フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 3
部首:
キーワード: 数字
画数: 3
翻訳:trois
サン
三つ: みっつ
三: み
三: みつ
熟語:三毛 , 三角 , 三月 , 三食 , 三脚 , 三日月 , 三格 , 八九三 , 三日 , 三国 , 三部 , 三色 , 三十 , 三味線 , 三陸 , 第三 , 三番 , 三葉 , 三役 , 三位 , 三尊 , 三重 , 三輪 , 三分 , 三時 , 三人 , 七五三 , 三菱 , 十三
語句:三姉妹 , 三銃士 , 三人称 , 二十三

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 自然 , 地理
画数: 3
翻訳:montagne, mont
サン
山: やま: montagne, mont, monticule, colline, mine, aventure (jp.), chance, opportunité
山の多い: やまのおおい: montagneux <<<
山に登る: やまにのぼる: monter sur une montagne <<< , 登山
山を下る: やまをくだる: descendre d'une montagne <<<
山を越える: やまをこえる: surmonter une crise <<<
山の頂: やまのいただき: sommet d'une montagne <<< , 山頂
山と積む: やまとつむ: entasser [empiler, amasser, amonceler] qc., mettre qc. en tas <<<
山程の: やまほどの: beaucoup de, une montagne de <<< , 沢山
山の様な: やまのような <<<
山を張る: やまをはる: spéculer, prendre sa chance <<<
山を掛ける: やまをかける <<<
熟語:山岳 , 山林 , 山猫 , 山荒 , 山並 , 山脈 , 山賊 , 山国 , 山彦 , 山女 , 案山子 , 山茶花 , 山伏 , 鉱山 , 山手 , 山登り , 山頂 , 山葵 , 山芋 , 山羊 , 山門 , 山奥 , 山犬 , 山形 , 富山 , 山梨 , 岡山 , 和歌山 , 高山 , 山口 , 山葉 , 火山 , 沢山 , 山鼠 , 雪山 , 白山 , 登山 , 山椒 , 野山 , 山沿 , 山車 , 氷山 , 山荘 , 山道 , 山師
語句:高い山 , 山の彼方に , 山火事 , 富士山 , 山百合 , 瓦礫の山 , 岩手山 , 山小屋 , 成田山 , 御嶽山 , 四方山の , 山葡萄 , アコンカグア山 , マッキンリー山 , エベレスト山 , クック山 , アララット山 , キナバル山 , エトナ山 , キリマンジャロ山 , ケニア山 , 山スキー , スタンリー山
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 參
部首:
キーワード: 社会
画数: 8
翻訳:participer, trois (emp.)
サン
参つ: みつ: trois <<<
参わる: まじわる: participer <<<
参る: まいる: rencontrer (pol.), pèleriner (jp.)
熟語:参加 , 参拝 , 参道 , 参堂 , 参謀 , 参考 , 参戦 , 人参 , 参上 , 参照 , 持参 , 日参 , 降参 , 参詣
語句:御礼参り , 只今参ります , 伊勢参り

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衛生
画数: 9
翻訳:laver, lavage
セン, サン
洗う: あらう: laver
洗い: あらい: lavage, tranche de poisson cru frais (jp.)
洗える: あらえる: lavable
洗いが効く: あらいがきく: être lavable <<<
洗いが効かない: あらいがきかない: ne pas être lavable <<<
洗いに出す: あらいにだす: envoyer au lavage <<<
洗い出す: あらいだす: fouiller <<<
洗い落とす: あらいおとす: enlever [effacer] par le lavage <<<
洗い直す: あらいなおす: laver encore une fois, réexaminer, réviser <<<
熟語:洗剤 , 洗濯 , 洗い熊 , 洗練 , 洗面 , 手洗 , 皿洗 , 前洗い , 洗浄 , 洗礼
語句:皿を洗う , 足を洗う , 顔を洗う , 石鹸で洗う

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 10
翻訳:ver à soie
サン
蚕: かいこ
熟語:蚕食

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 子供
画数: 11
翻訳:accoucher, procréer, enfanter, naissance, origine
サン
産む: うむ: accoucher, mettre qn. au monde, donner le jour à, procréer, enfanter
産れ: うまれ: naissance, origine <<<
産み落とす: うみおとす: accoucher, procréer, enfanter <<<
産み出す: うみだす: produire, engendrer, faire naître, enfanter <<<
産: うぶ: préf. pour naissance (jp.)
熟語:産業 , 倒産 , 年産 , 月産 , 生産 , 遺産 , 量産 , 土産 , 死産 , 日産 , 産声 , 資産 , 財産 , 産卵 , 破産 , 国産 , 産婦 , 物産 , 産物 , 出産 , 不動産 , 助産 , 流産
語句:卵を産む , 子を産む , 外国産 , 産婦人科

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 12
翻訳:disperser, diffuser
サン
散る: ちる: se disperser, se diffuser
散らす: ちらす: disperser, diffuser
散らし: ちらし: prospectus (jap.)
熟語:散布 , 散髪 , 散会 , 解散 , 拡散 , 散歩 , 散策 , 散乱 , 胡散
語句:撒き散らす , 追い散らす , 喋り散らす , 吹き散らす , 当り散らす , 飛び散る , 気が散る , 取り散らす , 火花が散る , 一目散に

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 14
翻訳:compter
サン
算える: かぞえる: compter
算: かず: nombre
熟語:試算 , 予算 , 算盤 , 清算 , 採算 , 概算 , 算数 , 決算 , 足算 , 掛算 , 引算 , 割算 , 暗算 , 計算 , 加算 , 通算 , 目算

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 食べ物 , 化学
画数: 14
翻訳:aigre, acide, difficile
サン
酸: す: vinaigre <<<
酸い: すい: aigre, acide
酸い: つらい: difficile
酸っぱい: すっぱい: aigre, acide, sur
酸っぱく成る: すっぱくなる: s'acidifier, s'aigrir, surir <<<
熟語:酸性 , 酸素 , 核酸 , 炭酸 , 酸塊 , 酸化 , 塩酸 , 硼酸 , 酢酸 , 燐酸 , 硝酸
語句:甘酸っぱい , 脂肪酸 , 無機酸 , 塩素酸 , 塩素酸カリウム , 沃素酸 , 林檎酸 , ニコチン酸 , アミノ酸 , アクリル酸 , マンガン酸 , シアン酸 , グルタミン酸 , グルタミン酸ソーダ , イノシン酸

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 15
翻訳:sélectionner, choisir
セン
サン
選ぶ: えらぶ
熟語:選定 , 選択 , 落選 , 当選 , 抽選 , 厳選 , 選挙 , 特選 , 選手
語句:手段を選ばず , 理事に選ばれ , 会長に選ばれる , 議長を選ぶ , 議長に選ぶ , 議長に選ばれる , ランダムに選ぶ


Top Home