?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
凍傷
発音:
とうしょう
漢字:凍 , 傷 キーワード: 病気 翻訳:engelure, froidure 凍傷に罹る: とうしょうにかかる: avoir des engelures <<< 罹 次もチェック: 霜焼 当時
発音:
とうじ
漢字:当 , 時 キーワード: カレンダー , 歴史 翻訳:alors, à ce moment 冬至
発音:
とうじ
漢字:冬 , 至 キーワード: カレンダー 翻訳:solstice d'hiver 冬至線: とうじせん: tropique du Capricorne <<< 線 反意語: 夏至 当事者
発音:
とうじしゃ
漢字:当 , 事 , 者 キーワード: 法律 翻訳:personne intéressée, partie, responsable 訴訟当事者: そしょうとうじしゃ: partie plaidante <<< 訴訟
当日
発音:
とうじつ
漢字:当 , 日 キーワード: カレンダー 翻訳:ce jour-là, le jour même, jour au jour fixé 当日は: とうじつは: au jour fixé [indiqué] 当日券: とうじつけん: billet [ticket] valable pour la journée <<< 券 当日限り有効: とうじつかぎりゆうこう: être valable seulement le jour même 登場
発音:
とうじょう
漢字:登 , 場 キーワード: メディア 翻訳:entrée en scène, apparition sur le film 登場する: とうじょうする: entrer en scène, apparaître dans un film, un roman 登場人物: とうじょうじんぶつ: personnage <<< 人物 搭乗
発音:
とうじょう
漢字:搭 , 乗 キーワード: 飛行機 翻訳:embarquement 搭乗する: とうじょうする: monter sur [dans] 搭乗員: とうじょういん: équipage <<< 員 搭乗券: とうじょうけん: carte d'embarquement <<< 券 搭乗者: とうじょうしゃ: passager <<< 者 陶酔
発音:
とうすい
漢字:陶 , 酔 翻訳:enivrement, ivresse, griserie 陶酔する: とうすいする: s'enivrer de, se griser de, être [tomber] en extase 陶酔境: とうすいきょう: état d'extase <<< 境 恋の陶酔: こうのとうすい: extase d'amour <<< 恋 透析
発音:
とうせき
漢字:透 , 析 キーワード: 医学 翻訳:dialyse 透析する: とうせきする: dialyser 透析器: とうせきき: dialyseur <<< 器 透析装置: とうせきそうち <<< 装置 腎臓透析: じんぞうとうせき: dialyse rénale <<< 腎臓 当選
発音:
とうせん
漢字:当 , 選 キーワード: 政治 , 芸術 翻訳:élection gagnante, obtention d'un prix 当選する: とうせんする: être élu, remporter un prix 当選者: とうせんしゃ: élu (n.), gagnant <<< 者 当選番号: とうせんばんごう: numéro gagnant <<< 番号 当選無効: とうせんむこう: annulation d'un résultat <<< 無効 反意語: 落選 | |
|
![]() |