?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
数字
発音:
すうじ
漢字:数 , 字 キーワード: 科学 翻訳:chiffre, numéral 有効数字: ゆうこうすうじ: chiffre significatif <<< 有効 天文学的数字: てんもがくてきすうじ: chiffres [nombres] astronomiques <<< 天文 アラビア数字: あらびあすうじ: chiffre arabe <<< アラビア ローマ数字: ろーますうじ: chiffres romains <<< ローマ 枢軸
発音:
すうじく
漢字:枢 , 軸 キーワード: 戦争 , 歴史 翻訳:axe, pivot 枢軸国: すうじくこく: Pays, Puissances de l'Axe <<< 国 次もチェック: 連合 数日
発音:
すうじつ
漢字:数 , 日 キーワード: カレンダー 翻訳:quelques jours 数日来: すうじつらい: depuis quelques jours <<< 来 数日後: すうじつご: peu de jours après <<< 後 此所数日: ここすうじつ: ces derniers temps <<< 此所 崇拝
発音:
すうはい
漢字:崇 , 拝 キーワード: 宗教 翻訳:adoration, vénération, culte 崇拝する: すうはいする: adorer, vénérer 崇拝者: すうはいしゃ: adorateur <<< 者 英雄崇拝: えいゆうすうはい: culte des héros <<< 英雄 黄金崇拝: おうごうすうはい: culte de l'agent [de l'or] <<< 黄金 聖母崇拝: せいぼすうはい: culte marial, marianisme <<< 聖母 祖先崇拝: そせんすうはい: culte des ancêtres <<< 祖先 個人崇拝: こじんすうはい: culte de la personnalité <<< 個人 偶像を崇拝する: ぐうぞうをすうはいする: vénérer des idoles <<< 偶像 偶像崇拝: ぐうぞうすうはい: culte des idoles, idolâtrie <<< 偶像 トーテム崇拝: とーてむすうはい: totémisme <<< トーテム
数量
発音:
すうりょう
漢字:数 , 量 キーワード: 単位 翻訳:quantité, volume 数量が増す: すうりょうがます: augmenter en quantité [volume] <<< 増 数量が減る: すうりょうがへる: diminuer en quantité [volume] <<< 減 数量単位: すうりょうたんい: unité de quantité <<< 単位 同意語: 分量 末っ子
発音:
すえっこ
漢字:末 , 子 キーワード: 子供 翻訳:cadet, benjamin, dernier-né 素顔
発音:
すがお
漢字:素 , 顔 翻訳:visage sans maquillage, visage démaquillé 隙間
発音:
すきま
漢字:隙 , 間 キーワード: 建築 翻訳:interstice, fente, faille 隙間が有る: すきまがある: être légèrement ouvert <<< 有 隙間の無い: すきまのない: serré, hermétique <<< 無 隙間無く: すきまなく: hermétiquement 隙間から覗く: すきまからのぞく: regarder à travers une fente <<< 覗 隙間に詰める: すきまにつめる: calfeutrer, boucher un trou <<< 詰 隙間風: すきまかぜ: courant d'air, vent coulis <<< 風 鋤焼
発音:
すきやき
漢字:鋤 , 焼 キーワード: 日本食 翻訳:sukiyaki 鋤焼鍋: すきやきなべ: marmite de sukiyaki <<< 鍋 酸塊
発音:
すぐり
漢字:酸 , 塊 違う綴り: スグリ キーワード: 果物 翻訳:groseille (à maquereau) 黒酸塊: くろすぐり: groseille noire, cassis <<< 黒 | |
|
![]() |