フランス語表示

元気

発音: げんき
漢字: ,
キーワード: 健康
翻訳:vitalité, vivacité, vigueur, énergie, brio
元気な: げんきな: actif, vigoureux, vif, énergique, avoir le moral
元気の良い: げんきのいい, げんきのよい <<<
元気に: げんきに: avec entrain, énergiquement
元気良く: げんきよく
元気を出す: げんきをだす: remonter le moral <<<
元気に成る: げんきになる: se sentir ragaillardi, revivre, retrouver sa forme [santé], se remettre, se requinquer, se retaper <<<
元気を失う: げんきをうしなう: perdre courage, se laisser décourager [abattre] <<<
元気の無い: げんきのない: sans énergie, inerte, abattu, découragé <<<
元気付ける: げんきづける: revigorer, remonter, réconforter, encourager, ranimer, ragaillardir <<<
元気付く: げんきづく: se remonter, reprendre des forces, reprendre courage, se ravigoter
元気者: げんきもの: gaillard <<<
元気阻喪: げんきそそう: découragement
元気快復: げんきかいふく: reprise <<< 快復
元気回復: げんきかいふく <<< 回復
御元気ですか: おげんきですか: Comment allez-vous? <<<
同意語: 活発
関連語: 健康


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
仏訳漢和辞典(日)
仏訳片仮名辞典(日)
クイックサーチ (同時に三つの辞書)
Top Home