?

オンライン独和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。 弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。 ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:Portal, Tor, Pforte, Klasse (ext.)
モン
門: かど: Portal, Tor, Pforte
熟語:入門 , 門松 , 肛門 , 門番 , 門前 , 金門 , 山門 , 鳴門 , 部門 , 専門 , 門出 , 破門 , 登竜門 , 鬼門
語句:狭き門 , 格子門 , 放水門 , 大手門 , 凱旋門
同意語: ゲート
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:Frage, geben (ext.)
モン, ブン
問う: とう: befragen
問い: とい: Frage
問いを発する: といをはっする: an jn. eine Frage stellen [richten] <<<
問いを掛ける: といをかける <<<
問い返えす: といかえす: etw. zurückfragen, nochmals fragen <<<
問い質す: といただす: jn. befragen (¨ber, wegen), sich bei jm. erkundigen (über) <<<
問い詰める: といつめる: jn. zur Rede stellen, jn. zur Antwort drängen <<<
問れ: おとずれ: Aufkommen, Ankunft <<<
問: とん: Großhändler (jp.)
熟語:検問 , 質問 , 顧問 , 問合せ , 拷問 , 疑問 , 学問 , 問責 , 訪問 , 難問 , 尋問 , 問題 , 慰問 , 問屋
語句:性別を問わず , 年齢を問わず , 安否を問う , 責任を問う , 男女を問わず , 民意を問う

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:schließen, abschließen
ヘイ
ヘツ
閉じる: とじる: schließen
閉める: しめる: idem.
閉ざす: とざす: idem.
閉まる: しまる: sich schließen
閉: ゆだめ: Berichiger von Bogen
熟語:閉鎖 , 閉会 , 密閉 , 閉店 , 開閉 , 自閉症 , 閉塞
語句:鍵を閉める , 幕を閉じる , 戸を閉める , 店を閉める , 店を閉じる , 栓を閉める , 支店を閉じる , 括弧を閉じる , 金庫を閉める , 議事を閉じる , 踏切を閉める , カーテンを閉める , ハッチを閉じる , バルブを閉じる , バルブを閉める , ジッパーを閉める , チャックを閉める

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 12
翻訳:öffnen, aufgehen, aufdecken, entdecken, leer
カイ
開く: ひらく: öffnen (vi.), aufmachen, aufschließen, aufdecken, aufspannen, aufschlagen, anfangen, errichten, gründen, kultivieren, bebauen, urbar machen
開ける: ひらける: entwickelt sein, sich modernisieren
開けた: ひらけた: zivilisiert, aufgeklärt, offen, ausgedehnt, moder, verständig, freiheitlich
開き: ひらき: Öffnung, Wandschrank, Unterschied, Abstand
開き直る: ひらきなおる: eine drohende [trotzige] Haltung einnehmen <<<
開く: あく: öffnen (vi.), aufgehen, frei sein, leer sein <<< ,
開ける: あける: öffnen (vt.), entriegeln, aufschließen, ausleeren
開いた: あいた: offen, auf
開いた口が塞がらない: あいたくちがふさがらない: sprachlos sein, mit offenem Mund [verdutzt] dastehen
熟語:開始 , 開幕 , 未開 , 再開 , 開花 , 満開 , 展開 , 開館 , 開催 , 開場 , 開戦 , 開設 , 開放 , 開発 , 開拓 , 開票 , 開祖 , 開示 , 開運 , 開通 , 開業 , 開店 , 開会 , 開閉 , 公開 , 打開 , 開墾 , 疎開
語句:水を開ける , 鍵を開ける , 悟りを開く , 蓋を開ける , 幕が開く , 幕を開ける , 戸を開ける , 扉を開く , 埒が開く , 埒が開かない , 店を開く , 栓を開ける , 弁を開ける , 股を開く , 花が開く , 押し開ける , 口を開ける , 開け胡麻 , 宴会を開く , 講座を開く , 展覧会を開く , 個展を開く , 当座を開く , 会合を開く , 支店を開く , 片目を開る , 括弧を開く , 運河を開く , 傷口が開く , 缶詰を開ける , 針路を開く , 会議を開く , 観音開き , 口座を開く , 大会を開く , 祝宴を開く , 公判を開く , 踏切を開ける , 端緒を開く , 通路を開ける , カーテンを開ける , ハッチを開ける , ボンネットを開ける , バルブを開ける , バルブを開く , 開襟シャツ , ナイフを開く , ジッパーを開ける , チャックを開ける , パーティーを開く , レセプションを開く
反意語:


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間 ,    画数: 12
翻訳:Raum, Zwischenraum
カン, ケン
間: あいだ: Raum, Zwischenraum
間か: しずか: ruhe (wegen des Raumes) <<<
間かに: ひそかに: heimlich
間てる: へだてる: trennen
間: ま: Zwischenraum, Abstand, Lücke, Zwischenspiel, Zimmer (jp.), Stube
間を空ける: まをあける: einen Raum freilassen <<<
間を置く: まをおく <<<
間を置いて: まをおいて: in Abständen [Intervallen] <<<
間が有る: まがある: Zeit haben, mit etw. hat es noch Zeit [gute Weile], es dauert noch einige Zeit bis <<<
間も無く: まもなく: bald, gleich, in absehbarer Zeit <<<
間が悪い: まがわるい: Pech haben (mit, bei), peinlich berührt sein, sich verlegen fühlen <<<
間が悪く: まがわるく: unglücklicherweise, leider <<<
間に合う: まにあう: genügen, auskommen, ausreichen, hinkommen, sich behelfen (mit), zweckdienlich [zweckentsprechend] sein <<<
間に合わせ: まにあわせ: Notbehelf, Notlösung, Lückenbüßer <<<
間に合わせの: まにあわせの: behelfsmäßig, vorübergehend, provisorisch, Behelfs-, Not- <<<
間に合わせる: まにあわせる: sich behelfen (mit), vorübergehend auskommen (mit), rechtzeitig, gerade (noch) zur Zeit <<<
熟語:客間 , 月間 , 区間 , 週間 , 谷間 , 世間 , 間食 , 人間 , 合間 , 夜間 , 手間 , 空間 , 昼間 , 民間 , 間隔 , 中間 , 瞬間 , 隙間 , 年間 , 小間 , 間違 , 欄間 , 間接 , 期間 , 床の間 , 仲間 , 幕間 , 時間 , 間借 , 間隙 , 居間 , 間取 , 間抜け
語句:長い間 , 長い間には , 瞬く間に , 鏡の間 , 久しい間 , 次の間 , 束の間に , 束の間の , 半年間の , 二人の間で , 御茶の間 , 一週間 , 応接間 , 一瞬間 , 一瞬の間に , 何時の間にか , 何時の間に , 一生の間に , 一寸の間に , 一時間 , 四日間 , 六日間 , 五日間 , 九日間
同意語: スペース

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 14
翻訳:Riegel, Querholz, Turm (ext.), Palast, Viadukt, halten
カク
閣: かんぬき: Riegel, Querholz
閣: たかどの: Turm
閣: かけはし: Viadukt, Hängebrücke
閣める: とどめる: halten, anhalten
熟語:内閣 , 閣僚 , 閣下
語句:天守閣

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 14
翻訳:Riegel, Zoll (ext.), Mechanik
カン
関する: かんする: angehen, anbelangen, anbetreffen, betreffen
関した: かんした: betreffs, im Verhältnis zu, relativ zu, in Verbindung mit, in Zusammenhang mit
関る: あずかる: teilhaben, teilnehmen
関: からくり: Mechanik <<< 絡繰
関: かんぬき: Riegel
関: せき: Zoll, Schranke, tit. von Sumo (jp.)
熟語:玄関 , 関数 , 関心 , 機関 , 税関 , 関税 , 関係 , 下関 , 関連 , 関節 , 関西 , 関東 , 難関 , 相関 , 通関 , 関所
語句:生命に関わる , 存亡に関する

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: オーディオ    画数: 14
翻訳:hören, vernehmen
ブン, モン
聞く: きく: hören, vernehmen, erfahren, unterrichtet sein (von, über), horchen, anhören, lauschen, zuhören, gehorchen, befolgen, folgen, Folge leisten, sich fügen, gewähren, gestatten, zugeben, zulassen, fragen (jn. nach, über), sich erkundigen (nach)
聞こえる: きこえる: hören (können), vernehmen, (mit dem Ohr) wahrnehmen, hörbar [vernehmbar, wahrnehmbar) sein, gehört werden können, zu Ohren kommen [gelangen], klingen, berühmt [namhaft, wohl bekannt] sein, in aller Munde sein, Weltruf heben
聞こえますか: きこえますか: Hören Sie? Könne Sie (genau) hören was ich sage?
聞こえなく成る: きこえなくなる: außer Hörweite sein, unhörbar werden <<<
聞こえ: きこえ: Ruf, Klang
聞こえが良い: きこえがいい, きこえがよい: wohlanständig, sauber, wohlklingend <<<
聞こえが悪い: きこえがわるい: unanständig, unschicklich, schlechtklingend <<<
聞こえよがしに: きこえよがしに: wie um gehört zu werden, als ob es in seiner Absicht läge gehört zu werden
聞きたがる: ききたがる: neugierig [gespannt] sein (auf), zu wissen verlangen
聞き入る: ききいる: andächtig [aufmerksam] zuhören, ganz Ohr sein, an den Lippen hängen (jm.) <<<
聞き入れる: ききいれる: bewilligen (jm.), einwilligen (in.), erhören, genehmigen, sein Einverständnis geben (jm.), sich einverstanden erklären (mit), willfahren (jm. in), zustimmen (jm.) <<< , 同意
聞き苦しい: ききぐるしい: unangenehm [anstößig, ekelerregend, Ekel erregend, unerfreulich, unliebsam, widerlich] anzuhören <<<
聞き直す: ききなおす: wieder fragen (jn.), noch einmal sagen bitten (jn.), die Frage wiederholen <<<
聞き返す: ききかえす <<<
聞き流す: ききながす: keine Notiz [Kenntnis] nehmen (von), keine Gehör schenken, kein Ohr leihen, nicht Acht geben (auf), nicht hören wollen, absichtlich überhören <<<
聞く所に因れば: きくところによれば: wie ich höre, 'nach dem, was ich gehört habe', 'Ich habe gehört, dass', 'Es ist mir gesagt [berichtet, erzählt] worden, dass'
聞く所に因ると: きくところによると
熟語:新聞
語句:音に聞こえた , 噂を聞く , 喉を聞かせる , 道を聞く , 漏れ聞く , 頼みを聞く , 便りを聞く , 伝え聞く , 読み聞かす , 言い聞かせる , 足音が聞こえる , 異様に聞こえる , 言分を聞く , イヤフォーンで聞く , テープを聞く , ラジオを聞く

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:Schwelle, ruhe (conf.), gewöhnen
カン
閑: しきり: Schwelle
閑か: しずか: ruhe
閑う: ならう: sich gewöhnen
熟語:等閑 , 閑古鳥

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 14
翻訳:Nachkommenschaft, Familie, Leistung, Verdienst
バツ, ハツ
閥: ばつ: Clan (jp.)
閥: いえがら: Nachkommenschaft, Familie
閥: いさお: Leistung, Verdienst <<< ,
閥: くらい: Rang, Klasse, Position <<<
閥: はしら: Pfeiler, Säule <<<
熟語:派閥 , 財閥


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから15個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します