?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
空洞
発音:
くうどう
漢字:空 , 洞 キーワード: 自然 翻訳:cavité, creux (n.) 空洞の: くうどうの: creux (a.) 空洞化: くうどうか: évidage, évidement, excavation <<< 化 空洞化する: くうどうかする: évider, excaver 空白
発音:
くうはく
漢字:空 , 白 キーワード: 本 翻訳:blanc, marge, vide (n.), absence, lacune, manque 空白の: くうはくの: vide (a.) 空白のページ: くうはくのぺーじ: page blanche <<< ページ 空白を埋める: くうはくをうめる: remplir des blancs <<< 埋 次もチェック: ブランク 空爆
発音:
くうばく
漢字:空 , 爆 キーワード: 戦争 翻訳:bombardement aérien, attaques aériennes 空爆する: くうばくする: bombarder 空爆を受ける: くうばくをうける: subir des attaques aériennes <<< 受 次もチェック: 爆撃 空腹
発音:
くうふく
漢字:空 , 腹 キーワード: 食べ物 翻訳:faim, fringale 空腹な: くうふくな: affamé 空腹を感じる: くうふくをかんじる: avoir faim, se sentir (le ventre) creux <<< 感 空腹に成る: くうふくになる: avoir faim, avoir l'estomac [le ventre] vide [creux] <<< 成 空腹を満たす: くうふくをみたす: satisfaire sa faim <<< 満 空腹を凌ぐ: くうふくをしのぐ: supporter la faim <<< 凌 空腹に耐える: くうふくにたえる <<< 耐 空腹を訴える: くうふくをうったえる: crier famine, se plaindre de la faim <<< 訴
空母
発音:
くうぼ
漢字:空 , 母 キーワード: 戦争 , 船 翻訳:porte-avions 原子力空母: げんしりょくくうぼ: porte-avions atomique [nucléaire] <<< 原子力 区間
発音:
くかん
漢字:区 , 間 キーワード: 汽車 翻訳:section 一区間: ひとくかん, いちくかん: chaque section <<< 一 電化区間: でんかくかん: section électrifiée <<< 電化 九月
発音:
くがつ
漢字:九 , 月 違う綴り: 9月 キーワード: カレンダー 翻訳:septembre 釘付け
発音:
くぎづけ
漢字:釘 , 付 キーワード: 建築 翻訳:clouage 釘付けにする: くぎづけにする: clouer, river 釘付けに成る: くぎづけになる: être cloué [rivé, immobilisé] <<< 成 草花
発音:
くさばな
漢字:草 , 花 キーワード: 植物 , 自然 翻訳:plante à belles fleurs 草花を植える: くさばなをうえる: planter des fleurs <<< 植 苦笑
発音:
くしょう
,
にがわらい
漢字:苦 , 笑 翻訳:sourire amer [forcé] 苦笑する: くしょうする: rire jaune, sourire amèrement | |
|
![]() |