?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
長男
発音:
ちょうなん
漢字:長 , 男 キーワード: 家族 翻訳:fils aîné, le premier fils 次もチェック: 次男 , 長女 挑発
発音:
ちょうはつ
漢字:挑 , 発 キーワード: 戦争 翻訳:provocation, incitation, excitation 挑発する: ちょうはつする: provoquer, inciter, exciter 挑発的: ちょうはつてき: provocant, incitant, excitant <<< 的 徴兵
発音:
ちょうへい
漢字:徴 , 兵 キーワード: 戦争 翻訳:conscription, recrutement 徴兵に取られる: ちょうへいにとられる: être recruté <<< 取 徴兵令: ちょうへいれい: loi sur le recrutement <<< 令 徴兵制: ちょうへいせい: système de recrutement, service militaire <<< 制 徴兵制度: ちょうへいせいど <<< 制度 徴兵を忌避する: ちょうへいをきひする: échapper au service militaire 徴兵検査: ちょうへいけんさ: révision <<< 検査 徴兵免除: ちょうへいめんじょ: exemption du service militaire <<< 免除 徴兵適齢: ちょうへいてきれい: âge du recrutement [de l'enrôlement] 諜報
発音:
ちょうほう
漢字:報 キーワード: 犯罪 , 政治 翻訳:espionnage 諜報する: ちょうほうする: espionner 諜報員: ちょうほういん: espion <<< 員 諜報機関: ちょうほうきかん: service de renseignements <<< 機関 次もチェック: スパイ
重宝
発音:
ちょうほう
漢字:重 , 宝 翻訳:utilité, commodité, praticabilité 重宝な: ちょうほうな: utile, commode, pratique 重宝する: ちょうほうする: être utile, commode, pratique, rendre des services 帳簿
発音:
ちょうぼ
漢字:帳 , 簿 キーワード: 会計 翻訳:registre, livre de comptes 帳簿を付ける: ちょうぼをつける: tenir les livres <<< 付 帳簿を調べる: ちょうぼをしらべる: examiner les registres <<< 調 帳簿を検査する: ちょうぼをけんさする <<< 検査 帳簿係: ちょうぼがかり: teneur de livres, comptable <<< 係 帳簿を整理する: ちょうぼをせいりする: régulariser le compte <<< 整理 帳簿に記入する: ちょうぼにきにゅうする: inscrire qc. sur un registre 次もチェック: 帳面 眺望
発音:
ちょうぼう
漢字:眺 , 望 キーワード: 旅行 翻訳:vue, panorama, perspective 眺望する: ちょうぼうする: avoir une perspective 眺望が好い: ちょうぼうがいい, ちょうぼうがよい: offrir une vue magnifique <<< 好 眺望が効かない: ちょうぼうがきかない: empêcher une vue <<< 効 同意語: 展望 , 見晴 , パノラマ 調味
発音:
ちょうみ
漢字:調 , 味 キーワード: 食べ物 翻訳:assaisonnement (acte), parfum 調味する: ちょうみする: assaisonner, parfumer 調味料: ちょうみりょう: assaisonnement, condiment <<< 料 町民
発音:
ちょうみん
漢字:町 , 民 キーワード: 行政 , 町 翻訳:habitants d'une ville, bourgeois, citadin 町民大会: ちょうみんたいかい: assemblée générale des habitants d'une ville <<< 大会 次もチェック: 住民 , 市民 , 区民 蝶結び
発音:
ちょうむすび
漢字:蝶 , 結 キーワード: アクセサリー 翻訳:noeud papillon 蝶結びにする: ちょうむすびにする: faire un noeud papillon 次もチェック: ネクタイ | |
|
![]() |