イタリア語表示

模様

発音: もよう
漢字: ,
キーワード: 芸術 , 天気
翻訳:motivo, disegno, aspetto, indicazioni, segni, apparenza
模様入りの: もよういりの: con motivi <<<
模様を付ける: もようをつける: decorare con un motivo <<<
模様替えをする: もようがえをする: riorganizzare, ristrutturare, rimodellare <<<
模様次第で: もようしだいで: secondo le circostanze
荒れ模様: あれもよう: segni di una tempesta, cielo basso <<<
空模様: そらもよう: situazione meteorologica, stato degli affari <<<
雨模様: あめもよう: segni della pioggia <<<
花模様: はなもよう: motivo floreale <<<
菱形模様: ひしがたもよう: pannolino <<< 菱形
水玉模様: みずたまもよう: pois (sul panno) <<< 水玉
水玉模様の: みずたまもようの: (abito) con pois <<< 水玉
雷雨模様の: らいうもようの: minaccioso, cupo <<< 雷雨
渦巻模様: うずまきもよう: motivo a volute <<< 渦巻
古代模様: こだいもよう: modello antico <<< 古代
モザイク模様: もざいくもよう: modello a mosaico <<< モザイク
関連語: モチーフ , パターン


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
伊訳漢和辞典(日)
伊訳片仮名辞典(日)
クイックサーチ (同時に三つの辞書)
Top Home