Japanese display
Page number: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6
Direct access: , , , , , , , , ,

category: to learn in school
radicals:
keyword: time
Number of strokes: 5
translation: end, close, extreme, final, last, future
matsu, batsu
末: sue: end, close, extreme, future, descendant, offspring
末の: sueno: final, last
末は: suewa: in the future, time to come
末長く: suenagaku: forever, (for) long <<<
末頼もしい: suetanomoshii: promising, hopeful, of (great) promise <<<
Kanji words: 端末 , 月末 , 始末 , 粉末 , 末路 , 結末 , 末っ子 , 断末魔 , 年末 , 期末 , 末期 , 末端 , 週末 , 顛末
Expressions: 世紀末 , 学期末 , 年度末に
synonyms:

category: to learn in school
radicals:
keyword: time
Number of strokes: 6
translation: rest, pause
kyuu
休む: yasumu: rest (vi.), take a rest
休める: yasumeru: rest oneself, repose, suspend, set a ease, give relief (to)
休み: yasumi: rest (n.), pause, recess, vacation, holiday
休みを取る: yasumiotoru: take a rest [pause], take a recess [holiday, leave], get off <<<
休み無く: yasuminaku: without rest [stopping], continuously, incessantly <<<
休みに成る: yasumininaru: close [break up] (school) <<<
休み中に: yasumichuuni: during one's holidays, on one's vacation <<<
Kanji words: 休日 , 夏休 , 春休 , 休刊 , 休戦 , 一休み , 御休み , 冬休 , 休職 , 休憩 , 休養 , 休息 , 休会 , 定休 , 休止 , 休業 , 休暇 , 代休 , 休眠 , 気休め
Expressions: 疲れを休める , 休火山 , 学校を休む , 仕事を休む , 万事休す

category: to learn in school
radicals:
keyword: time
Number of strokes: 6
translation: provisional, temporary, falsehood, lie, fraud
ka, ke
仮: kari: provisional (pref.), temporary
仮の: karino: provisional (a.), temporary, transient, transitory
仮の名: karinona: assumed name, pseudonym, alias <<< , 通称
仮の世: karinoyo: evanescent [transient] world <<<
仮に: karini: provisionally, provisionally, for the time being, on trial
仮り: itsuwari: falsehood, lie, fraud <<<
仮りる: kariru: borrow <<<
Kanji words: 仮名 , 仮死 , 仮装 , 仮面 , 仮初 , 仮定 , 仮想
Expressions: 仮差押 , 仮釈放 , 仮釈放する , 仮契約

category: to learn in school
radicals:
keyword: calendar , time
Number of strokes: 6
translation: year, age, time
nen
年: toshi: year, age
年が明ける: toshigaakeru: The year begins [opens] <<<
年を迎える: toshiomukaeru: welcome [hail] the New Year <<<
年が経つ: toshigatatsu: Years pass [go by, elapse, roll on] <<<
年を送る: toshiookuru: see the old year out <<<
年を取る: toshiotoru: grow old [older], advance in years, age (v.) <<<
年を隠す: toshiokakusu: do not tell one's real age, conceal one's age <<<
年の順に: toshinojunnni: according to age [years, seniority] <<<
年の割に: toshinowarini: for [considering] one's age <<<
年の初めに: toshinohajimeni: at the beginning of the year <<<
年の瀬: toshinose: last days of the year <<<
年の暮: toshinokure <<<
年の内に: toshinouchini: before the end of the year, within the year <<<
年と共に: toshitotomoni: with age [years] <<<
年には勝てない: toshinihakatenai: Age tells <<<
年には勝てぬ: toshinihakatenu <<<
年: yowai: age (anc.) <<<
年: toki: epoch, time <<<
Kanji words: 年内 , 万年 , 年表 , 年下 , 年金 , 年産 , 年齢 , 半年 , 青年 , 昨年 , 今年 , 年代 , 学年 , 年少 , 年頃 , 成年 , 年輪 , 百年 , 閏年 , 年号 , 年中 , 一年 , 年鑑 , 更年期 , 壮年 , 年利 , 年次 , 年貢 , 年間 , 晩年 , 毎年 , 中年 , 来年 , 年始 , 去年 , 年末 , 年賀 , 少年 , 忘年会 , 御年玉 , 年度 , 年上 , 年寄 , 蛇年 , 近年 , 新年 , 熟年 , 十年 , 定年 , 年配 , 年級 , 年越 , 生年 , 長年
Expressions: 生誕の年 , 一周年 , 不作の年 , 年の所為で , 年収入 , 三十年 , 五十年 , 太陽年 , 天文年 , 年二回 , 発行年 , 百万年 , 年に一度

category: to learn in school
radicals:
keyword: time
Number of strokes: 6
translation: always, each time
mai, bai
毎に: tsuneni: always <<<
毎に: gotoni: each time
Kanji words: 毎回 , 毎度 , 毎日 , 毎朝 , 毎晩 , 毎週 , 毎年 , 毎月
Expressions: 事毎に , 二日毎に , 三日毎に , 半年毎の , 一足毎に , 半月毎の , 一年毎に , 日曜毎に , 十年毎に , 半期毎の

category: to learn in school
radicals:
keyword: time
Number of strokes: 6
translation: fast, quick, early
sou, sats
早い: hayai: fast, quick, early
早い話が: hayaihanashiga: to make a long history short, in short, for example <<<
早い者勝ち: hayaimonogachi: First come first served
早く: hayaku: quickly, fast, swiftly, rapidly, speedily, hastily, promptly
早くしろ: hayakushiro: Make haste! Hurry up! Be quick (about)!
早く起きる: hayakuokiru: rise [get up] early <<<
早まる: hayamaru: be too hasty
早める: hayameru: quicken
早: sa: young (pref., jp.)
Kanji words: 早春 , 早速 , 早起 , 最早 , 早熟 , 早朝 , 早番 , 御早う , 早退 , 早婚 , 早稲 , 早口 , 素早い , 早漏
Expressions: 朝早く , 朝が早い , 遅かれ早かれ , 耳が早い , 悟りが早い , 覚えが早い , 帰りが早い , 手早い , 普段より早く , 意外に早く , 今朝早く , 出来るだけ早く , 決断が早い , 効果が早い , 新年早々 , 進歩が早い , 時期が早すぎる , 上達が早い , 理解が早い , 喧嘩早い
related words:

category: to learn in school
radicals:
keyword: position , time
Number of strokes: 6
translation: future, ahead, first, former, anticipate
sen
先: saki: future, ahead, first, former, beforehand, destination, point, tip, nib
先んじる: sakinjiru: act in advance, anticipate
先んずれば人を制す: sakinzurebahitooseisu: 'First come, first served'
先: sakki: a little while ago <<< 先程
先が長い: sakiganagai: have a long future before one <<<
先の見える: sakinomieru: long-sighted, far-sighted <<< , 遠視
先の見えない: sakinomienai: short-sighted, near-sighted <<< , 近視
先の知れない: sakinoshirenai: uncertain, doubtful <<<
先の尖った: sakinotogatta: pointed [sharp] at the end <<<
先を争う: sakioarasou: strive to be foremost <<<
先を急ぐ: sakioisogu: hurry <<<
先に: sakini: ahead, beyond, away
先に行く: sakiniiku: go first [ahead], go before (a person) <<<
先に金を払う: sakinikaneoharau: pay in advance
先走る: sakibashiru: go too far ahead (of), be too forward <<<
先ず: mazu: first of all
Kanji words: 先月 , 先手 , 水先 , 先頭 , 先制 , 優先 , 指先 , 先輩 , 旅先 , 先日 , 先進 , 先程 , 手先 , 鉾先 , 先祖 , 祖先 , 先代 , 先任 , 先週 , 先口 , 先物 , 先行 , 鼻先 , 先生 , 先端 , 爪先 , 先導 , 先見 , 先史 , 先着 , 目先
Expressions: 舌の先 , 指の先 , 靴の先 , 槍の先 , 軒先に , 此れより先 , 鼻の先 , 転送先 , 連絡先 , 旅行先 , 問合せ先 , 送付先 , 養子先 , 振込先 , 支払先 , 移転先 , 配達先 , 購入先 , 仕入先 , 出荷先 , 発注先 , 取引先 , 出張先 , 得意先 , 就職先 , 勤務先 , 奉公先 , 引越先 , 注文先 , 時代に先んじる , 先住民 , 滞在先 , ペン先
synonyms:
antonyms:

category: to learn in school
radicals:
keyword: time
Number of strokes: 7
translation: beginning, start, commencement
sho, so
初め: hajime: beginning, start
初めから: hajimekara: from the beginning [outset, start]
初めから終わりまで: hajimekaraowarimade: from beginning [first] to end [last] <<<
初めの: hajimeno: first, original, initial, early
初めに: hajimeni: first, at [in] the beginning, at the outset [start]
初めは: hajimeha: at first, in the beginning, originally
初めまして: hajimemashite: I am glad [pleased] to see [meet] you, nice to meet you
初めて: hajimete: for the first time, first
初めての: hajimeteno: first time, first
初: hatsu, ui: first
初める: someru: make one's debut
Kanji words: 初級 , 初恋 , 初詣 , 最初 , 初夏 , 仮初 , 初期 , 当初 , 初夢 , 初秋 , 初心 , 初旬 , 初代 , 初頭 , 初冬 , 初日 , 初回
Expressions: 年の初めに , 四月初め , 初対面 , 初対面する , 初出演 , 初出演する , 初舞台 , 初速度 , 初場所 , 学期初め , 初日出
synonyms:
antonyms:

category: to learn in school
radicals:
keyword: time
Number of strokes: 8
translation: old person, long (bor.)
chou, jou
長い: nagai: long (a.)
長い間: nagaiaida: for long, for a long time [while] <<<
長い事: nagaikoto <<<
長い間には: nagaiaidaniha: in the long run <<<
長い目で見る: nagaimedemiru: take a long-range view
長い物には巻かれろ: nagaimononihamakarero: Don't kick against the pricks
長く: nagaku: long (adv.), longly, lengthily, at length
長くする: nagakusuru: lengthen
長く成る: nagakunaru: extend, prolong, stretch out <<<
長く掛かる: nagakukakaru: take (much) time <<<
長: take: length, height, stature <<<
長る: takeru: master (v.), get the mastery
長じる: choujiru
長い: tooi: far, distant <<<
長: osa: chief
長め: hajime: beginning, start (n.) <<<
Kanji words: 特長 , 長官 , 酋長 , 組長 , 長針 , 首長 , 局長 , 議長 , 課長 , 部長 , 長者 , 駅長 , 長野 , 町長 , 市長 , 村長 , 長男 , 長女 , 院長 , 校長 , 園長 , 長靴 , 隊長 , 館長 , 艦長 , 団長 , 長老 , 船長 , 番長 , 長袖 , 伍長 , 店長 , 長葱 , 霊長 , 社長 , 延長 , 会長 , 長所 , 長寿 , 成長 , 長崎 , 全長 , 所長 , 身長 , 次長 , 長期 , 学長 , 長年 , 長生き , 長屋 , 悠長
Expressions: 末長く , 先が長い , 毛の長い , 首の長い , 尻が長い , 胴が長い , 顎の長い , 丈の長い , 技師長 , 委員長 , 看守長 , 官房長 , 軍団長 , 工場長 , 書記長 , 機関長 , 長音階 , 分隊長 , 前置が長い , 長手袋 , 連隊長 , 師団長 , 小隊長 , 中隊長 , 大隊長 , 学部長 , 長方形 , 長方形の , 長靴下 , 理事長 , 参謀長 , 医院長 , 長い伝統 , 病院長 , 本部長 , 甲板長 , 航海長 , 八百長 , 八百長をする , 長母音 , 部隊長 , 司祭長 , 支部長 , 長距離 , 長距離競走 , 長距離砲 , 長距離電話 , 長椅子 , 検事長 , 編集長 , 料理長 , 裁判長 , 支店長 , 税関長 , 刑務所長 , 旅団長 , 長白山 , 給仕長 , 侍従長 , 事務長 , 寿命が長い , 一家の長 , 幕僚長 , コンパスが長い , コック長 , ボーイ長 , ニューヨーク市長
synonyms: ロング
antonyms:

category: to learn in school
radicals:
keyword: time
Number of strokes: 8
translation: stretch, extend, lengthen, spread
en
延びる: nobiru: extend (vi.), lengthen, stretch, spread, be put off, be postponed, be prolonged, be straightened, be flattened, become smooth
延べる: noberu: stretch out, extend (vt.), lengthen, straighten, flatten
延ばす: nobasu
延く: hiku: lay down, pull <<<
延べ: nobe: total (jp.)
Kanji words: 蔓延 , 延滞 , 延長 , 延期 , 遅延
Expressions: 逃げ延びる , 打ち延ばす , 落ち延びる , 引き延ばす , 期限を延ばす , 寿命が延びる , 寿命を延ばす
synonyms:


Top Home