wolframlampe <<< タングステン 次もチェック: 電灯 電極
発音:
でんきょく
漢字:電 , 極 キーワード: 物理 翻訳:Elektrode 電極棒: でんきょくぼう <<< 棒 電撃
発音:
でんげき
漢字:電 , 撃 キーワード: 電気 翻訳:elektrischer Schlag, Blitz 電撃に打たれる: でんげきにうたれる: einen elektrischen Schlag bekommen, vom Blitz geschlagen werden <<< 打 電撃を受ける: でんげきをうける <<< 受 電撃的: でんげきてき: schockierend, anstößig, empörend <<< 的 電撃戦: でんげきせん: Blitzkrieg <<< 戦 電撃療法: でんげきりょうほう: Schocktherapie <<< 療法 次もチェック: 感電 , ショック 電源
発音:
でんげん
漢字:電 , 源 キーワード: 電気 翻訳:Stromquelle 電源を切る: でんげんをきる: den Strom abdrehen <<< 切 電源開発: でんげんかいはつ: Erschließung der Stromquelle <<< 開発 電光
発音:
でんこう
漢字:電 , 光 キーワード: 電気 翻訳:elektrisches Licht, Blitzstrahl 電光形: でんこうけいに: Zickzack <<< 形 電光形に: でんこうけいに: im Zickzack, zickzack (adv.) 電光石火の如く: でんこうせっかのごとく: blitzschnell, wie ein geölter Blitz, wie der Blitz, flink wie ein Wiesel 電光掲示板: でんこうけいじばん: elektronisches Schwarzes Brett 電光ニュース: でんこうにゅーす: laufende Leuchtnachrichten, laufende Leuchtschriften, Lichtreklame <<< ニュース 次もチェック: 稲妻 伝言
発音:
でんごん
漢字:伝 , 言 キーワード: 通信 翻訳:Botschaft, Nachricht, Mitteilung, Gruß 伝言する: でんごんする: jm. etw. ausrichten [bestellen], eine Botschaft zurücklassen 伝言を伝える: でんごんをつたえる <<< 伝 伝言板: でんごんばん: Informationstafel <<< 板 | |
|
ポケット電子辞書 |