?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
街頭
発音:
がいとう
漢字:街 , 頭 キーワード: 町 翻訳:rue 街頭で: がいとうで: dans la rue 街頭演説: がいとうえんぜつ: discours dans la rue <<< 演説 街頭募金: がいとうぼきん: quête dans la rue <<< 募金 街頭商人: がいとうしょうにん: marchand de trottoir <<< 商人 街頭販売: がいとうはんばい: vente de trottoir <<< 販売 街頭宣伝: がいとうせんでん: propagande dans la rue <<< 宣伝 街頭録音: がいとうろくおん: interview radiophonique dans la rue <<< 録音 街頭芸術家: がいとうげいじゅつか: artiste de trottoir 同意語: 辻 , ストリート 外套
発音:
がいとう
漢字:外 キーワード: 衣服 翻訳:manteau, pardessus, capote, pelisse 外套掛け: がいとうかけ: portemanteaux, patère <<< 掛 毛皮外套: けがわがいとう: manteau de fourrure <<< 毛皮 次もチェック: オーバー 街灯
発音:
がいとう
漢字:街 , 灯 キーワード: 町 翻訳:réverbère 次もチェック: 外灯 該当
発音:
がいとう
漢字:該 , 当 キーワード: 法律 翻訳:application, correspondance 該当する: がいとうする: correspondre à, s'appliquer à, convenir à, tomber sous 該当事項: がいとうじこう: article concerné <<< 事項 該当条項: がいとうじょうこう 次もチェック: 相当 , 適用 , 関係
概念
発音:
がいねん
漢字:概 , 念 キーワード: 文学 翻訳:notion, concept, conception, idée 概念を得る: がいねんをえる: se faire une idée de qc. <<< 得 概念的: がいねんてき: conceptuel <<< 的 概念論: がいねんろん: conceptualisme <<< 論 概念化: がいねんか: conceptualisation <<< 化 概念化する: がいねんかする: conceptualiser 概念図: がいねんず: synopsis <<< 図 , スケッチ 概念芸術: がいねんげいじゅつ: art conceptuel <<< 芸術 固定概念: こていがいねん: idée fixe, obsession <<< 固定 強迫概念: きょうはくがいねん: hantise, manie de la persécution <<< 強迫 既成概念: きせいがいねん: idées toutes faites, préjugé <<< 既成 恐怖概念: きょうふがいねん: notion de la peur <<< 恐怖 次もチェック: コンセプト 外部
発音:
がいぶ
漢字:外 , 部 キーワード: 位置 翻訳:extérieur (n.), dehors 外部の: がいぶの: extérieur (a.), externe, du dehors 外部で: がいぶで: au dehors, à l'extérieur 外部の人: がいぶのひと: étranger <<< 人 外部に漏らす: がいぶにもらす: divulguer <<< 漏 外部監査: がいぶかんさ: audit extérieur <<< 監査 外部犯行: がいぶはんこう: crime commis par un étranger <<< 犯行 次もチェック: 内部 外務
発音:
がいむ
漢字:外 , 務 キーワード: 政治 翻訳:affaires étrangères 外務省: がいむしょう: Ministère des affaires étrangères <<< 省 外務大臣: がいむだいじん: ministre des affaires étrangères <<< 大臣 , 外相 外務次官: がいむじかん: vice-ministre des affaires étrangères <<< 次官 外務委員会: がいむいいんかい: commission des affaires étrangères 次もチェック: 外交 概要
発音:
がいよう
漢字:概 , 要 キーワード: 本 翻訳:aperçu, résumé, abrégé, sommaire, synopsis, précis, argument 概要を述べる: がいようをのべる: donner un aperçu, tracer les grandes lignes, résumer, abréger <<< 述 同意語: 概略 , 大綱 , 抜粋 外来
発音:
がいらい
漢字:外 , 来 キーワード: 自然 , 医学 翻訳:origine étrangère, ce qui est importé 外来の: がいらいの: d'origine étrangère, externe 外来語: がいらいご: mot d'origine étrangère <<< 語 外来種: がいらいしゅ: espèce importée <<< 種 外来患者: がいらいかんじゃ: malade externe <<< 患者 外来診察: がいらいしんさつ: service de consultation externe <<< 診察 外来思想: がいらいしそう: idée importée <<< 思想 概略
発音:
がいりゃく
漢字:概 , 略 キーワード: 本 翻訳:aperçu, résumé, abrégé, sommaire, synopsis 概略を言えば: がいりゃくをいえば: en résumé <<< 言 概略を述べる: がいりゃくをのべる: donner un aperçu, tracer les grandes lignes, résumer, abréger <<< 述 概略を記す: がいりゃくをきす <<< 記 概略を示す: がいりゃくをしめす <<< 示 次もチェック: 概要 | |
|
![]() |