?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で
英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
体調
発音:
たいちょう
漢字:体 , 調 キーワード: 健康 翻訳:one's physical condition 体調が良い: たいちょうがいい, たいちょうがよい: be in good condition [shape] <<< 良 体調が悪い: たいちょうがわるい: be in bad condition [shape] <<< 悪 体調を整える: たいちょうをととのえる: adjust [fix] one's physical condition <<< 整 大抵
発音:
たいてい
漢字:大 , 抵 翻訳:in general, mostly, chiefly, mainly, almost, nearly 大抵の: たいていの: general, most 大抵の人: たいていのひと: most people <<< 人 大抵の場合: たいていのばあい: in most case, generally <<< 場合 大抵何時も: たいていいつも: almost always <<< 何時 大敵
発音:
たいてき
漢字:大 , 敵 キーワード: 戦争 翻訳:powerful [formidable] enemy, great rival 油断大敵: ゆだんたいてき: Security is the greatest enemy <<< 油断 帯電
発音:
たいでん
漢字:帯 , 電 キーワード: 電気 翻訳:electrification (of an object) 帯電している: たいでんしている: be electrified, be charged with electricity 帯電体: たいでんたい: electrified object <<< 体
態度
発音:
たいど
漢字:態 , 度 翻訳:attitude, manner 態度が良い: たいどがいい, たいどがよい: have good manners, behave well <<< 良 態度が悪い: だいどがわるい: have bad manners, behave ill <<< 悪 態度を決める: たいどをきめる: determine one's attitude <<< 決 態度決定: たいどけってい: stance <<< 決定 次もチェック: 行儀 帯同
発音:
たいどう
漢字:帯 , 同 キーワード: 旅行 翻訳:accompaniment 帯同する: たいどうする: take a person along, be accompanied by 退廃
発音:
たいはい
漢字:退 , 廃 キーワード: 芸術 翻訳:degeneration, decadence 退廃する: たいはいする: be degenerated, be corrupted, fall into decay 退廃した: たいはいした: degenerated, corrupted 退廃的: たいはいてき: decadent, degenerating <<< 的 胎盤
発音:
たいばん
漢字:胎 , 盤 キーワード: 臓器 翻訳:placenta 次もチェック: 子宮 対比
発音:
たいひ
漢字:対 , 比 キーワード: 科学 翻訳:contrast (n.) , comparison 対比する: たいひする: contrast [compare] (two things, A with B), make a comparison 次もチェック: 比較 , コントラスト 退避
発音:
たいひ
漢字:退 , 避 キーワード: 災害 翻訳:refuge (n.) 退避する: たいひする: take shelter (in, under), refuge (vi.) | |
|
ポケット電子辞書 |