?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
鶏頭
発音:
けいとう
漢字:鶏 , 頭 違う綴り: ケイトウ キーワード: 花 翻訳:crête de coq 葉鶏頭: はげいとう: amarante tricolore <<< 葉 経度
発音:
けいど
漢字:経 , 度 キーワード: 地理 翻訳:longitude 経度の: けいどの: longitudinal 経度を計る: けいどをはかる: calculer la longitude <<< 計 反意語: 緯度 軽薄
発音:
けいはく
漢字:軽 , 薄 翻訳:légèreté, frivolité, inconsistance 軽薄な: けいはくな: léger, superficiel, futile, frivole, inconsistant, infidèle, irréfléchi 軽薄者: けいはくもの: caractère léger [peu sérieux] <<< 者 競馬
発音:
けいば
漢字:競 , 馬 キーワード: スポーツ , 娯楽 翻訳:course de chevaux, course hippique 競馬場: けいばじょう: champ de course, hippodrome <<< 場 競馬馬: けいばうま: cheval de course <<< 馬 競馬騎手: けいばきしゅ: jockey <<< 騎手 草競馬: くさけいば: course hippique locale <<< 草 ケンタッキー競馬: けんたっきーけいば: Kentucky Derby <<< ケンタッキー
経費
発音:
けいひ
漢字:経 , 費 キーワード: 会計 翻訳:frais, coût, dépense 経費の都合で: けいひのつごうで: pour raisons financières <<< 都合 経費の都合上: けいひのつごうじょう 経費を節約する: けいひをせつやくする: limiter la dépense <<< 節約 経費が掛かる: けいひがかかる: être coûteux, être cher <<< 掛 経費が嵩む: けいひがかさむ: Le coût [La dépense] augmente [monte] <<< 嵩 経費削減: けいひさくげん: réduction du coût <<< 削減 必要経費: ひつようけいひ: frais nécessaires <<< 必要 次もチェック: 費用 警備
発音:
けいび
漢字:警 , 備 キーワード: 保安 , 戦争 翻訳:sécurité, garde, surveillance 警備する: けいびする: garder, surveiller, être de garde, être en sentinelle, monter la garde, escorter 警備を解く: けいびをとく: rappeler la garde <<< 解 警備に就く: けいびにつく: monter la garde <<< 就 警備員: けいびいん: gardien, surveillant <<< 員 警備艦: けいびかん: vaisseau d'escorte <<< 艦 警備隊: けいびたい: corps de garde, escorte <<< 隊 国境警備: こっきょうけいび: surveillance de frontière <<< 国境 沿岸警備: えんがんけいび: patrouille côtière <<< 沿岸 次もチェック: 保安 , セキュリティー , 防犯 , 警護 警部
発音:
けいぶ
漢字:警 , 部 キーワード: 保安 翻訳:commissaire de police 警部補: けいぶほ: brigadier de police <<< 補 次もチェック: 刑事 軽蔑
発音:
けいべつ
漢字:軽 , 蔑 翻訳:mépris, dédain, moquerie, mésestime 軽蔑する: けいべつする: mépriser, dédaigner 軽蔑すべき: けいべつすべき: méprisable 軽蔑的に: けいべつてきに: avec mépris, dédaigneusement <<< 的 刑法
発音:
けいほう
漢字:刑 , 法 キーワード: 法律 翻訳:droit pénal [criminel], code pénal, lois pénales, loi répressive 刑法上の: けいほうじょうの: pénal, criminel <<< 上 刑法上: けいほうじょ: pénalement 刑法学者: けいほうがくしゃ: criminaliste, juriste spécialisé dans le droit pénal [criminel] <<< 学者 警報
発音:
けいほう
漢字:警 , 報 キーワード: 保安 翻訳:alarme, sirène [sonnette] d'alarme, alerte, signal d'alarme 警報を鳴らす: けいほうをならす: donner [sonner] l'alarme, donner l'alerte, lancer des avertissements, alarmer, alerter <<< 鳴 警報を出す: けいほうをだす <<< 出 警報を発する: けいほうをはっする <<< 発 警報機: けいほうき: système d'alerte, alarme <<< 機 警報装置: けいほうそうち <<< 装置 警報解除: けいほうかいじょ: levée [fin] d'alerte <<< 解除 警報ランプ: けいほうらんぷ: lampe alerte <<< ランプ 台風警報: たいふうけいほう: alerte typhon <<< 台風 非常警報: ひじょうけいほう: alarme <<< 非常 警戒警報: けいかいけいほう: alerte aérienne <<< 警戒 津波警報: つなみけいほう: alerte tsunami <<< 津波 暴風警報: ぼうふうけいほう: alerte à la tempête <<< 暴風 空襲警報: くうしゅうけいほう: alerte aérienne <<< 空襲 次もチェック: 警告 , 警笛 , サイレン , アラーム | |
|
![]() |