?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で
フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
明細
発音:
めいさい
漢字:明 , 細 キーワード: 会計 翻訳:détail 明細な: めいさいな: détaillé 明細に: めいさいに: en détail 明細書: めいさいしょ: relevé, bordereau <<< 書 給与明細: きゅうよめいさい: bulletin de paye <<< 給与 名作
発音:
めいさく
漢字:名 , 作 キーワード: 芸術 , 文学 翻訳:chef d'oeuvre 次もチェック: 傑作 名刺
発音:
めいし
漢字:名 , 刺 キーワード: 商業 翻訳:carte de visite 名詞
発音:
めいし
漢字:名 , 詞 キーワード: 文法 翻訳:nom, substantif 名詞の: めいしの: nominal 名詞化: めいしか: substantivation <<< 化 名詞化する: めいしかする: substantiver 名詞変化: めいしへんか: déclinaison <<< 変化 代名詞: だいめいし: pronom <<< 代 動名詞: どうめいし: gérondif <<< 動 複数名詞: ふくすうめいし: nom [substantif] pluriel <<< 複数 単数名詞: たんすうめいし: nom [substantif] singulier <<< 単数 複合名詞: ふくごうめいし: nom composé <<< 複合 普通名詞: ふつうめいし: nom commun <<< 普通 抽象名詞: ちゅうしょうめいし: nom abstrait <<< 抽象 男性名詞: だんせいめいし: nom masculin <<< 男性
名所
発音:
めいしょ
漢字:名 , 所 キーワード: 旅行 翻訳:site célèbre 名所見物する: めいしょけんぶつする: visiter les lieux célèbres <<< 見物 名所旧跡: めいしょきゅうせき: lieux célèbres et sites historiques 次もチェック: 名勝 名称
発音:
めいしょう
漢字:名 , 称 翻訳:nom, appellation, dénomination, titre 名称を付ける: めいしょうをつける: nommer, appeler, donner un nom <<< 付 名称を付する: めいしょうをふする 名称を変更する: めいしょうをへんこうする: changer le nom, donner un autre nom <<< 変更 次もチェック: 名前 , タイトル 名勝
発音:
めいしょう
漢字:名 , 勝 キーワード: 旅行 翻訳:site pittoresque 次もチェック: 名所 迷信
発音:
めいしん
漢字:迷 , 信 キーワード: 宗教 翻訳:superstition 迷信家: めいしんか: personne superstitieuse <<< 家 明治
発音:
めいじ
漢字:明 , 治 キーワード: 日本史 翻訳:période [époque] Meiji (1868-1912) 明治時代: めいじじだい <<< 時代 明治天皇: めいじてんのう: empereur (japonais) de (période) Meiji (1852-1912) <<< 天皇 明治神宮: めいじじんぐう: temple shintoïste de Meiji <<< 神宮 ![]() ![]() ![]() ![]() 次もチェック: Periode_meiji , Temple_meiji 名人
発音:
めいじん
漢字:名 , 人 キーワード: ショー 翻訳:maître, virtuose, champion 名人芸: めいじんげい: tour de force, virtuosité <<< 芸 名人会: めいじんかい: spectacle de variétés de maîtres artistes <<< 会 名人位: めいじんい: championnat <<< 位 名人戦: めいじんせん: série de championnat <<< 戦 永世名人: えいせいめいじん: (titre de) maître permanent <<< 永世 次もチェック: 達人 , マエストロ | |
|
![]() |