フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18
直接アクセス: フェンシング , フック , フライ , フライング , フリー , フレー , ブレーク , ブロック , プレー , プレート

フェンシング

語源:fencing (eg.)
キーワード: スポーツ
翻訳:escrime
フェンシングをする: ふぇんしんぐをする: faire de l'escrime
フェンシング選手: ふぇんしんぐせんしゅ: escrimeur <<< 選手
フェンシング教師: ふぇんしんぐきょうし: maître d'escrime <<< 教師

フック

語源:hook (eg.)
キーワード: スポーツ , 道具
翻訳:crochet
フックを放つ: ふっくをはなつ: envoyer un crochet <<<
キャプテン・フック: きゃぷてん・ふっく: Capitaine Crochet (un personnage de Peter Pan) <<< キャプテン
関連語:

フライ

語源:fry (eg.), fly (eg.)
キーワード: スポーツ , 食べ物
翻訳:volée (base-ball), friture
フライにする: ふらいにする: frire, faire voler (en base-ball)
フライ級: ふらいきゅう: poids mouche <<<
フライパン: ふらいぱん: poêle <<< パン
フライフィッシング: ふらいふぃっしんぐ: pêche à la mouche
魚のフライ: さかなのふらい: poisson frit <<< ライ
ファビアン・フライ: ふぁびあん・ふらい: Fabian Frei <<< ファビアン
犠牲フライ: ぎせいふらい: volée de sacrifice (en base-ball) <<< 犠牲
海老フライ: えびふらい: langoustine frite <<< 海老
牡蠣フライ: かきふらい: friture d'huître <<< 牡蠣
関連語: 天婦羅

フライング

語源:flying (eg.)
キーワード: スポーツ
翻訳:faux départ
フライングをする: ふらんいんぐする: faire un faux départ
フライングを犯す: ふらいんぐをおかす <<<
関連語: フライ

フリー

語源:free (eg.), flea (eg.)
キーワード: 商業 , スポーツ
翻訳:libre, gratuit
フリー・パス: ふりー・ぱす: laissez-passer <<< パス
フリー・ランス: ふりー・らんす: travailleur indépendant
フリー・サイズ: ふりー・さいず: taille unique <<< サイズ
フリー・スタイル: ふりー・すたいる: nage libre, style libre <<< スタイル
フリー・キック: ふりー・きっく: coup franc <<< キック
フリー・ダイヤル: ふりー・だいやる: appel gratuit, numéro vert
フリー・ハンド: ふりー・はんど: à main levée <<< ハンド
フリー・マーケット: ふりー・まーけっと: marché aux puces <<< マーケット
タックス・フリー: たっくす・ふりー: exempt [exonéré] d'impôt <<< タックス
同意語: 自由
関連語: 無料

フレー

語源:hurray (eg.)
キーワード: スポーツ
翻訳:hourra, houra, hourrah, hurrah
関連語: エール

ブレーク

語源:break (eg.)
キーワード: スポーツ
翻訳:pause, interruption
タイ・ブレーク: たい・ぶれーく: tie-break (en tennis) <<< タイ
関連語: ブレーキ

ブロック

語源:block (eg.)
キーワード: 政治 , スポーツ
翻訳:blocage, bloc
ブロックする: ぶろっくする: bloquer
ブロック体: ぶろっくたい: caractère bloc <<<
コンクリートブロック: こんくりーとぶろっく: parpaing <<< コンクリート
サンドラ・ブロック: さんどら・ぶろっく: Sandra (Annette) Bullock <<< サンドラ

プレー

違う綴り: プレイ
語源:play (eg.)
キーワード: スポーツ , ショー
翻訳:jeu, match
プレーする: ぷれーする: jouer
プレーボーイ: ぷれーぼーい: play-boy <<< ボーイ
プレーガイド: ぷれーがいど: agence de spectacles, bureau de location pour les spectacles <<< ガイド
プレーオフ: ぷれーおふ: match de barrage, play-off
スタンドプレー: すたんどぷれー: cabotinage <<< スタンド
ダブル・プレー: だぶる・ぷれー: jeu double (en base-ball) <<< ダブル
フェア・プレー: ふぇあ・ぷれー: fair-play, jeu loyal <<< フェア
ネット・プレー: ねっと・ぷれー: jeu près du filet <<< ネット
連携プレー: れんけいぷれー: collaboration d'équipe <<< 連携
関連語: 遊戯

プレート

語源:plate (eg.)
キーワード: スポーツ , 自然
翻訳:plaque, plate
プレートに立つ: ぷれーとにたつ: jouer comme lanceur (en base-ball) <<<
プレート形: ぷれーとがた: en plate-forme <<<
プレート境界: ぷれーときょうかい: limite des plaques (tectoniques) <<< 境界
ナンバープレート: なんばーぷれーと: plaque d'immatriculation <<< ナンバー
ピッチャー・プレート: ぴっちゃー・ぷれーと: plaque du lanceur <<< ピッチャー


Top Home