?
これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で
英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。
漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社の ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
牡蠣
発音:
かき
漢字:牡 違う綴り: 牡蛎, カキ キーワード: 軟体動物 翻訳:oyster 牡蠣を剥く: かきをむく: open an oyster <<< 剥 牡蠣売り: かきうり: oyster seller <<< 売 牡蠣養殖: かきようしょく: oyster culture [farming] <<< 養殖 牡蠣養殖場: かきようしょくじょう: oyster farm [bed] <<< 場 牡蠣養殖業者: かきようしょくぎょうしゃ: oysterfarmer, oysterman <<< 業者 牡蠣フライ: かきふらい: fried oyster <<< フライ 養殖牡蠣: ようしょくかき: cultivated oyster <<< 養殖 次もチェック: 蛎 欠氷
発音:
かきごおり
漢字:欠 , 氷 違う綴り: 欠き氷, かき氷 キーワード: 菓子 翻訳:shaved ice 欠氷機: かきごおりき: ice shaving machine <<< 機 書き順
発音:
かきじゅん
漢字:書 , 順 キーワード: 文法 翻訳:stroke order (of a Chinese character) 次もチェック: 筆順 書留
発音:
かきとめ
漢字:書 , 留 キーワード: 交通 翻訳:registration, registered mail 書留にする: かきとめにする: get registered 書留料: かきとめりょう: registration fee <<< 料 書留料金: かきとめりょうきん <<< 料金 書留郵便: かきとめゆうびん: registered letter <<< 郵便 書留小包: かきとめこづつみ: registered parcel <<< 小包
書取
発音:
かきとり
漢字:書 , 取 違う綴り: 書き取 キーワード: 文法 翻訳:dictation 書取をする: かきとりをする: write from dictation, take dictation, dictate 垣根
発音:
かきね
漢字:垣 , 根 キーワード: 庭 翻訳:fence, hedge, enclosure 架橋
発音:
かきょう
漢字:架 , 橋 キーワード: 建築 翻訳:bridge construction, bridgework 架橋工事: かきょうこうじ <<< 工事 架橋する: かきょうする: construct [build] a bridge 鉤爪
発音:
かぎづめ
,
かぎつめ
漢字:鉤 , 爪 キーワード: 動物 , 鳥 翻訳:claw 鉤針
発音:
かぎばり
漢字:鉤 , 針 キーワード: 道具 翻訳:hook, crochet needle 家業
発音:
かぎょう
漢字:家 , 業 キーワード: 仕事 翻訳:one's family business [calling, trade] 家業に励む: かぎょうにはげむ: attend closely to one's business <<< 励 家業を継ぐ: かぎょうをつぐ: succeed to the family business <<< 継 | |
|
ポケット電子辞書 |