?

オンライン独訳国語辞典:雌猫・目玉・滅茶・鍍金・滅多・滅亡・目処・縞瑪・芽生・目眩

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
独語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
始めの仮名: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

直接アクセス: 雌猫 , 目玉 , 滅茶 , 鍍金 , 滅多 , 滅亡 , 目処 , 縞瑪 , 芽生 , 目眩

雌猫

発音: めすねこ
漢字: ,
キーワード: ペット
翻訳:weibliche Katze
反意語: 雄猫

目玉

発音: めだま
漢字: ,
キーワード: , 食べ物
翻訳:Augapfel
目玉焼: めだまやき: Spiegeleier <<<
目玉商品: めだましょうひん: Lockvogelangebot, Lockware <<< 商品
大目玉: おおめだま: Schelte <<<
大目玉を食う: おおめだまをくう: eine Schelte bekommen, geschimpft [gescholten] werden <<<
御目玉を食う: おめだまをくう
次もチェック: 眼球

滅茶

発音: めちゃ
漢字: ,
違う綴り: 目茶
翻訳:Übertreibung, Absurdität, Sinnlosigkeit
滅茶をする: めちゃをする: ganz [vollends] kaputtmachen
滅茶を言う: めちゃをいう: übertreiben, überspitzen <<<
滅茶滅茶: めちゃめちゃ: Verwirrung, Unordnung
滅茶苦茶: めちゃくちゃ
同意語: 無茶

鍍金

発音: めっき
漢字:
違う綴り: メッキ
キーワード: 素材
翻訳:Plattierung
鍍金する: めっきする: plattieren
鍍金が剥げる: めっきがはげる: Die Plattierung geht ab, sein wahres Gesicht zeigen <<<
金鍍金: きんめっき: Vergoldung <<<
金鍍金する: きんめっきする: vergolden, mit Gold überziehen
銀鍍金: ぎんめっき: Versilberung <<<
銀鍍金する: ぎんめっきする: versilbern, mit Silber überziehen
亜鉛鍍金: あえんめっき: Verzinkung, Galvanisierung <<< 亜鉛
亜鉛鍍金する: あえんめっきする: verzinken, galvanisieren <<< 亜鉛
亜鉛鍍金の: あえんめっきの: verzinkt, mit Zink überzogen, galvanisiert <<< 亜鉛
クロム鍍金: くろむめっき: Verchromung <<< クロム
クロム鍍金の: くろむめっきの: verchromt <<< クロム
ニッケル鍍金: にっけるめっき: Vernickeln <<< ニッケル


滅多

発音: めった
漢字: ,
翻訳:Unvernünftigkeit, Gedankenlosigkeit, Nachlässigkeit, Rücksichtslosigkeit
滅多な: めったな: unvernünftig, gedankenlosig, nachlässig, rücksichtslosig
滅多に: めったに: kaum jemals, selten
同意語: 無茶

滅亡

発音: めつぼう
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:Untergang, Zusammenbruch
滅亡する: めつぼうする: untergehen, zusammenbrechen, zugrunde [zu Grunde] gehen
次もチェック: 絶滅

目処

発音: めど
漢字: ,
違う綴り: 目途
翻訳:Plan, Aussicht
目処が付く: めどがつく: in Aussicht sein <<<
目処が立たない: めどがたたない: keinen festen Plan haben, aussichtslos sein <<<

縞瑪

発音: めのう
漢字:
違う綴り: メノウ
キーワード: アクセサリー
翻訳:Achat
縞瑪瑙: しまめのう: Onyx
次もチェック: 翡翠

芽生

発音: めばえ
漢字: ,
キーワード: 植物
翻訳:Schloss, Schlössling, junger Triebe
芽生る: めばえる: Knospen treiben, knospen, keimen
愛の芽生: あいのめばえ: keimende Liebe, erstes Erwachen der Liebe (zwischen) <<<

目眩

発音: めまい
漢字: ,
違う綴り: 眩暈
キーワード: 病気
翻訳:Schwindel
目眩がする: めまいがする: Schwindel haben, schwindelig sein, es schwindelt jm.
目眩がする様な: めまいがするような: schwindelerregend (a.), schwindelnd, schwindelig <<<
目眩がする程に: めまいがするほどに: schwindelerregend (adv.), schwindelnd, schwindelig <<<

このページに有る記事:7242 - 7251、全部で:7921.

Language Teacher(r). Electronic pocket talking translators
ポケット電子辞書


http://www.webdico.com/koku/jkokutxtdめ-5.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/18 14:20